2024/10/09
アプリ同士の連携方法

【情報更新を自動化】SmartHRとAirtableの連携で従業員管理を効率化!

n.watanabe

目次

従業員情報の管理でSmartHRを活用している方の中には、Airtableへのデータ更新を手作業で行う手間に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。特に、苗字や住所など変わりがちな情報が変更されるとその都度データの反映が必要となり、更新ミスのリスクも伴います。

そこで、Yoomを使ったSmartHRとAirtableのアプリ連携が役立ちます。この連携により、SmartHRでの情報更新が自動でAirtableの台帳に反映されるようになり、データ管理の手間が軽減されることが期待できます。さらに、プログラミングの知識がなくても簡単に設定できるので、今日から業務効率化を目指しましょう!

SmartHRとAirtableを連携するメリット

メリット1: 従業員データの一元管理による更新ミスの防止

SmartHRで従業員情報が更新されると、自動的にAirtableの管理台帳も最新の情報に更新されます。これにより、情報の一元管理が可能になり、<span class="mark-yellow">手作業でのデータ移行や更新ミスが防止されます。</span>従業員情報が頻繁に変更される企業では、手動更新作業が多くなり、その都度Airtableでの修正を行うのは手間がかかります。この連携により、Airtableで管理するのと同様に簡単に最新のデータを維持できるため、ミスが減り、業務の効率化が期待できます。

メリット2: 情報共有の効率化

従業員情報が変更された際、関連するチームや担当者にその都度知らせる必要がある場合があります。しかし、この連携を活用すれば、Airtableの情報が最新に保たれるため、個別の情報共有の手間。たとえば、新入社員の情報がSmartHRに登録された際、自動的にAirtableに反映されることで、人事部門や経理部門での情報共有がスムーズに行われます。

[Yoomとは]

SmartHRとAirtableの連携フローの作り方

では、Yoomを使ってフローの設定をしてみましょう。
今回解説するフローは<span class="mark-yellow">「SmartHRで従業員情報が更新されたらAirtableの従業員管理台帳を更新する」</span>というものです。

  1. YoomとSmartHR・Airtableをマイアプリ連携
  2. SmartHRでアプリトリガー設定
  3. Airtableでレコード更新のための設定

事前準備のマイアプリ連携を含めても、3ステップで完了します!

画像付きで解説していくので、下のバナーの「試してみる」からテンプレートをコピーしておきましょう。

ステップ1:SmartHRとAirtableをマイアプリ連携

まず、Yoomと今回使用するアプリを連携させましょう。
Yoomにログイン後、左側メニュー「マイアプリ」→「+新規接続」とクリックしてください。

SmartHRとAirtableをそれぞれ検索して、表示された内容に沿って入力を進めていきます。
各アプリでアクセストークンの入力が必要なので、以下のリンクを参考にしながら進めてください。

SmartHRのマイアプリ登録方法
Airtableのマイアプリ登録方法

連携が完了すると、マイアプリ一覧に表示されるので確認しましょう。

SmartHRの連携も確認ができたら、マイアプリ連携は完了です。

ステップ2:SmartHRでアプリトリガー設定

ここからは具体的な設定に移ります。先ほどコピーしておいたテンプレートの1番目「従業員情報が更新されたら」をクリックしてください。

最初のページでは、マイアプリ連携が済んでいるアカウント情報が反映されています。
タイトルは、ご自身のわかりやすいものに変更可能ですがトリガーアクションの変更は不可です。

アカウント情報の確認ができたら、次へ進みましょう。
次のページではWebhookの設定を行います。

表示されたURLをコピーして、SmartHRの管理画面で設定します。詳しくは公式HPを確認してください。
設定後「テスト」をクリックすると、正しく設定されていればアウトプットが取得できます。

ここまで確認出来たら「保存する」でアプリトリガー設定は完了です。

ステップ3:Airtableでレコード更新の設定

続いて「レコードを更新」の設定に移ります。
最初のページでは、SmartHRと同様でマイアプリ連携をしているアカウント情報を確認し、次へ進みます。

次のページでは、レコード更新する場所を指定します。

URLから取得するなどして、それぞれの項目を埋めます。

フィールド名は、各列の項目名を指しています。(下記画像赤枠部分)

必要な項目をすべて入力出来たら「テスト」をクリックしてアウトプットを取得します。

ここまで確認ができたら「保存する」ですべての設定は完了です。
最後にトリガーをONにしてフローを動かしましょう。

これでSmartHRで従業員情報が更新されたら、Airtableでの従業員台帳が自動で更新されるようになりました。

SmartHR・Airtableを使ったその他の自動化例

ほかにもSmartHRとAirtableを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので紹介します。

1.SmartHRはアプリ連携することで従業員の登録・削除で通知を受け取ることができます。たとえば、普段コミュニケーションツールとして使用しているGoogle Chatと連携すると、見落としの減少が期待できますね。

2.AirtableとGoogle Driveを連携すると、取引先が登録されたら自動でフォルダが作成されます。取引先が多い企業や、管理を少ない人数でやってる企業などは、この連携によって業務効率化が期待できますね。

まとめ

SmartHRとAirtableの連携により、従業員情報の更新作業が効率化できることが分かっていただけたでしょうか?手動での更新ミス減少、チーム内のスムーズな情報共有が期待できます。このような便利な自動化を、Yoomならプログラミング不要で簡単に実現可能です。まずはYoomに無料登録して、業務効率化の第一歩を踏み出してみましょう!

この記事を書いた人
n.watanabe
SEOライター歴5年「読みやすく」「伝わりやすい」をモットーに執筆を続けています。 プログラミングの知識がなくてもアプリ連携できるYoomの便利さをたくさんの人に届けたい!
タグ
自動化
連携
SmartHR
Airtable
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる