2024/09/25
アプリ同士の連携方法

SmartHRからMicrosoft Excelへ従業員情報を自動追加する方法

t.aizawa

目次

複数の部署があると、ツールも複数使用していませんか?
しかし、情報を統一させるためには手作業で各ツールに入力が必要となるため、手間がかかります。
そんな時は、SmartHRとMicrosoft Excel連携させて自動化してしまいましょう!
本記事では、SmartHRとMicrosoft Excelを連携させ、従業員が登録されたらMicrosoft Excel管理表に追加する方法とそのメリットを詳しく紹介します。

それでは、この連携がもたらす具体的なメリットから紹介します。

SmartHRとMicrosoft Excelを連携するメリット

メリット1:労務データの一元管理とリアルタイム更新

SmartHRで従業員が登録された際に、Microsoft Excelの管理表にも自動で追加されることで、データが一元管理されます。これにより、Excel上での手動入力が不要となり、リアルタイムで最新の従業員情報が反映されるため、データの遅れや入力ミスを防止できます。
特に複数の部署やチームで情報を共有する際に、常に最新のデータで作業ができることは、業務に役立つでしょう。

メリット2:手作業の削減による業務効率アップ

従業員情報の登録作業を自動化することで、Excelへの手動入力の手間が大幅に削減されます。
これにより、データの正確性が向上するため、後から修正や確認作業の時間を減らし、業務全体の効率が向上することが期待できます。空いた時間を他の業務に回せるため、余裕を持った作業をすることができそうですね!

[Yoomとは]

SmartHRとMicrosoft Excelの連携フローの作り方

それでは、実際にテンプレートを使用して「SmartHRで従業員が登録されるとMicrosoft Excelの従業員管理表にも追加する」フローを一緒に作っていきましょう!

今回使用するテンプレートは、下のバナーの「試してみる」をクリックするとコピーできます。

はじめる前に

まず、Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを発行してください。すぐに始められます!
また、Yoomの基本的な操作は、初めてのYoomをご確認ください。

ステップ1:SmartHRとMicrosoft Excelをマイアプリに登録

(1)Yoomにログイン後、左欄にある「マイアプリ」を選択し「+新規接続」を選択してください。

(2)マイアプリの新規接続一覧の中から、SmartHRをクリックします。
(3)SmartHRの新規登録画面より、アカウント名、アクセストークンを入力し、「追加」をクリックします。
SmartHRのマイアプリ登録方法は下記のサイトよりご確認ください。

SmartHRのマイアプリ登録方法


(4)次にMicrosoft Excelの連携を行います。同様にYoomの新規接続一覧からMicrosoft Excelをクリックします。
(5)サインイン画面が出てきます。アカウントを入力後、「次へ」をクリックします。

連携が完了するとYoomのマイアプリにSmartHRとMicrosoft Excelが登録されます。
これで、マイアプリ登録が完了しました。
次に、テンプレートを使用してトリガーの設定をしましょう!

ステップ2:アプリトリガーの設定

(1)先程ご紹介した、テンプレートを使用していきます。下のバナーの「試してみる」をクリックします。

アプリトリガーの「従業員が新たに登録されたら(Webhook起動)」をクリックします。

(2)SmartHRの「連携アカウントとアクションを選択」画面から、SmartHRと連携するアカウント情報を確認し、トリガーアクションは「従業員が新たに登録されたら(Webhook起動)」のままで「次へ」をクリックします。

(3)「アプリトリガーのWebhookイベント受信設定」画面から、WebhookURLをコピーし、SmartHRの管理画面で設定を行います。

設定が完了したら、「テスト」をクリックし、エラーが発生しなければ、下部にある「保存する」をクリックします。

ステップ3:データベースを操作

(1)次にMicrosoft Excelのデータベースを操作します。
「レコードを追加する」をクリックします。


(2)「データベースの連携」画面から、Microsoft Excelと連携するアカウント情報を確認し、実行アクションは「レコードを追加する」のままにします。


下へ進み、ファイルの保存場所、サイトID、ファイル名(任意)、アイテムID、シート名、、テーブル範囲を入力します。
・ファイルの保存場所:プルダウンで選択
・サイトID:候補から選択
・ファイル名(任意):直接入力
・アイテムID:候補から選択
・テーブル範囲:直接入力


入力が完了したら「次へ」をクリックします。
(3)「データベース操作の詳細設定」画面から、各項目をアウトプットより選択します。


選択が完了したら「テスト」をクリックし、エラーが発生しなければ、「保存する」をクリックします。
(4)最後にメールトリガーをOFFからONに変更します。


これで、「SmartHRで従業員が登録されたらMicrosoft Excelの従業員管理表にも追加する」フローボットの完成です。

SmartHRとMicrosoft Excelを使ったその他の自動化例

Yoomでは他にもSmartHRとMicrosoft Excelを使った自動化の例がたくさんありますので、いくつかご紹介します。

1.SmartHRに従業員が登録されたら、Microsoft Teamsに通知する

先ほど紹介したテンプレートは、「SmartHRで従業員が登録されたらMicrosoft Excelの従業員管理表にも追加する」でしたが、このテンプレートはSmartHRに従業員の登録をすると、自動でMicrosoft Teamsに通知が送られます。新規メンバーの情報をチームに共有したい方におすすめです。
また、送り先やメッセージの内容も自由にカスタマイズできます。

2.SmartHRに従業員が登録されたらGoogleアカウントを発行

新入社員が複数いる場合、手動でアカウントを発行するのは手間がかかりませんか?
このテンプレートを使用することで、SmartHRに従業員登録された際に、自動でGoogleアカウントを発行することが可能です。さらに、このテンプレートにコミュニケーションツールを追加すれば、アカウントが発行されたことを通知することもできます。

3. Google フォームの回答をMicrosoft Excelに登録する

このテンプレートは、Microsoft Excelに情報を一元管理したい方におすすめです。
Google フォームとMicrosoft Excelを連携することで、 Google フォームに回答が入力されると、自動でMicrosoft Excelに情報が反映されます。 Google フォームの内容をMicrosoft Excelに転記する手間を減らすことが期待できます。

他にもSmartHRとMicrosoft Excelのテンプレートを見たい方は下のサイトからご確認ください!

SmartHRを使用したフローボットテンプレート一覧

Microsoft Excelを使用したフローボットテンプレート一覧

まとめ

SmartHRとMicrosoft Excelを連携することで、労務管理がもっとスムーズに、正確になりそうですね!
手動作業がぐっと減って、最新のデータをすぐ活用できるから、仕事全体の効率もアップできそうです。

Yoomはノーコードツールなので、簡単に自動化できて作業の手間をぐっと減らすことが期待できます。
複数の部門で同じデータを使いたい場合や、手動での入力作業を減らしたい方は、ぜひYoomを試してみてください!

下のフォームから、2週間無料でお試しできます。

Yoomの無料登録

この記事を書いた人
t.aizawa
皆さまの毎日のお仕事がもっと楽になりますように! Yoomを使った業務効率UP情報を発信していきます!
タグ
SmartHR
Microsoft Excel
自動化
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.