AsanaとGoogleスプレッドシートの連携フローの作り方
今回は「Asanaのプロジェクトに新しいタスクが追加されたら、Googleスプレッドシートにもタスクを追加」するフローを使ってみましょう。
Yoomではテンプレートをご用意してますので、初心者でも大丈夫ですよ。
はじめる前に
まず、Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを発行してください。30秒で始められます!
また、Yoomの基本的な操作は、初めてのYoomを参照してください。
ステップ1:マイアプリ連携
まずは、使用しているGoogleアカウントとYoomを連携させます。
Yoomページの左側からマイアプリ→新規接続→Googleスプレッドシートの順に選択します。
ログインを進めていくとこの画面になるので、確認して続行をクリックします。
次に「Asana」を連携します。
マイアプリ→新規接続→Asanaを選択。
メールアドレスやパスワードを入力して、ログインを進めます。
2つのアプリがマイアプリに連携されたら完了です。
ステップ2:トリガーを設定
今回は用意されているテンプレートを使用していきます。
まず、アプリトリガーを設定します。
「特定のプロジェクトに新しいタスクが追加されたら」をクリックすると以下の画面となります。
連携するアカウント情報が間違っていないか確認します。
問題なければ今回はトリガーアクションはそのままで次に進みます。
トリガーの起動間隔→5分、10分、15分、30分、60分の間隔から選べます。※プランによって起動間隔の選択内容が変わります。
トリガーの起動間隔は任意のもので大丈夫です。
ワークスペースIDとプロジェクトIDは、カーソルを合わせると候補が出てきますのでそこからご希望のものを選択してください。
最後にテストをして問題なければ保存しましょう。
ステップ3:アクションを設定
次にアクションを設定していきます。
「レコードを追加する」をクリックします。
以下の画面が出ますので、Googleのアカウント情報が正しいか確認します。
スプレッドシートID・スプレットシートのタブ名・テーブル範囲を候補から選択し、次に進みます。
追加するレコードの値は、対応するものをアウトプットから選択します。
例ですが、アウトプット画面はこんな感じです。
テストをして問題なければ保存します。
最後にアプリトリガーをオンにして完了です。
ここまでお疲れ様でした!
AsanaとGoogleスプレッドシートの連携フロー応用編
今回は「Asanaのプロジェクトに新しいタスクが追加されたら、Googleスプレッドシートにもタスクを追加」するフローをご紹介しました。
他にもAsanaとGoogleスプレッドシートを使ったテンプレートをご用意しています。
例えば「Asanaのタスク情報をGoogleスプレッドシートに同期する」テンプレートは、Googleスプレッドシート内ですでに登録されているタスクがないか検索することから始められるので、検索の手間がなくデータの重複も防ぐことができます。
また、「Slackに投稿された内容をAsanaにタスクとして追加する」テンプレートであれば、2つのアプリを操作したり何回もデータ入力する手間が省けますね。