2024/11/13
アプリ同士の連携方法

SquareとAirtableを連携して、Squareでの決済が完了したらAirtableに登録する方法

n.watanabe
SquareとAirtableの連携イメージ

目次

 

毎日の業務で「Squareの決済情報をAirtableに手作業で転記するのが面倒」と感じていませんか?データ入力の時間や人的ミスは、経営やマーケティングにおいて、大きな障害となります。

この問題を解決するのが、Yoomを使ったSquareとAirtableのアプリ連携です。
この仕組みを導入することで、<span class="mark-yellow">Squareで決済された情報がAirtableに自動で登録され、データ管理がシンプルになります</span>。

例えば、小売店では日々の売上や顧客情報が簡単に整理し、次の戦略に役立つデータを正確に蓄積できます。
また、プログラミングの知識がなくても設定できるため、ITに詳しくない方でも安心です。この記事では、Squareの決済完了情報をAirtableに登録するフローの具体的な手順をわかりやすく解説します。業務効率化の第一歩を、一緒に始めてみませんか?

こんな方におすすめ

  • Squareで決済を管理し、Airtableで売上や顧客データを整理している方
  •  Squareの決済履歴をAirtableに登録し、顧客傾向を把握したい経営者の方
  •  SquareとAirtableを連携して、売上データをもとに分析を行いたいマーケターの方
  •  SquareやAirtableを活用し、API連携で業務効率化を目指している方。

SquareとAirtableの連携メリットと具体例

メリット1: 手作業の負担を減らし、正確なデータ管理を実現

<span class="mark-yellow">Squareの決済完了情報をAirtableに自動登録することで、手入力にかかる時間や人的ミスを減らせます。</span>

例えば、小売店では毎日数十件の決済情報を転記する作業が発生しますが、この連携を導入することでその手間を削減できます。これにより、スタッフがより重要な業務に集中できる環境が整うでしょう。ミスの少ないデータ管理を行うことで、後続のスムーズな業務進行が期待できます。

メリット2: 決済情報を起点に顧客データを整理しやすくなる

<span class="mark-yellow">Squareで決済された情報をAirtableに自動登録することで、顧客データの整理や追跡が容易になります。</span>

例えば、小売店で顧客が購入した商品の履歴を記録する場合、手入力では漏れやミスが起こりがちです。このフローでは、決済時に入力された情報(商品名や購入金額など)がそのままAirtableに蓄積されるため、顧客の購買傾向を把握しやすくなります。特定の顧客がどの商品をどれくらいの頻度で購入しているかを追跡しやすくなることで、次回の販売戦略や個別対応の基盤として活用できるでしょう。

メリット3: 分析可能なデータが経営判断をサポート

<span class="mark-yellow">Squareの売上情報をAirtableで分析可能な形で管理することで、キャンペーンの効果測定や売上の傾向把握が容易になります。</span>

例えば、特定の季節限定商品がどれほど売れたのかを確認し、次回のプロモーション企画に役立てるといった使い方が可能です。この連携により、単なる売上データの保管ではなく、事業改善のための具体的なアクションを生み出す材料として活用できます。

SquareとAirtableの連携フローの作り方

ここからは、Yoomを使ってSquareとAirtableの連携フローの設定を行います。
今回のフローは「Squareで決済が完了したらAirtableに登録する」というものです。

設定のおおまかな流れは以下の通りです。

  • YoomとSquareとAirtableをマイアプリ連携
  • テンプレートをコピー
  • SquareとAirtableの詳細設定
  • トリガーONでフローを動かして業務効率化!

プログラミングの知識がなくても設定できるので、一緒に進めていきましょう。
なお、今回のフローでは分岐の設定を使用します。

分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)です。
フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。 

ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能(オペレーション)を使用することができます。

[Yoomとは]

ステップ1:SquareとAirtableをマイアプリ連携

まずはYoomとSquare、Airtableをマイアプリ連携しましょう。
Yoomにログイン後、左側メニューの「マイアプリ」から「+新規接続」をクリックしてください。

「アプリの新規接続」のウィンドウが出てきたら、各アプリ名を検索します。
Squareのマイアプリ連携は、ログイン情報の入力をするだけです。

Airtable(OAuth)のマイアプリ連携は、ログインとアクセスの許可が必要です。

アクセス許可をするワークスペースを選択して、接続してください。

マイアプリ連携が完了すると、一覧に表示されます。

Squareも同様に確認ができたら、準備完了です。
下のバナーから「試してみる」をクリックして、テンプレートのコピーとタイトルの修正をして設定に進みましょう!

