2024/12/12
AIオペレーションの活用方法

Microsoft TeamsとTrelloを連携して、Microsoft Teamsでのメッセージ投稿をTrelloにカード登録する方法

n.watanabe
Microsoft TeamsとTrelloの連携イメージ

目次

プロジェクト管理や顧客対応のタスク管理に手間取っていませんか?「大事なタスクを見逃してしまった」「データ入力が煩雑すぎる」といった課題を抱えるチームは少なくありません。このような業務の負担を減らす方法として、Microsoft TeamsとTrelloの連携が注目されています。

Yoomを使えば、Microsoft Teamsに投稿されたメッセージを自動でTrelloのタスクカードに変換できます。面倒な手作業を省き、データの登録漏れを防ぐことで作業効率がアップ。プログラミングの知識も不要で、簡単な設定だけでチーム運営がスムーズになります。

この記事では、Yoomを活用してMicrosoft TeamsとTrelloを連携し、業務を効率化する方法をご紹介します。煩雑なタスク管理から解放され、プロジェクトの進行をスムーズにするヒントをぜひご覧ください。

こんな方におすすめ

  • Microsoft Teamsでの会話内容をもとにデータを管理したいプロジェクトチームの方。
  • データの抜け漏れを防ぎ、進捗状況の把握を効率化したい業務担当者の方。
  • 顧客対応のリクエストを確実にデータ化して管理したいカスタマーサポート担当者の方。
  • データ進行状況を可視化し、プロジェクト全体の管理を効率化したい管理者の方。

Microsoft TeamsとTrelloの連携メリットと具体例

タスク管理効率化で生産性向上につながる

Microsoft TeamsとTrelloを連携することで、データ管理の業務フローが簡略化されます。たとえば、プロジェクト管理チームがMicrosoft Teamsで話し合った内容をTrelloに自動登録すれば、手動の入力作業が不要になります。

これにより、複数のアプリケーションを切り替える必要がなくなり、業務の集中力が維持され、時間を有効に活用しやすくなります。さらに、メッセージからデータが自動生成されるため、担当者の割り当ても簡単に設定でき、効率的なプロジェクト管理が期待できます。
進捗状況の変更も自動的にMicrosoft Teamsに反映されるため、各メンバーが常に最新情報を共有できます。

タスクの抜け漏れ防止

TrelloとMicrosoft Teamsを連携することで、データの抜け漏れを防ぐことができます。たとえば、カスタマーサポートチームがMicrosoft Teamsに顧客からのリクエストを投稿すると、Trelloに自動的にデータが作成されます。この運用により、リクエスト対応の記録が確実に残り、重要な対応が見落とされるリスクを抑えられます。

さらに、期限や優先度も自動的に管理できるため、必要な業務を処理する体制を整えやすくなります。プロジェクトごとの進行度も可視化されるため、管理者は全体の進捗を効率的に管理しやすくなるでしょう。

タスクの進捗状況が把握しやすくなる

Microsoft TeamsとTrelloを連携すると、Microsoft Teamsに投稿されたメッセージをもとにTrelloにカードを自動生成できます。これにより、タスクの進捗状況が視覚的に確認でき、チーム全体の透明性が向上すると期待できます。

たとえば、顧客リクエストをMicrosoft Teamsに投稿すると、自動でTrelloにタスクカードが作成されるため、タスクの登録漏れを防げます。担当者の割り当ても効率化され、進捗状況を常に把握しやすくなります。

Microsoft TeamsとTrelloの連携により、タスク情報が自動で共有され、見落としが減り、進行状況の確認にかかる手間が軽減されます。これにより、プロジェクト管理がスムーズになり、<span class="mark-yellow">意思決定の迅速化が支援されます。</span>

それではここからは、ノーコードツールYoomを使って「Microsoft Teamsでメッセージが投稿されたらTrelloにカードを登録する」方法を解説します。

[Yoomとは]

Microsoft TeamsとTrelloを活用した連携フローの作り方

Microsoft Teamsにメッセージが投稿されたことをMicrosoft TeamsのAPIを利用して受け取り、Yoomが提供するAI機能(データ読み取り)を組み合わせることで、メッセージ内容を自動解析し、TrelloのAPIを用いてTrelloにカードを登録することで実現が可能です。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

フローはおおまかに以下の流れで進みます。

  • YoomとMicrosoft Teams・Trelloをマイアプリ連携
  • テンプレートコピー
  • フローの詳細設定
  • トリガーをONにしてフローを動かす

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録してください。
すでにYoomを利用している方はログインしましょう。

ステップ1:Microsoft TeamsとTrelloをマイアプリ連携

まずは連携の準備を進めていきましょう。
Yoomにログインをしたら、左側メニューの「マイアプリ」から「+新規接続」をクリックしてください。

アプリの検索ウィンドウが出てきたら、各アプリ名を検索してください。

Microsoft Teamsのマイアプリ連携

Microsoft のアカウントにログインをしましょう。

連携したいMicrosoft のアカウント情報を入れれば、自動的にYoomと連携完了です。
難しい設定は必要ありません!

