以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。
以下の画面が表示されるので、「タイトル」と「説明」を確認してください。
変更する場合は、該当箇所をクリックして変更しましょう。
最初に、SmartHRの設定を行うため、「従業員が登録されたら」をクリックします。
ステップ3:フローの起点となるSmartHRのトリガー設定とその後に続くcybozu.com共通管理のオペレーション設定
以下の画面が表示されたら、設定を確認しましょう。
- 「タイトル」→お好みで変更可
- 「SmartHR(OAuth)と連携するアカウント情報」→相違がないか確認
- 「トリガーアクション」→従業員が登録されたら
以下の画面が表示されるので、緑の枠内の手順を確認し、「サブドメイン」を設定します。
設定が完了したら、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしてください。
以下の画面が表示されたら、手順通りに「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしましょう。
続いて、cybozu.com共通管理の設定を行うため、「ユーザーを追加」をクリックします。
以下の画面が表示されるので、設定を確認してください。
- 「タイトル」→お好みで変更可
- 「cybozu.com共通管理と連携するアカウント情報」→相違がないか確認
- 「アクション」→ユーザーを追加
以下の画面が表示されたら、「ログイン名」を設定しましょう。
※ログイン名にSmartHRの従業員IDを使用している前提で設定を行います。
SmartHRのアウトプットを活用して設定を行います。
アウトプットは赤枠内の矢印をクリックすると表示されます。
スクロールし、「パスワード」を設定してください。
※パスワードでSmartHRのユーザーIDを使用している前提で設定を行います。
先ほどと同様に、SmartHRのアウトプットから「ユーザーID」を選択しましょう。
次に、「表示名」の設定を行います。
※表示名にSmartHRの姓、名を使用している前提で設定を行います。
SmartHRのアウトプットから「姓」、「名」を選択してください。
他にも必要な項目があれば設定を行い、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしましょう。
続いて、cybozu.com共通管理でユーザーの利用サービスを更新する設定を行うため、「ユーザーの利用サービスを更新」をクリックします。
以下の画面が表示されるので、設定を確認してください。
- 「タイトル」→お好みで変更可
- 「cybozu.com共通管理と連携するアカウント情報」→相違がないか確認
- 「アクション」→ユーザーの利用サービスを更新
以下の画面が表示されたら、SmartHRのアウトプットから「従業員ID」を選択し、「ログイン名」を設定しましょう。
※ログイン名にSmartHRの従業員IDを使用している前提で設定しています。
スクロールし、「利用サービス」を設定します。
アカウントを作成したいシステムを設定しましょう。
設定が完了したら、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしてください。
ステップ4:トリガーボタンをONにして、SmartHRとcybozu.com共通管理の連携動作を確認
最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。
フローボットが正常に起動するかチェックしてください。
今回使用したテンプレートはこちらです。