連携フローは大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。
- BubbleとBoxをマイアプリ登録
- テンプレートをコピー
- フローの起点となるBubbleのトリガー設定とその後に続くBoxのオペレーション設定
- トリガーボタンをONにして、BubbleとBoxの連携動作を確認
Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしましょう。
ステップ1:BubbleとBoxをマイアプリ登録
BubbleとBoxをYoomに接続するマイアプリ登録を行ってください。
最初にマイアプリ登録をしておくと、自動化設定が簡単に行えます。
Bubbleのマイアプリ登録を行います。
Yoom画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしましょう。
アプリ一覧が表示されるので、Bubbleを探すか、「アプリ名で検索」で検索してください。

以下の画面が表示されるので、説明を読んで「アカウント名」、「アクセストークン」、「サブドメイン」を設定します。
詳しいマイアプリ登録の設定方法はこちらを確認しましょう。

次に、Boxのマイアプリ登録を行いましょう。
先ほどと同様にBoxを一覧から探すか、検索してください。
以下の画面が表示されたら、Boxにログインしましょう。

以下の画面が表示されるので、「Boxへのアクセスを許可」をクリックします。

BubbleとBoxがマイアプリに表示されていれば、登録完了です。
ステップ2:テンプレートをコピー
自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。