AsanaとGoogle スプレッドシートの連携フローの作り方
今回は「Asanaのプロジェクトに新しいタスクが追加されたら、Google スプレッドシートにもタスクを追加」するフローを使ってみましょう。
Yoomではテンプレートをご用意してますので、初心者でも大丈夫ですよ。
はじめる前に
まず、Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを発行してください。30秒で始められます!
また、Yoomの基本的な操作は、初めてのYoomを参照してください。
ステップ1:マイアプリ連携
まずは、使用しているGoogleアカウントとYoomを連携させます。
Yoomページの左側からマイアプリ→新規接続→Google スプレッドシートの順に選択します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675132b697d473047ac313dc_674e9f88cba9bf60e4870a84_66da8686545f5838ecc482f5_668207170a6a013af46150f0_%252525E3%25252582%252525B9%252525E3%25252582%252525AF%252525E3%25252583%252525AA%252525E3%25252583%252525BC%252525E3%25252583%252525B3%252525E3%25252582%252525B7%252525E3%25252583%252525A7%252525E3%25252583%25252583%252525E3%25252583%25252588%252525202024-07-01%25252520102655.avif)
ログインを進めていくとこの画面になるので、確認して続行をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675112e103080fc083ba270c_66d90f87129016c1836877a3_66cd464d8fedf839ab2459a4_AD_4nXf3cwYsw6g7PGu9lOSR7cI0dUqsyQILqCAR-LQxnVpLEUbJttRNBVWLFY9t4F2BqjXZySEHqB6e6Yme4T93YC4FCLYj6nImHbYNUdroV1heTSkmRV_XxiFR6LrvPPs_QGfuUqPsBQ_bbrHJ-OQTY4JSgHLz.avif)
次に「Asana」を連携します。
マイアプリ→新規接続→Asanaを選択。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675132b697d473047ac313d9_674e9f88cba9bf60e4870a92_66f0f99779f1f08be61c83be_66d0253b2348dc693184ad67_668cd4e14c137b2edc2c0d5b_AD_4nXfd9FQp2W2TbABPQIIB0kFYauaLw0Ubio55QmEjwZLi6ambemjrHpB3nmBPA4aZVzA9b-yL8qWAUXkBUyKli5mjVipvq9z45zduUeQbjtwWi7fC3bKiZ6YhFsGJnyr2c99b_pV5QvcTxKYPGiDt6RUgXnTE.avif)
メールアドレスやパスワードを入力して、ログインを進めます。
2つのアプリがマイアプリに連携されたら完了です。