2024/09/27
アプリ同士の連携方法

【TrelloとGitHub】チーム間での情報共有を円滑にする連携の紹介!アプリの使い分けでタスク管理を容易にする!

a.ohta

目次

タスクは可視化することで整理しやすくなりますよね。そのため、Trelloのような一般的なタスクの管理ができるツールはとても便利です。
一方でGitHubのような特定の業種に特化したタスク管理ツールは、一部の限られた人に大変有効であり、専門的な内容について細かい設定が行えます。

これにより、Trelloで大まかなタスクを管理しつつ、GitHubでより詳細なタスク管理をしている、という方もいるのではないでしょうか。
とは言え、分けて入力するのは少し面倒ですよね。なによりもチームで考えた場合、TrelloのタスクもGitHubのタスクも「チームで必要としている内容」に変わりはありません。

ということで今回は、<span class="mark-yellow">TrelloとGitHubをノーコードで連携し、チームのタスク管理をしやすくしてみました。</span>
チーム間のコミュニケーションがスムーズになることが期待できます。ぜひご覧ください!

TrelloとGitHubを連携するメリット

1.二度手間を削減

Trelloで新しくカードを作成すると、同じ内容のIssueが作成されるようになります。
これにより、Trelloで作成したカードの内容をGitHubに手入力する手間が省け、重複作業を削減できます。
同じ作業の繰り返しが無くなることにより、時間の節約となるでしょう。

2.チーム間の情報共有を円滑化

この連携をすることで、Trelloをプロジェクト管理チームが使用し、GitHubをソフトウェア開発チームが使用している場合にでも、同じ情報をリアルタイムで共有可能になります。
全体のタスクが把握しやすくなるため、業務フローがスムーズに進めやすくなることが期待できます。

[Yoomとは]


今回はTrelloとGitHubをノーコードで連携し、Trelloでカードが登録されたらGitHubに追加するというフローボットの作成方法を紹介します。
Yoomの登録後、ぜひ作成してみてください!
2週間のトライアル期間を用意しているため、お試しでご利用いただけます。

上記のフローボットテンプレートは、下記よりコピー可能です。

1.上のバナーの「詳細を見る」をクリック
2.移行した画面下部の「このテンプレートを試してみる」をクリック
3.Yoomの登録を行う

※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。

TrelloとGitHubの連携フローの作り方

STEP1:マイアプリ連携

Yoomの登録が完了すると、フローボットのテンプレートが「マイプロジェクト」にコピーされます。
画像のような表示がされたら、画面の左側にあるメニューから「マイアプリ」を選択してください。

右上の新規接続ボタンをクリックし、Yoomと各アプリを連携します。

Trelloの連携

1.検索する
検索ボックスに「Trello」と入力し、Trelloのアイコンをクリックします。

2.必須項目の入力

各項目を埋めていきます。
詳しくはTrelloのマイアプリ連携についてをご覧ください。

3.追加する
全ての入力が完了したら右下の追加ボタンをクリックします。

画像のよう表示がされたら、TrelloとYoomの連携は完了です。

GitHubの連携

1.検索する
検索ボックスに「GitHub」と入力し、GitHubのアイコンをクリックします。

2.ログインする
GitHubのログイン画面が表示されます。IDを入力しサインインを押してください。
GitHubに登録をしているGoogleアカウントにログイン状態であれば、素早く連携可能です。

以上でTrelloとGitHubがYoomと連携されました。
次はTrelloとGitHubの設定を行います。

STEP2:Trelloのトリガー設定

1.マイプロジェクトを開く


画面左側のメニューから「マイプロジェクト」を開きましょう。

2.コピーしたテンプレートを開く
「【コピー】Trelloでカードが登録されたらGitHubに追加する」をクリックします。

3.アプリトリガーを選択
Trelloのアイコンの「カードが新たに作成されたら(Webhook)」をクリックします。
タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。

4.APIキーとAPIトークンの入力

APIキーとAPIトークンを入力しましょう。

5.ユーザー名とボードIDの入力

先にユーザー名を入力しましょう。
ユーザー名を入力しておくことで、ボードIDが画像のように選択可能になります。

ユーザー名はTrelloのページから取得可能です。
右上にある丸アイコンをクリックし、表示されたリストからプロフィールと公開範囲を選択します。

画像のような表示に切り替わったらコピーし、Yoomの画面にペーストしましょう。

6.テストの実行

すぐ下にあるテストボタンを押します。
テストが成功したら次へ進みましょう。

7.カードを作成する
Trelloでカードを作成しましょう。
その後、Yoomの画面に戻り再びテストボタンをクリックします。
テストが成功したら保存を押しましょう。

STEP3:GitHubの設定

1.GitHubのアイコンをクリックする
GitHubのアイコンの「Issueの作成」をクリックします。
タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。

2.オーナー名とリポジトリ名の入力

赤枠の指示に沿って入力しましょう。

3.Issueの内容の設定

Issueに追加する内容を決めていきます。
タイトルは既に入力されているため、コメントを追加しましょう。

ボックスをクリックし、画像の赤枠をクリックしてください。

一覧表示されたデータの中から追加したいデータをクリックしましょう。

4.レイアウトを整える

見やすくなるように、記号を用いてレイアウトを整えましょう。

5.テストの実行
テストボタンを押します。テストが成功したら保存を押しましょう。

6.トリガーをONにする

フローボットの作成が完了すると、上記のような表示がされます。
トリガーは初期設定ではOFFの状態なので、ONにしましょう。

以上でTrelloとGitHubを使用したフローボットの作成は完了です。

今回使用したフローボットテンプレート
Trelloでカードが登録されたらGitHubに追加する

Trelloを使ったその他の自動化例

他にもTrelloを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1. Trelloにカードが作成されたら、Backlogに課題を追加する
デバグに特化したBacklogとの連携も可能です。ソフトウェア開発チームの中にデバグ担当者がいるなら、ぜひご活用ください。

2.Trelloにカードが作成されたら、Jira Softwareに課題を追加する
大規模なソフトウェア開発であれば、タスク管理はなおさら重要でしょう。チーム内の情報共有を円滑に運ぶためにもおすすめです。

3.Trelloで新規カードが作成されたら、Microsoft Teamsに通知する
コミュニケーションツールとも連携可能。タスクの見落としを防ぎましょう。

まとめ

TrelloとGitHubを連携させると、プロジェクト全体のタスク管理が容易になると同時に、ソフトウェアチームの専門的なタスクも管理しやすくなるでしょう。
これにより、情報共有がスムーズになり、作業効率の向上が期待できます。
ぜひ、TrelloとGitHubの連携をお試しください。

この記事を書いた人
a.ohta
雑貨店の店長を経験後はSEOライターとして在宅勤務を開始。後にマーケティングのスタートアップ企業と5年間ほど業務委託契約。 東大生に囲まれながらパソコンを抱え、様々なビジネス用語やSaaSツールの使い方を勉強する日々でした。 雑貨店の店長をしていた頃は、売上と在庫管理、人材管理、発注などの事務作業に幾度となく時間を奪われ、接客ができず売り時を逃がすこともしばしば。業務委託の際にも入力などの細かい作業が多く、「こんな単調な作業、自動化できないの?」と思っていたので、Yoomのビジョンには大いに共感しています!
タグ
Trello
GitHub
自動化
連携
関連アプリ
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.