事前準備
テンプレートをコピーしたら、まずは事前準備として、Yoomの「マイアプリ」からSalesforceとNotionを登録します。
※既に登録されている場合は「ステップ1.アプリトリガーの設定」へお進みください。
<手順>
1.Yoomにログイン後、左側メニュー「マイアプリ」から「+新規接続」をクリック
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eb71eb9a8dcba28bda2a8_66eaaa1b364a1d560848699a_66da50151a3576bf828df311_66da4fbb625739db7a02f36d_%252525E3%25252582%252525B9%252525E3%25252582%252525AF%252525E3%25252583%252525AA%252525E3%25252583%252525BC%252525E3%25252583%252525B3%252525E3%25252582%252525B7%252525E3%25252583%252525A7%252525E3%25252583%25252583%252525E3%25252583%25252588%252525202024-09-06%25252520094041.avif)
2.アプリ名を検索してログインに必要な情報を入力し、アプリを登録
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba007aaaea5afddf90c7_66ed030a2cd21de8dca17164_AD_4nXeJ4SGxYHgbOrsPe7ETOR0eEayPnb0jNL6fWeKJQuLsEZuJOXZ0SMEL3Ti_SQ6H0_ZvIeht4IZzRGGkqSWdv3L4VJPA3oZ-7zdwS6S5ZmAKiV_VQIEK3WTmIIqpkLeYwndXHWxLZnmFk0udpKB_Riirm6Dd.avif)
SalesforceとNotionがマイアプリ一覧に表示されていたら準備完了です!
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba007aaaea5afddf90c4_66f3a40ca3f482aab8f41cbf_AD_4nXdXCpTo24izH58tYoTcUfjlyKnEcbdS2YwjVRozNmnr3ct0qxKCIKvtmVeqJsoKmImpm2QddFTjn5h5rRqy9f14j0zguumpoPf1Em7jF4eU3v-zDzyQZ1_qBRSgYYZ_azD5YR32QgttuaCgieYLU-jzGRRu.avif)
早速、詳細設定に進みましょう!
ステップ1.アプリトリガーの設定
まずは、アプリトリガー「ToDoオブジェクトにレコードが登録されたら」をクリックしましょう。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba007aaaea5afddf90ca_66f3a40dc777235adef66259_AD_4nXcnjKntsojtImmM_DOyBXU-PchmXvc67NxWXyIx_YLA4rz75LFcraAA6Fjn7o3IAt1BfJFlk3v-7RsCukZjEdHCIDF_bA0D1p0Bp3JVVpC39Gu8M5hCW9C4qMcrCE2NOWdjGQV3Qt0_M4jz_WMBJEllMoZH.avif)
最初のページでは、事前に連携したアカウント情報が表示されるので確認しましょう。
問題なければ、「次へ」をクリックしてください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba017aaaea5afddf90e7_66f25bd79a398d79ee025483_AD_4nXeWhT8KjJwjKnrTj8qhSwn1DArb0Wz8YR75ekdERbl92_EAQhDjfSbIL4_GKEWb9PYu-EjoOhPsFd4wkzXr2sj8wLBUUAlmoEwYeT9VHsOIkdWlf3RF_wEUhi-t4R05rYxFzLs9JsRyOvO8-mgRERJld0gW.avif)
次のページでは、SalesforceとAPI接続するための設定をします。
トリガーの起動間隔とマイドメインURLを指定しましょう。
※「トリガーの起動間隔」については、ご契約のプランごとに指定できる時間が異なります。詳細はこちらをご覧ください。
すべての項目が入力できたら「テスト」をクリックして、エラーの有無を確認しましょう。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba017aaaea5afddf90d5_66f25bd7120988e30d178bdf_AD_4nXfqP5HvilHS7oUpIrWUsYBUfcv_zqvV3sGZy9NIBzAeaWV4-xq_UehHHD6nTpL2s1plA4cSRMqXVMnTR5DVHZGA-ERZEKZo7755fs6xrzcnCbABwc4DE_PSUcU6t7Ff5k8H7oRZpmPzF2tUZDZ_8Wsvzbc.avif)
テストが成功すると、Salesforceのオブジェクトの項目がアウトプットに反映されます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba017aaaea5afddf90e4_66f25bd6411f0cf27218d927_AD_4nXca5f5Cd1RIMjEtkxSAwWILdZHcMOsnx-AvgQRhfv1IfSnhbowJcmoipm6mJcv3EPCSybjtv-VSa2Rbyp0tsyGLFzOupZy9OlZN8HdXtp5l5AsFr1SsMmF1TB4-3upE6T_xcM3aHzVYW94CLktDtldx3jj9.avif)
ここまで、問題がなければ「保存する」でトリガーの設定は終了です。
ステップ2.レコードを追加する
次に、「レコードを追加する」をクリックしてください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba017aaaea5afddf90ed_66f3a40d09ecb57c59f91ba0_AD_4nXeFTd4hN9KaeMH8kLsCVVIwUYogPCZ3enWDV6QgPH1wPSEVAZBLfAi0EDIe-apYmT1xLQBrRSKUgqIgxiAMQwLHGJa9SQpoWAkrX22BMH3DfWBaYGuYJGVG4u8R_INpVDM3fbdS_h8xFGtHCj0aSwraG_ii.avif)
1ページの冒頭では、ステップ1と同様にアカウント情報が表示されるので、確認しましょう。
その下には、データベースIDを指定する項目があるので、入力して「次へ」をクリックしてください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba017aaaea5afddf90ea_66f3a40c80592226b072d345_AD_4nXcOlduxd-4D9RhNRUHbQPdA5npM_TJP74xbRlaQ-UhvQjCzk5R54sRAcw_5TuKr3K38topvDGRfhDjsxXb-_rVZ9AwPdVKoAL1Fncb-WhsY7aWupcL70xi2Rl81jEpnFL2X3BFNmjeaiFXNewDK3s377eM.avif)
次のページでは、追加するレコードの値を設定します。
Salesforceからアウトプットされた情報を活用しましょう。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eba017aaaea5afddf90f0_66f25bd55e6e8ca1e5e7d948_AD_4nXcfjHH6iS4tnjVaoOdqDaZsxkPnfJTom_bgwW-Ukgu09uBU_YrBcRfPyxHmAdQzdcuv_etiNPviMSKE4oVLe4EdCQiriMQx3FnZWlF_kwD6xogSWnUr0bLXNPSdfWv-lyeNv1vVAIzwAnrXT10_vjMJvrPo.avif)
「テスト」をクリックしてエラーが出なければ、「保存する」をクリックしてください。
下記画像のようなポップアップが表示されたら全ての設定が完了です。
トリガーをONにするとフローが実行されます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674eb4603ee542c7127c057f_66eaaa1b364a1d56084869a5_66da5f6889b39e1318c4c53a_66da5f4c89b39e1318c4a6eb_%252525E3%25252582%252525B9%252525E3%25252582%252525AF%252525E3%25252583%252525AA%252525E3%25252583%252525BC%252525E3%25252583%252525B3%252525E3%25252582%252525B7%252525E3%25252583%252525A7%252525E3%25252583%25252583%252525E3%25252583%25252588%252525202024-09-06%25252520104137.avif)
その他SalesforceとNotionを使った自動化の例
Yoomには、SalesforceとNotionを使った多くの自動化事例があります。
ここでは代表的な例をいくつか紹介します。
1.SalesforceでToDoオブジェクトが登録されたらGoogle スプレッドシートに追加する
Google スプレッドシートでタスク管理やプロジェクト管理を行っている方は、以下のテンプレートがおすすめです。