アプリ連携と同時に、Trelloにタスク登録をするメッセージを受信するチャネルを作成しておきましょう。

Trelloのマイアプリ連携

Trelloのマイアプリ連携には、アクセストークンとAPIキーの取得が必要です。

まずは、Trelloにログインしてからこちらのページを開いてください。

「Power-Up管理者ポータル」から「新規」で必要な情報を入力してください。

その後、生成されたAPIキーとアクセストークンをYoomの画面にペーストして連携しましょう。

<span class="mark-yellow">ここで使用したAPIキーとアクセストークンは後の設定でも使用するので、メモなどの別の場所にもペーストして保管しておいてください。</span>
詳しい設定は以下のリンクを参照してください。

Trelloのマイアプリ登録方法

マイアプリ連携が完了すると、設定済みのアプリが一覧に表示されます。

ここまで確認出来たら、マイアプリ連携の設定は完了です。
次から具体的なフローの設定に移るので、下のバナーから「試してみる」をクリックしてテンプレートをコピーしておいてください。

ステップ2:Microsoft Teamsでアプリトリガー設定

最初の設定は「チャネルのメッセージが送信されたら」です。
1ページ目では、マイアプリ連携をしたMicrosoft Teamsアカウント情報が反映されています。

必要であれば、タイトルの修正とアカウント情報が間違っていないか確認をして次に進んでください。
複数アカウントと連携していると、意図しないアカウントが反映されている場合があります。その場合は選択しなおしてください。

次に、トリガーの起動間隔とメッセージを受け取るチャネルの設定を行います。

トリガーの起動間隔は5分から60分まで、業務内容に合わせて選択できますが、プランによって選択できない場合があるので、注意してください。

チームIDとチャネルIDを候補から選択したら、指定したMicrosoft Teamsのチャネルにテスト用のメッセージを投稿してから「テスト」をクリックしてください。
テストが成功したら、メッセージ内容が反映されたアウトプットが取得できます。 

実際にフローを動かすと、メッセージ内容に合わせて取得できるアウトプットの値が変化します。

ここまで確認出来たら「保存する」をクリックしてください。

ステップ3:テキストからデータを抽出する設定

続いて2番目の設定「テキストからデータを抽出する」です。
先ほど取得したアウトプットの内容をTrelloに登録するためにデータ抽出します。

ここで使用するAIオペレーション(データ抽出)は一部有料プランのみ利用できる機能です。対象外のプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーになるので注意してください。
有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことができ、期間中には制限対象のAIオペレーションを使用することができます。

変換タイプは3,500字から30,000字まで選択できます。
想定されるメッセージの内容に合わせて設定し「次へ」をクリックしてください。

次に抽出するデータについての設定です。

対象のテキストは、Microsoft Teamsのチャネルに投稿されたメッセージです。
そこから抽出したい項目を指定して「テスト」をクリックしてください。

テストが成功すると、アウトプットが取得されます。

メッセージの内容が要約されて、タイトルとタスク内容に反映されました。

ここまで確認出来たら「保存する」をクリックして、データ抽出の設定は完了です。

ステップ4:Trelloの新しいカードを作成する設定

最後の設定は「新しいカードを作成」です。
1ページ目では、Microsoft Teamsと同様にタイトルの修正とアカウント情報の確認を行って次に進んでください。

次のページでは、マイアプリ連携の時に使用したAPIキーとアクセストークンを使用します。

すべて必須項目を入力したら、カード作成のためにアウトプットを選択していきます。

タイトル、期日、説明などにアウトプットを選択したら「テスト」をクリックしてください。

テストが成功すると、Trelloの新しいカードが作成されYoomでもアウトプットが取得できます。最後に「保存する」をクリックしてすべての設定は完了です。

トリガーをONにしてフローを動かしましょう。

これで、Microsoft Teamsに投稿されたメッセージ内容がTrelloに自動でタスクとして登録されるようになりました。
設定したフローは以下のものです。

Microsoft TeamsとTrelloを使ったその他の自動化例

Trelloで新規カードが作成されたら、Microsoft Teamsに通知する

Trelloでのタスク管理を効率化するために、カードが新規作成された際にMicrosoft Teamsへ自動通知するフローです。これにより、チームメンバー全員がタスクの発生を即座に把握でき、情報共有のタイムラグを防ぐ効果が期待できます。

KING OF TIMEで前日の打刻漏れを検知しMicrosoft Teamsに通知する

出勤管理をスムーズに行うため、KING OF TIMEで前日の打刻漏れを検知し、Microsoft Teamsに通知するフローです。従業員が忘れがちな打刻修正を促し、勤怠データの正確性向上が見込まれます。

毎日Zoomの会議情報をMicrosoft Teamsに通知する

日々のZoom会議情報をMicrosoft Teamsに自動通知するフローです。忙しいビジネスパーソンのスケジュール管理を支援し、重要な会議の見逃し防止が期待できます。

まとめ

Microsoft TeamsとTrelloの連携は、タスク管理をスムーズに進めるための強力なサポートツールです。Yoomを使えば、手作業の負担を減らし、データの見落としも防げます。複雑な操作は不要で、誰でも簡単に設定できます。

Yoomに無料登録し、手間のかかるタスク管理を効率化しましょう。ビジネスの成長を支える新しい業務スタイルを、今すぐ体験してみてください。

この記事を書いた人
n.watanabe
SEOライター歴5年「読みやすく」「伝わりやすい」をモットーに執筆を続けています。 プログラミングの知識がなくてもアプリ連携できるYoomの便利さをたくさんの人に届けたい!
タグ
自動化
連携
Microsoft Teams
Trello
自動
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.