2024/08/05
アプリ同士の連携方法

プログラミング不要!アプリ同士を連携してYouTubeで動画が公開されたらSlackに通知させるフローを作成してみた

s.ougitani

目次

YouTubeとSlackを連携して通知を自動化しよう!

YouTubeで新しい動画が公開されたら、そのことを手作業でSlackに通知させる作業を行なっている方はいませんか?その作業、自動化できたら事務作業軽減に繋がり、作業の効率や生産性もアップする事間違いなし!そこで今回は、プログラミング不要で連携できるYoomを使用して、YouTubeとSlackを連携し、通知を自動で送るフローをご紹介します。この記事の中では、連携するメリットや実際の連携方法について詳しく解説していきます。

YouTubeとSlackを連携するメリット・しないデメリット

YouTubeとSlackを連携するメリット2選ご紹介していきます。また連携しなかった時のデメリットも合わせてお伝えします。
これを読めばきっと「早く連携したい」「どうやったら連携できる?」と思うこと間違いなしです!
是非一緒に事務効率アップさせていきましょう〜!

メリット1: 動画公開を即時通知できる

YouTubeで最新の動画がアップされたら、自動的にSlackに公開されたという通知を送ることができるようになります。アップされたらすぐに通知されるので、チーム全体が新しい情報を取得することが可能になり、その動画についてSlack上でコミュニケーションが取れるようになります。そのおかげで、マーケティングチームや動画制作チームなどのコンテンツを作成する部署ではよりスピーディーに対応ができるようになり簡単にフィードバックをすることも可能になり、業務の生産性を上げることができますね。

メリット2: 視聴者エンゲージメント強化

YouTubeとSlackを連携させることによって、視聴者に対してスピーディーに情報を提供することができるようになります。例えば、YouTubeにアップされた動画に、コメントがされたら、即座にSlackに通知を送り、すぐに返信対応ができるようになります。そういった視聴者とのやり取りを迅速に行うことにより、視聴者の関係性が向上して、動画の再生回数の増加やコメント数アップに繋げることができるようになります。企業の公式チャンネルやコンテンツ制作を行なっている場合、コミュニケーションが活発になれば、視聴回数だけではなく、チャンネル登録数も増やせるきっかけになりますね。

デメリット: 手作業での通知の手間とミスが起きるリスクが高まる

YouTubeに動画をアップしたら手作業でSlackに公開したという通知を送っていた場合、通知漏れやミスなどが発生したり、事務作業の工程が増えて、作業の効率も上げることが難しいですね。例えば多数の動画を同時に公開したり、公開の頻度が高い場合は特に、手作業で通知作業を行うのは非効率です、作業効率が低下します。またコメントがついた時の確認も、わざわざYouTubeを開いて確認しなければいけないので、アプリを開く手間も発生します。そのような一連の流れをを自動化できれば、常に新しい情報をSlackに通知させることができて手作業での業務を削減でき、本来取り組むべき業務に集中することができるようになります。

Yoomとは?

プログラミングや難しい知識は不要で、アプリを連携させて簡単に業務のフローボットを作成できるサービスです。
連携するのは「難しそう」「やり方がわからない」「プログラミングはできない」など連携するハードルが高い方も多いのではないでしょうか?
そのような悩みをYoomを活用することによってすぐに解決できます。Yoomならノーコードで簡単に実装できます!
またYoomでは、そのまま編集すれば使うことができるテンプレートをたくさんご用意しています!
フローボットの作成が不安な方も安心して作成が進められる環境が整っています。
是非チャレンジしてみましょう!!

Yoomならノーコードで簡単にフローボットが作成できます!

アプリ同士を連携すると事務作業を円滑に行う事ができます。
今回は「YouTubeに最新の動画が公開されたら、Slackに通知する」の作り方をご紹介します!
まずはフリープランからお試しください。Yoomのアカウント発行はこちらから。30秒で簡単に発行でき、無料ではじめられますよ。

YouTubeとSlackの連携フローの作り方

ステップ1: マイアプリ登録

まず、Yoomとアプリを連携していきます。Yoomのアカウント発行が完了したらログインします。

1.YouTubeを連携する

・Yoomのワークスペースにログインができたら、画面左に表示されているマイアプリ→新規接続をクリックしましょう。
・YouTubeを選択してください。
・アカウントの選択画面にて、連携したいアカウントを選択しましょう。
・Yoom にログインで、下に表示されている「次へ」をクリックして進みます。
・Yoom が Google アカウントへの追加アクセスを求めていますという画面で、「続行」を選択しましょう。

以上でYoomとYouTubeの連携が完了です。

2.Slackを連携する

・先程と同様に画面左のマイアプリ→新規接続をクリックしましょう。
・Slackを選択してください。
・アクセス制限の画面がで、画面をスクロールすると「投稿先はどちらにしますか?」の項目が出てくるので、投稿したいチャンネルを選び許可をクリックします。

以上でYoomとSlackの連携が完了です。
では下準備が整ったら、下のバナーをクリックしてテンプレートをコピーしましょう!

マイプロジェクトにテンプレートがコピーされました。
編集ボタンをクリックして、上の項目から順番に設定していきましょう。

ステップ2: YouTubeのアプリトリガー設定

1.連携アカウントとアクションを選択

・アプリトリガーのタイトルは任意で大丈夫ですが、フローがわかるように記載することをオススメします。
・トリガーアクションは「YouTubeチャンネルで最新の動画が公開されたら」を選択しましょう。

2.アプリトリガーのAPI接続設定

・トリガーの起動間隔を設定します。ここでは「5分」としていますが、起動間隔はプランによって異なりますのでご確認ください。
・チャンネルIDを入力しましょう。
・YouTubeチャンネルのURLにチャンネルIDが含まれています。例えば、URLが「https://www.youtube.com/channel/●●●●の場合、「●●●●」がチャンネルIDです。
・テストして保存しましょう。

ステップ3: Slackのアクション設定

1.連携アカウントとアクションを選択

・タイトルは先程のタイトル入力と同様、フローがわかるように記載してください。
・アクションには「チャンネルにメッセージを送る」を選択しましょう。

2.API接続設定

・投稿先のチャンネルIDを選択してください。
・通知したいメッセージ内容を入力しましょう。
・テストして、Slackに通知されていたら保存しましょう。

以上でフローボットの設定が全て完了しました!

まとめ

いかがでしたでしょうか?Yoomを使ってYouTubeとSlackを連携することで、動画が公開されたら通知するという作業を自動化できて、事務作業を軽減させることができました!また、YouTubeとSlackを連携すれば、チーム内でのコミュニケーションもアップして動画に対するフィードバックやコメントを最速で確認することができるようになります。そのおかげで、視聴者とのやり取りも迅速化して、エンゲージメントの強化にも繋がりました。
そして自動化するために、ノーコードで作成できるYoomを活用することによって、アプリ同士の連携が簡単にでき、さらに自分の業務にあったフローボットを作成することができました。今回は、テンプレートを使用してフローボットの作成を行いましたが、はじめから作成するという事も可能です!それぞれの業務フローにあったフローボットを簡単に作成できることは、Yoomの最大の魅力ではないでしょうか??是非これを機にYoomを活用してYouTubeとSlackを連携させて事務作業の手間を削減して効率アップしませんか?

この記事を書いた人
s.ougitani
人材会社で営業とCAを約5年担当した後、エンジニアの採用を行っている会社で求人広告やスカウト文章の作成などのお仕事に携わってきました。 Yoomの「事務作業を自動化する」という画期的なサービスに魅力を感じています。 少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できるように執筆していきたいです。
タグ
自動化
連携
YouTube
Slack
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる