■概要
マネーフォワード 掛け払いで請求書を発行した後、その内容を都度、楽楽販売へ手入力する作業に手間を感じていませんか。この繰り返し作業は、件数が増えるほど負担が大きくなり、入力ミスなどのヒューマンエラーを誘発する原因にもなります。このワークフローを活用すれば、マネーフォワード 掛け払いと楽楽販売をスムーズに連携させ、請求書発行が完了したタイミングで自動で楽楽販売に情報を追加できるため、こうした課題を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- マネーフォワード 掛け払いから楽楽販売へのデータ手入力に手間を感じている経理や営業事務の方
- 請求情報と販売管理データを連携させ、業務全体の効率化を目指しているマネージャーの方
- 手作業による転記ミスをなくし、データの正確性を高めたいと考えているDX推進担当の方
■このテンプレートを使うメリット
- マネーフォワード 掛け払いでの請求書発行をトリガーに、楽楽販売へ自動でデータが登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- システム間でデータが直接連携されることで、手入力による転記ミスや計上漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を維持します
■フローボットの流れ
- はじめに、マネーフォワード 掛け払いと楽楽販売をYoomと連携します
- 次に、トリガーでマネーフォワード 掛け払いを選択し、「請求書発行が完了したら」というアクションを設定します
- 続いて、オペレーションでマネーフォワード 掛け払いの「請求情報を取得」と「顧客情報の取得」アクションを順に設定します
- 最後に、オペレーションで楽楽販売の「レコードを登録」アクションを設定し、取得した請求情報や顧客情報を楽楽販売に登録します
■このワークフローのカスタムポイント
- 楽楽販売にレコードを登録する際、登録する各項目に固定値を設定したり、前段のマネーフォワード 掛け払いから取得した請求情報や顧客情報を変数として埋め込んだりするなど、柔軟なカスタマイズが可能です
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■注意事項
- マネーフォワード 掛け払い、楽楽販売のそれぞれとYoomを連携してください。
- 楽楽販売はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。