Airtableにレコードが登録されたら、HubSpotにチケットを作成する方法
※アプリ連携がお済みの方は、ステップ2へ進んでください。
ステップ1:AirtableとHubSpotをマイアプリ連携
1.Yoomへのログイン後、左メニューの「マイアプリ」を選択し、画面右の「+新規接続」をクリックしてください。
2.マイアプリの新規接続一覧の中から、AirtableとHubSpotをそれぞれ選択し、アプリを連携してください。
※参考1:Airtableのマイアプリ登録方法
※参考2:HubSpotのマイアプリ登録方法
ステップ2:Airtableに新しいレコードが追加されたら起動するトリガーを設定
1.コピーしたテンプレートを開きます。(タイトルを変えたい場合、下図の赤枠部分を変更してください。)
※手動でテンプレートを開く場合、マイプロジェクトから該当のテンプレートを選択し、画面右上の「編集する」をクリックして開いてください。
2.フローボットから「アプリトリガー 新しいレコードが追加されたら」をクリックしてください。
3.「連携アカウントとアクションを選択」の設定をします。
「アプリトリガーのタイトル」を必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。
4.アプリトリガーのAPI接続設定をします。
・トリガーの起動間隔:業務の都合に合わせて適切な時間を設定してください。
・ベースID、テーブル名:下図の赤枠部分を参考に入力してください。
5.テストを行い、成功を確認してください。
※次ステップで使いたい追加情報は、アウトプットの「取得する値を追加」から選んでください。
JSON PATHによるアウトプットの取得方法のパターン2に詳しい解説があります。
6.「保存する」をクリックしてください。
ステップ3:HubSpotでチケットを作成するアクションを設定
1.フローボットから「アプリと連携する チケットを作成」をクリックしてください。
2.「連携アカウントとアクションを選択」の設定をします。
タイトルを必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。
3.API接続設定をします。
欄下部の注記を参考に、各項目を入力してください。
※チケット名、パイプラインステージは必須項目です。
※ステップ2で取得したアウトプットから情報の参照が可能です。
4.テストを行い、成功したら「保存する」をクリックしてください。
最後に、保存したフローのトリガーを「ON」に切り替えれば起動します。
以上で、Airtableにレコードが登録されたら、HubSpotにチケットを作成するフローの完成です。
AirtableとHubSpotの連携フロー応用編
AirtableとHubSpotの連携に関する他の自動化フローのテンプレートを2点ご紹介します。
指定のスケジュールになったらAirtableのレコードを検索し、Gmailに連携してメールを送付する
AirtableとGmailを連携して自動化できるフローのテンプレートです。
あらかじめ指定したスケジュールになったら、Airtableで特定の内容のレコードを検索し、Gmailで検索結果に関するメールを送付することができます。
テンプレートは、毎週月曜日の朝9時に、Airtableで未着手となっているタスクの情報を取得し、Gmailで確認メールを送付する内容となっています。
タスク管理や顧客への対応状況の管理などを自動で行い、業務のもれを防ぐことや進捗管理の効率化が可能となります。
Airtableで顧客ごとのタスク管理を行なっている営業担当や、案件の進捗管理を行う責任者の方などにおすすめです。