2025/01/12
アプリ同士の連携方法

Chat PlusとLINE WORKSを連携して、Chat Plusでチャットが開始されたらLINE WORKSに自動通知する方法

s.miyamoto
Chat PlusとLINE WORKSの連携イメージ

目次

 

カスタマーサポート業界において、顧客とのコミュニケーションや社内連絡を効率的に行うために、Chat PlusとLINE WORKSを活用している企業は多いでしょう。
しかし、それぞれのツールで情報を確認する手間や対応漏れのリスクに悩まされている方もいるかと思います。
そこで本記事では、Chat Plusでチャットが開始された際にLINE WORKSに自動通知する方法をご紹介します。
この自動化を導入することで、対応漏れのリスクを低減し、業務効率の向上が期待できます。
このアプリ連携は、プログラミング不要で簡単に導入できます。本記事を参考に、ぜひ導入をお試しください。

こんな方におすすめ

  • 普段からChat PlusとLINE WORKSを活用しているが、情報共有や連携に手間を感じているチームリーダー
  • Chat Plusにおける顧客対応の迅速化や効率化を目指して、チャットツールと通知システムの連携を検討している社内IT担当者
  • リモートワークで情報共有や通知管理に課題を感じているカスタマーサポートスタッフ

Chat PlusとLINE WORKSを連携するメリットと具体例

メリット1: 情報共有の迅速化

Chat Plusでのチャット開始がLINE WORKSに自動通知されることで、チーム内での情報共有がスムーズになります。
具体的には、Chat Plusで問い合わせが入っていないか確認する手間を省くことができ、対応漏れのリスクを軽減できます。
また、通知がすぐに送られることで関係者全員が問い合わせ開始状況を把握できるため、業務のスムーズな進捗管理が期待できます。
特に、繁忙期でマルチタスクが求められている状況下でも顧客対応をする必要がある場合に、効果を発揮すると予想されます。

メリット2: 業務プロセスの効率化

LINE WORKSにChat Plusの新規問い合わせの通知を統合することで、複数のツールを切り替える手間が省け、業務プロセス全体が効率化されます。
従業員はLINE WORKSで一元的に通知を受け取ることができるため、どのツールを確認すれば良いか迷う必要がなくなり、作業負担の軽減に寄与します。
これにより、顧客対応に必要な情報をスムーズに準備し、効率的に処理することが期待できます。
特に、複数の部門が関与する問い合わせ内容や、素早く解決する必要がある問題に対応する際に、この自動化は従業員の生産性を向上させ、全体の業務フローを改善すると考えられます。

メリット3: リモートワーク環境での連携強化

リモートワークで従業員が異なるツールを利用している場合、通知の確認手順が人によって異なる場合があります。
こうした状況では、通知確認の方法にばらつきが生じ、結果として業務の進捗速度に影響を与える可能性があります。
そこで、LINE WORKSにChat Plusのチャット開始の通知を統合することで、情報が一元化され、リモート環境でも快適にコミュニケーションを行うことができると予想されます。
これにより、どこにいても同じ手順で情報を確認することが可能となり、チーム全体の連携強化が促進されると考えられます。
また、確認手順を統一することで通知を見逃す心配がなく、リモートワーク中でも作業効率や業務遂行能力の維持・向上がサポートされます。
特に、情報漏れが許されないプロジェクトや、時間の制約がある業務でその効果を発揮するでしょう。

それではここからノーコードツールYoomを使って、Chat Plusでチャットが開始されたらLINE WORKSに自動通知する方法をご説明します。

[Yoomとは]

Chat Plusでチャットが開始されたらLINE WORKSに自動通知する方法


LINE WORKSの提供するAPIを用いてLINE WORKSの指定トークルームにChat Plusでチャットの開始通知を送信することで実現が可能です。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

今回は大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。

  • Chat PlusとLINE WORKSをマイアプリ連携
  • テンプレートをコピーする
  • Chat Plusでトリガーを設定し、LINE WORKSでアクションを設定する
  • トリガーをONに設定しフロー稼働の準備完了