ステップ2:Squareでアプリトリガーを設定

最初の設定は「支払い(決済)が作成されたら」です。
1ページ目は、マイアプリ連携が済んでいるSquareのアカウント情報が載っています。

タイトルはわかりやすいものに変更できます。
店舗や運営サイト名などを入れておくとわかりやすいでしょう。

アカウント情報を確認したら、トリガーアクションは変更せずに次に進んでください。

次に、トリガーの起動間隔を設定します。
指定した時間ごとにSquareでの決済情報の確認をするため、業務に合わせて設定しましょう。

なお、トリガーの起動間隔はプランによって選択できない場合があるので、注意してください。

起動間隔を設定したら、Squareで仮の決済を済ませてから「テスト」をクリックしてください。
テストが成功すると仮決済の情報がアウトプットで取得できます。

値が正しく取得できたら「保存する」をクリックして、アプリトリガーの設定は完了です。

ステップ3:分岐の設定

続いて分岐の設定「コマンドオペレーション」をクリックしてください。
<span class="mark-yellow">Squareでの決済が「COMPLETED(決済完了)」になっているかどうかを、このフローで確認するための設定です。</span>

上記画像の赤枠の設定がされていたら、分岐の設定ができます。
「支払い(決済)が作成されたら」のフローで取得した「ステータス」のアウトプットが「COMPLETED」になっているものを分岐させます。

上記設定になっていたら「保存する」で分岐の設定は完了です。

ステップ4:Airtableの設定

最後の設定は「レコードを作成」です。
1ページ目では、Squareと同様にアカウント情報の確認と、必要に応じてタイトルの修正をして次に進んでください。

次のページでは、Airtableに情報を反映させるための詳細設定を行います。

ベースIDとテーブルIDをURLから取得したら、フィールド情報を入力してください。
「フィールド名」とは、Airtableの各項目名を指します。(下記画像赤枠部分)

すべて入力ができたら「テスト」をクリックしてください。
Airtableの項目で選択されている入力形式によってはテスト時にエラーが出るので、都度修正しましょう。

テストが成功するとアウトプットが取得され、Airtableに仮決済の情報が反映されます。

ここまで確認出来たら「保存する」ですべての設定は完了です。
トリガーをONにしてフローを動かしましょう!

今回設定したフローは以下のものです。

Squareを使ったその他の自動化例

ほかにも、Squareを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので紹介します。

Squareで支払いが行われたらOutlookでサンクスメールを送信

Squareの支払い完了をトリガーとして、Outlookで自動的に感謝のメールを送信するフローです。手動作業を削減しつつ、迅速に対応することで顧客満足度の向上が期待できます。個別対応の印象を保ちながら、時間を節約し、業務効率を高めるのに最適です。

Squareで決済が完了したらMicrosoft Excelに登録

Squareでの決済データをMicrosoft Excelに自動登録するフローです。手入力の手間を省き、データの正確性と効率性の向上が期待できます。売上や取引データをリアルタイムで管理できるため、業務負担を軽減し、経理や分析業務をスムーズに進められるでしょう。

スマレジとSquareを連携して顧客情報を一括管理!

スマレジに登録された顧客情報をSquareに自動追加するフローです。手動作業を減らし、データの一貫性を保ちながら管理業務を効率化を図ります。店舗運営やサービス向上を目指す方におすすめの連携フローです。

まとめ

SquareとAirtableの連携は、データ管理を効率化し、業務の負担を大幅に軽減する方法です。

<span class="mark-yellow">Yoomを使えば、プログラミングの知識がなくても簡単に設定可能</span>なので、ITに詳しくない方でも安心して導入できます。
Yoomには、今回ご紹介したフロー以外にも便利なテンプレートが豊富に揃っており、無料トライアルを通じてすべてお試しいただけます。業務の効率化やデータ管理の改善に興味のある方は、まずはYoomに無料登録して、使いやすさを実感してください。

簡単な操作で、毎日の仕事をもっと快適にしましょう!

この記事を書いた人
n.watanabe
SEOライター歴5年「読みやすく」「伝わりやすい」をモットーに執筆を続けています。 プログラミングの知識がなくてもアプリ連携できるYoomの便利さをたくさんの人に届けたい!
タグ
自動化
連携
Square
Airtable
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.