マイプロジェクトにテンプレートがコピーされます。赤枠内のタイトルをクリックするとフローボットの設定画面に遷移します。
ステップ3 アプリトリガー「受信トレイにメッセージを受信したら」
テンプレートの1つ目のプロセスをクリックします。
Wixから抽出する情報を取得します。
(1/2)連携アカウントとアクションを選択
こちらに表示される項目は初期設定済みです。
- アプリトリガーのタイトル
- アプリ
- Wixと連携するアカウント情報
- トリガーアクション
→次へをクリック
(2/2)連携アカウントとアクションを選択
Wixのダッシュボードにログインします。
- サイドメニューのオートメーションをクリックして、右上の+新規オートメーションをクリックします。
- 新しい自動化ワークフローを作成し、トリガーに「メッセージを受信したとき」を選択します。メッセージが送信されると自動的にアクションが実行されるトリガーです。
- 次に、「アクションを選択(Choose Action)」で「Webhookで送信」を選びます。
- 表示された画面に、Yoomから提供されたWebhook URLをコピーして入力します。
- Webhook URLを入力したら、「適用する」をクリックして設定を完了します。これにより、メッセージが送信されると自動的にWebhookが実行され、Yoomにデータが送信されます。
Yoomの設定画面に戻ります。
→テストをクリック →成功 アウトプットからメッセージの項目が取得できます。
→保存する をクリックします
ステップ4 アプリと連携する「メッセージを送信」
テンプレートの2つ目のプロセスをクリックします。
このプロセスではTelegramへの通知内容を設定します。
(1/2)連携アカウントとアクションを選択
こちらの項目は初期設定済みです。
- アプリトリガーのタイトル
- アプリ
- Telegramと連携するアカウント情報
- トリガーアクション
→次へをクリックします。
(2/2)API接続設定
- チャットID
- TelegramのチャットIDは通常のUIでは表示されませんが、Botを使用して取得できます。取得したアクセストークン(APIキー)を使い、以下のAPIエンドポイントにアクセスしてください。
- https://api.telegram.org/bot<アクセストークン>/getUpdates
- このエンドポイントにアクセスすると、ボットが参加しているグループ情報が表示され、グループIDも含まれます。たとえば、chat":{"id":-123456789,...} のように、idの値がグループIDです。
- メッセージ内容
- 通知の定型文を作成します。編集欄をクリックすると、抽出したアウトプットがプルダウンに表示されます。アウトプットを選択すると、編集欄に引用コードが埋め込まれます。引用コードの手前に、項目を入力しておくとわかりやすくなります。
→テストをクリックします。 →成功
→保存するをクリックします 今回のフローでの設定はここまでです。
ステップ5 アプリトリガーをONにする
全てのプロセスが設定済みになると、コンプリート画面がポップアップされます。
トリガーをONにして、フローボットを起動します。テンプレートの左上にあるトグルをスイッチで切り替えできます。
<span class="mark-yellow">プログラミングを使わず、短時間でフローボットの構築が実現できました。</span>今回使用したテンプレートはこちらです。