BASEはECサイトの運営をしている皆さんにとってとても便利なツールですよね。
さらに、GoogleスプレッドシートをYoomを使って連携すると、もっと業務効率が良くなる方法を知っていますか?
今回はBASEとGoogleスプレッドシートを連携するとどのようなメリットがあるのかと連携方法についても詳しく解説します!
BASEとGoogleスプレッドシートを連携するメリット
メリット1:自動で注文情報を管理してくれる!
多くのECサイト運営者にとって、注文情報の管理は重要な業務の一部です。セール期間中は大量の注文が発生し、手動でデータを入力す必要があり、とっても手間ですよね…。
しかしながら、BASEとGoogleスプレッドシートを連携すると、BASEで新規注文が発生した際に、Googleスプレッドシートに自動で注文情報が格納される仕組みを構築することができます。この連携によって、手作業による入力ミスを減らすだけでなく、注文内容がリアルタイムで更新され、スピーディーに在庫管理や発送準備を進めることができます。
メリット2:注文情報の長期保存をすることで戦略をたてられる!
ECサイトの運営者にとって顧客のニーズを理解することは売上に直結する大切なことです。そんな時はBASEとGoogleスプレッドシートを連携すると分析がしやすくなります。
例えば、Googleスプレッドシートは、各種フィルターや関数を活用したり、大量のデータをクラウド上で安全に保管することができるため、過去の注文情報や顧客データを集積することに優れています。このデータは後々、販売戦略の見直しやマーケティング活動にも活用でき、顧客の購買パターンを分析するなどの活用方法があります。
この情報を今後長く活用するためにも、BASEと連携をして間違いのない情報を残しておくことでマーケティング戦略を立てやすくなるでしょう。
なぜYoomを使ってBASEとGoogleスプレッドシートを連携するのか?
BASEとGoogleスプレッドシートを連携するメリットをご紹介しました。
「でも、なぜYoomを使うの?」と思った方もいるかもしれません。
次は、なぜYoomを使ってBASEとGoogleスプレッドシートを連携した方がいいのかをご紹介します!
メリット1:設定が簡単
Yoomはユーザーフレンドリーなインターフェースを提供しており、複雑なプログラミングスキルがなくてもBASEとGoogleスプレッドシートの連携が簡単に設定できます!
設定がシンプルに作られているため、短時間で運用が開始できる点も魅力です。
メリット2:柔軟性
Yoomは様々なアプリと連携をサポートしているため、BASEとGoogleスプレッドシート以外のシステムとも簡単に連携することが可能です。ビジネスの成長に合わせて、システムやデータの管理を柔軟に対応できるのは強みですね!
メリット3:コストパフォーマンス
Yoomは手頃な価格で提供されているため、他社へ外注したり、システム開発費や高価なツールを導入する必要はありません。そのため、スタートアップ企業や個人でECサイトを運営されている方でも予算を抑えつつ効果的な業務改善が期待できます。
Yoomのメリットをご紹介しました。
少し興味を持ってくださった方は下記のサイトから2週間無料で始めることができます!
Yoomの無料登録
それでは実際に、BASEとGoogleスプレッドシートの連携をやってみましょう!
BASEとGoogleスプレッドシートの連携フローの作り方
今回使用するテンプレートは「BASEで新規の注文が発生したら、Googleスプレッドシートのデータベースへ注文情報を格納する」フローです。
下のテンプレートの「試してみる」より一緒にスタートしてみましょう!