ステップ1:YouTubeとNotionをマイアプリ連携

Yoomの登録完了後、左側にあるメニューから「マイアプリ」を選択してください。

次に、右上の新規接続ボタンをクリックします。
YouTubeとYoomの連携
1.検索する

YouTubeのアイコンをクリックします。
2.アカウント選択

YouTubeはGoogleが運営しているため、YouTubeに登録しているGoogleアカウントを選択します。

確認して了承したら次へを押します。
3.連携完了

画面が切り替わり、上記の表示がされれば連携完了です。
NotionとYoomの連携
1.Notionの準備
NotionとYoomを連携するにあたり、現段階でNotionの準備をしておく必要があります。

今回はシンプルに上記のような設定にしました。

動画の説明などの詳細データも自動格納可能です。
2.検索する

Notionを検索し、Notionのアイコンをクリックします。
3.アクセスリクエスト

画像のようにアクセスのリクエストについて表示がされます。
確認し、「ページを選択する」をクリックしてください。
4.ページを選択する

Notionで作成済みのページが表示されます。
先ほど用意したページを選択し、「アクセスを許可する」を押しましょう。
5.連携完了

Yoomの画面に戻り、上記の表示が出たら連携完了です。
ステップ2:テンプレートのコピー
次に、今回使用するテンプレートをコピーしてください。