(1)上記のテンプレートを開き、「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックします。テンプレートがコピーされるため、「OK」のボタンをクリックします。
(2)コピーが完了し、[OK]をクリックすると上記のような画面に移動するので、さっそくフローボットの設定を進めていきましょう。
まずトリガーとなる「新たに接客チャットが作成されたら」をクリックします。
(3)連携したいチャネルトークのアカウント情報を入力し[次へ]をクリックします。
トリガーアクションは「新たに接客チャットが作成されたら」のままにしてください。
(4)「webhookの名前」と「アクセスキー」を入力後、[テスト]をクリックし、問題なければ[次へ]をクリックします。
(5)Webhookイベントを送信(新たに接客チャットを作成)して[テスト]をクリックしてください。問題なくチャネルトークの情報を取得したら[保存]しましょう。
ステップ3:Asanaとの連携
(1)アプリトリガーが設定されたら、次はAsana側と連携する動作を設定していきましょう。
2つ目のアクション「タスクを追加」をクリックします。
(2)連携させたいAsanaのアカウント情報を確認し、[次へ]をクリックします。
トリガーアクションは「タスクを追加」のままにしてください。
(3)次の画面で「タスク名」、「プロジェクトID」、「セクションID」に任意の情報を入力します。
一例として、「タスク名」をクリックすると下記の画面のように補足情報が展開されます。
『新たに接客チャットが展開されたら』をクリックすることで、取得したアウトプットの内容が確認できます。
「タスクの説明」部分にも、チャネルトークの内容をアウトプットから選択・入力できます。
チャネル設定にあった内容を付与してください。
具体例として、下記は『会員ID、接客チャットID、送信日時、顧客名、メッセージ内容』を反映していることを説明文として入力しているものになります。
(4)画面をスクロールし、必要に応じてその他の項目にも情報を入力してください。
入力が済んだら[テスト]をクリックし[保存]します。
その後、すべての設定が完了したという表示が出てくるので、「トリガーをON」をクリックしましょう。
これでフローボットの設定が完了しました。
チャネルトーク・Asanaを使ったその他の自動化例
本記事以外にも、チャネルトークとAsanaを活用した自動化例を紹介します。
日々の業務の効率化にぜひお役立てください。
①チャネルトークでチャットが開始されたらTrelloに追加する
チャネルトークでチャットが開始されたらTrelloに追加することでタスク管理を効率化できるフローです。
チャット内容を手動でTrelloに入力する手間を省くことができるため、追加漏れや入力ミスといったヒューマンエラーを防止できます。
この自動化により顧客対応に集中することができます。