ステップ2: テンプレートの選択とコピー
1)上記のテンプレートを開き、「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc7976c_67039a13754f6ae2be5565ed_66f4ea375bf989fd0352e8df_AD_4nXe3ErvOCekOtx8_lPqmNemnJYE390EwHPUGIs3liZtp68q4J6kkaeNmF18Szr7WZ2vhtObdxDQ5bm2qsCMAMujSFZOyWADITCCI5XN7gtrYHO3gq4WQzK-MdWwe4zZrp1ViYpC13lALVy-U_m7uhONRb4g.avif)
2) 以下のような表示が出てきます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc797a8_67039a13754f6ae2be5565ba_66f4ea3738b4cb96688e4166_AD_4nXfzz5Xj--_fhdDA6anKTcM-7WM1GOxn0uqwXJqu--Bol-VTgisj-jxPiXprV17Q4RCHKJJAOm6Qxua-LhFhZJJYOXI1arpWSWKQaPONbkHS0nuvRliPc2ssw0gj1WeE3k_zJ_9z1qRZFWdubhdZ6uw7jcmK.avif)
右に「!」が表示されているアイコンを順番にクリックし、オペレーションの設定をします。
タイトルや詳細は、クリックすると編集可能ですので、適宜変更してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101dfb0298352c8546e72_67074f28fc4fe034d399f478_AD_4nXffyR7piM1vjlkAKNR_xmlzrxAkuPYBAY5B8_16Q7UwFYLWP9oUxcwOnFzL-yQ0ega7LdXIPq0OyeBv4cXawcx853x4xYkktZatUO81pkvFCJAIuvVYqxYSGVd5WPceerZ_Ni1ITuGxVSktqC9U_UQdUCY.avif)
ステップ3:トリガーを設定
「アプリトリガー コレクションのアイテムが作成されたら」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101dfb0298352c8546e23_67074f275162c4dc18e7f076_AD_4nXeKe37eeN0zMpjzdsIakXwNsCZmT5SAJQhiOtEbTelVPDnoyos54jP0mewf_WMbyhaGrMhFMiqhsuVhZF2WPWCF6ouMp-XuVHYd-WF0dVVFaCim0b0UvroE-T9IxCve5AePwI8XGWQjVBex5agV5EypWHGc.avif)
ステップ4:Webflowのアクションを設定
1) アクションは「コレクションのアイテムが作成されたら」を選択して、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101a356f352fe39e1aba4_670750186198052ffc3f77d3_67074f61f6e40d8dee32d98a_%2525E3%252582%2525B9%2525E3%252582%2525AF%2525E3%252583%2525AA%2525E3%252583%2525BC%2525E3%252583%2525B3%2525E3%252582%2525B7%2525E3%252583%2525A7%2525E3%252583%252583%2525E3%252583%252588%2525202024-10-10%252520123822.avif)
2) サイトIDを入力します。
アプリが連携出来ていると、候補から選択できます。
入力後に「テスト」をクリックし、成功したら「保存」します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101a356f352fe39e1abc8_67074f274421b60864aad48e_AD_4nXfpQlY4VyVZ8hT-tLnrtQtZwW-OUISCAUHOjV1IWkhc7SyrNAw9WLvzeCwuykZZ068L_1qX1smOmI4u6ZdXTguhzvzKCOsTtJC7pdofzm1-JaL-NqrE-rZuyjnuaN9q0MWe79MeqdzyEBHsaO3QDKrcZRwZ.avif)
3) Webhookイベントを送信し、「テスト」をクリックして成功したら「保存」します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101a356f352fe39e1abaa_67074f27365ed99e17066dd4_AD_4nXfrh6ItKIYw5JP33NJH_zB24eZOueUeu5PGILPMz79mGYPmwWx0BSVVhzSXvHK95_WLfB5OTVexujVS34KUzCJjo-M6tijVImWVK67zQWKeptduzCmRbTXl7foZHfUWQgruxuzCCKL65QWLyM3E30tO46c.avif)
ステップ5:Notionのアクションを設定
1) フローに戻り、「データベースを操作する レコードを追加する」のアイコンをクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101dfb0298352c8546e0a_67074f27b02f96a5aecae20d_AD_4nXcqlbA0Pt0RWJ2zj5LwhWzoOmfrcN1QAeSDJfrMouWWfM9Jr03BVF6G8dsdUEjdQTa9lUeeEH15VKXLUtdVkH0Ysgwt7ncNkLkBRKyKir_zt6o3CVW-vCE3XNrkCPZWMWP60IXImCSiB9pBHdoLyiMGUwQ.avif)
2) アクションは「レコードを追加する」を選択し、データベースIDを入力します。
入力したら、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101dfb0298352c8546dfc_6704caca1191fa23b8cd1674_AD_4nXc_1AiOk31yHs2hnUzVILLn5VmSKXDmpSGjsFoLANRk1nS6fD-YleR3DoNikeTiILPHztYa9VNUpPg_AgYwoxmWRzFH0CVJ7JK5v45Fm9lzbQdbOhkLZwQ8fhn9ZrwtuIspXLMblhFVW2k49Zidt-cuHnxV.avif)
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101dfb0298352c8546e07_6704cac9bff73f47bb0c770e_AD_4nXfFJc-hyx2cy-l2NAjo1Tm-vfjR448CLik7LS2dtbHc0AvqIj1dSdf4TXI7lUfDlNADaHAFMc4up_vNxENhhNyRDDDw43yX0ERus60hYIskwy_TXKz4M0OvtW4mtZV5327QPdZLFmzCYJxvHOLAwstx9Djb.avif)
3) 追加するレコードの値を入力します。
アプリが連携出来ているとWebflowのアウトプット情報を活用して入力できます。
必要に応じて候補から選択し、入力が完了したら「保存」します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675101dfb0298352c8546e04_67074f2735cb11cb09e88589_AD_4nXeqnuybbCzR5MJPf2DHKUE-0RcQq9TcaryKZ3DAq0RC10gOOc9nKctFSiCJQSqF7QYumJ-83SciXvLv-mz4Gu0duwGY84dNlmR-0AaTGTIKCWdvt68Uj6u1JQN35rZYOhWwOiHvVQlrPjts5CQCuRXJ_mUR.avif)
これで【Webflowでコレクションのアイテムが作成されたらNotionに追加する】というフローがこれで完成です。
ステップ6: テストと確認
最後まで設定すると以下のような表示が出てくるので、「トリガーをON」をクリックします。
フローボットを起動し、正しく作動するか確認してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc797c1_67039a13754f6ae2be5565c0_66fa5db65eb91c6a88be68d2_AD_4nXeQcJUDxG1-w4Ji-48MR8o249CATssV2MAdt4u1W52XLvnuimSsiyw04pnaDTAqrbCd1m-9UkyeuXq4avxThCktRp14ITQYR_mKF5eR-_jqVQoUaxnDfaMCuARMnEe5auBT63k51rS_XaPHTNfOsIFwDhDz.avif)
今回使用したテンプレートはこちら