1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
ステップ2:SmartHRでアプリトリガー設定
ここからは具体的な設定に移ります。先ほどコピーしておいたテンプレートの1番目「従業員情報が更新されたら」をクリックしてください。
最初のページでは、マイアプリ連携が済んでいるアカウント情報が反映されています。
タイトルは、ご自身のわかりやすいものに変更可能ですがトリガーアクションの変更は不可です。
アカウント情報の確認ができたら、次へ進みましょう。
次のページではWebhookの設定を行います。
表示されたURLをコピーして、SmartHRの管理画面で設定します。詳しくは公式HPを確認してください。
設定後「テスト」をクリックすると、正しく設定されていればアウトプットが取得できます。
ここまで確認出来たら「保存する」でアプリトリガー設定は完了です。
ステップ3:Airtableでレコード更新の設定
続いて「レコードを更新」の設定に移ります。
最初のページでは、SmartHRと同様でマイアプリ連携をしているアカウント情報を確認し、次へ進みます。
次のページでは、レコード更新する場所を指定します。
URLから取得するなどして、それぞれの項目を埋めます。
フィールド名は、各列の項目名を指しています。(下記画像赤枠部分)
必要な項目をすべて入力出来たら「テスト」をクリックしてアウトプットを取得します。
ここまで確認ができたら「保存する」ですべての設定は完了です。
最後にトリガーをONにしてフローを動かしましょう。
これでSmartHRで従業員情報が更新されたら、Airtableでの従業員台帳が自動で更新されるようになりました。
今回使用したフローボットテンプレート
SmartHRで従業員情報が更新されたらAirtableの従業員管理台帳を更新する