・
「新規顧客情報が登録されたら、自動で通知できるといいのに」と思ったことはありませんか?手動での情報共有は手間がかかり、ミスも起こりがちです。このような課題を解決するのが、SPIRALとChatworkの連携です。SPIRALはフォームやワークフローを簡単に構築でき、多くの企業に選ばれている便利なデータ管理ツールです。このSPIRALとChatworkを組み合わせれば、新規登録情報をタイムリーに共有でき、スムーズなコミュニケーションを実現します。本記事では、プログラミングなしでこの連携を実現する方法を詳しく解説し、その仕組みと活用方法をお届けします。ぜひ最後までご覧ください。
このフローボットは、以下のような方にぴったりです。
このツールは様々な業種にフィットしますが、今回はスポーツジムの新規会員登録をSPIRALで行い、その情報がフロントスタッフ、営業・入会促進担当、マネージャーに自動通知されるメリットに焦点を当てて考察しました。このフローボットの魅力を各ポジションの視点からご紹介します。
SPIRALに登録した会員情報が自動でChatworkに通知され、入力や連絡の手間を省き、接客やサポートに専念できる環境が整います。
新規会員が登録されると、名前や入会日などの情報がChatworkに定期的に通知されます。これにより、フロントスタッフはスケジュールを効率よく調整し、次の顧客対応に備えることができます。さらに、担当者間での情報共有がスムーズになるため、誤解や伝達ミスのリスクが減り、より確実な対応につながります。
SPIRALで登録された情報をそのままChatworkに通知する仕組みのため、手入力によるエラーの心配がなく、安心感があります。これにより、データの正確性が保たれます。
例えば、会員の名前や入会日が自動で通知されることで、スタッフ間での情報の齟齬が減少します。この結果、登録に付随する準備作業(例:書類の用意やシステムへのアクセス権付与など)に速やかに移行しやすくなります。また、手作業を減らすことで、確認作業に費やす時間を削減でき、管理体制がより整うでしょう。
通知内容を部門ごとに自由にカスタマイズできるため、それぞれの業務に必要な情報を的確に共有できます。この仕組みにより、無駄な情報のやり取りを減らし、効率的な業務遂行をサポートします。
新規会員がSPIRALに登録されると、名前や入会日、希望クラスなどのデータが部門ごとに必要な形式でChatworkに通知されます。例えば、フロントスタッフ用ルームには会員名と入会日が通知され、受付準備に役立ちます。一方、営業部門用ルームには、会員の興味があるクラスや特典の利用状況が通知されることで、フォローアップがより効果的になります。このように、必要な情報を必要な場所に届けることで、チーム全体の生産性向上に貢献します。
ここからは、「SPIRALでレコードが登録されたらChatworkに通知する」自動化の設定方法を、Yoomのフローボットテンプレートを使って解説します。
[Yoomとは]

連携に必要なものをまとめました。
>ヘルプ:ChatworkのルームIDの確認方法
ここでは連携するアプリ情報をYoomに登録する設定を行います。Yoomのワークスペースにログインし、マイアプリ画面で+新規接続をクリックします。

Yoomで接続可能なアプリ一覧と検索窓が表示されます。検索窓から今回連携するアプリを検索し、次にマイアプリ登録を進めます。

検索結果からアプリ名をクリックします。SPIRALで取得した値を入力する画面が表示されます。

必須項目を入力し、追加ボタンをクリックすると、SPIRALのマイアプリ登録が完了します。
検索結果からChatworkを選択します。ログイン画面が表示されます。

連携するアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、Yoomからのアクセスを許可してください。

これで、Chatworkのマイアプリ登録が完了です。
こちらのバナーをクリックします。
マイプロジェクトにテンプレートがコピーされます。マイプロジェクトは左のメニューバーからアクセスできます。

テンプレートの1つ目の工程をクリックします。

こちらではSPIRALのデータベースから情報を取得する設定を行います。
この項目はすでに初期設定されています。
→次へをクリックします。

→テストをクリックします。 →成功した後、SPIRALのデータベース項目の値を追加します。「+取得する値を追加」ボタンをクリックします。

クリックすると、JSONPathの指定画面が表示されます。ここでは、SPIRALから取得できた値をアウトプットとして追加する操作を行います。

→保存するをクリックします。
テンプレートの2つ目の工程をクリックします。

ここではChatworkへの通知設定を行います。
こちらは初期設定済みです。
→次へをクリックします。




→テストをクリックします。 →成功
→保存するをクリックします。今回の工程は以上になります。
全ての工程が設定されると、設定完了のコンプリート画面が表示されます。

トリガーをONにしてフローボットを起動します。テンプレート左上のトグルで切り替えられます。

プログラミング不要でフローボットの設定が簡単に完了しました。Chatworkで通知を確認しました。

今回使用したフローボットテンプレートは、こちらです。
SPIRALはChatworkとの連携にとどまらず、他のアプリとも連携し、自動化の幅をさらに広げることができます。
SPIRALで取引先が登録されると、Dropboxに自動でフォルダが作成されます。手作業を減らし、ミスを防ぐ効率的なフローです。
SPIRALでの登録情報をGoogle カレンダーの予定に自動登録します。手入力が不要になり、業務効率と情報共有の精度が向上することが期待できます。
Webflowのフォーム送信データをSPIRALに自動で追加します。作業時間を短縮し、顧客対応がスムーズになります。
SPIRALとChatworkを連携したフローボットにより、データ共有が効率的になり、業務が円滑に進む一助となるでしょう。この自動化は、プログラミング不要のシンプルな仕組みのため、初めての連携でも簡単に設定を進められます。専門的なスキルがなくても短時間で導入できる点も魅力です。フローボットの詳細は以下のバナーからご確認いただき、ぜひこの便利な機能をお試しください!
では、またお会いしましょう!