[Yoomとは]
それではここからノーコードツールYoomを使って、「X-point Cloudで申請が承認されたらOutlookに通知する」方法をご紹介します。
X-point Cloudに追加した内容をOutlookで通知する方法
このフローボットを活用することで、
今回は大きく分けて以下のプロセスで進めていきます。
- X-point CloudとOutlookのマイアプリ登録
- テンプレートをコピー
- トリガーとアクションを設定
- トリガーをONにして動作をチェック
Yoomのアカウント発行はこちらから。
すでにアカウントをお持ちの方はログインしておきましょう!
ステップ1:X-point CloudとOutlookをマイアプリ連携
まずはYoomとアプリを連携します。
1.X-point Cloudのマイアプリ登録
Yoomのワークスペースにログインしたら、マイアプリ→新規接続の順にクリックしましょう。
次に、X-point Cloudを選択します。
サブドメイン、クライアントID、ドメインコードを入力してください。

これでX-point Cloudのマイアプリ登録ができました。
2.Outlookのマイアプリ登録
Outlookのマイアプリ登録を始める前にログインしておくと、スムーズに進められます。
先ほどと同様に、マイアプリ→新規接続→Outlookの順でクリックしましょう。
連携したいアカウントを選択します。

パスワードを入力しましょう。

これでOutlookのマイアプリ登録ができました。
ステップ2:テンプレートをコピーする
次に使用するテンプレートをYoomのマイプロジェクトにコピーします。
下のバナーをクリックしましょう。