Yoomに登録している方はログインし、未登録の方は無料登録後に設定を進めてください。

ステップ1:Chat PlusとLINE WORKSをマイアプリ連携

Chat PlusとLINE WORKSをマイアプリに連携します。
Yoomにログイン後、画面左側にある「マイアプリ」をクリックし「+ 新規接続」からChat Plusを検索してください。

アカウント名とアクセストークンを設定します。
「アカウント名」には、任意の名称を入力してください。(例:管理用アカウント)
「アクセストークン」には、こちらのページで発行したAPIトークンを入力してください。


※画像はChat PlusのAPIトークン発行画面です。

APIトークンを発行するには、まずこちらにアクセスし、ご利用のアカウントでログインしてください。
APIトークン発行画面で「パスワード」を設定し、「APIトークン発行」をクリックしてください。その後、赤文字でAPIトークンが表示されます。
アカウント名とアクセストークンを入力後、「追加」をクリックすると連携が完了します。

続いて、LINE WORKSを検索してください。

クライアントID、クライアントシークレット、スコープを入力後、「追加」をクリックしてマイアプリ連携を完了しましょう。
※LINE WORKSのマイアプリ連携方法はこちらで詳しく解説しています。

次にフローボットのテンプレートをコピーします。
Yoomにログイン後、バナーの「試してみる」をクリックしてください。

「テンプレートがコピーされました!」と表示されたら、「OK」をクリックしてコピーを完了してください。

ステップ2:トリガーを設定

Chat Plusのトリガーを設定します。
「チャットが開始されたら」をクリックしてください。

次に、「Chat Plusと連携するアカウント情報」を確認してください。
タイトルは自由に編集可能ですが、トリガーアクションはそのままにして「次へ」をクリックしてください。

続いて、Webhookを設定します。
画面に表示されているWebhookURLをコピーして、Chat Plusで設定してください。
※Webhookの設定手順はこちらで詳しく解説しています。
Webhookの設定後、テスト用に新規チャットを開始し、「テスト」をクリックしてください。

アウトプットにチャットの情報が表示されていることを確認し「保存する」をクリックしてください。

ステップ3:アクションを設定

続いて、LINE WORKSのアクションを設定します。
「トークルームにメッセージを送信」をクリックしてください。

タイトルの任意編集とアカウント情報の確認を行い、「次へ」をクリックしてください。

API接続の設定を行います。
「ボットID」は、候補から選択するか、注釈を参照しDeveloper Consoleでボットを作成した時、または管理者画面からボットを追加した際に取得できるボットIDを入力してください。
「トークルームID」は、注釈を参照しボットが追加されているトークルームのチャンネルIDを入力してください。
「メッセージ」は、任意で編集できます。今回はサイト名と担当者名を含むメッセージを設定しました。
設定後に「テスト」をクリックして、指定したトークルームにメッセージが送信されるか確認しましょう。
送信を確認したら「保存する」をクリックしてください。

「トリガーをON」をクリックし、フロー稼働の準備が完了です。
これで、Chat Plusで問い合わせが開始されたらLINE WORKSに自動で通知が届きます。

Chat Plus・LINE WORKSを使ったその他の自動化例

1. Chat Plusでチケットが作成されたら、回答内容をDifyで作成してGoogle Chatに通知する

Difyを活用して自動的にチケットの回答内容を生成し、Google Chatに通知する仕組みを構築できます。これにより、顧客対応のスムーズ化とチーム内の情報共有が期待できます。

2. Chat Plusでチャットが開始されたらMicrosoft Teamsに通知する

チャットの開始情報をMicrosoft Teamsに自動通知することで、関係者全員が問い合わせの発生状況を素早く把握できます。スピードが求められる状況下で業務効率を高めることが期待できます。

3. Chat Plusでチケットが作成されたらMicrosoft Excelにチケット情報を追加する

Chat Plusの新規チケットの情報をMicrosoft Excelに自動的に記録することで、データ管理を効率化できます。これにより手動入力を省き、正確かつ迅速なデータ管理が期待できます。

まとめ

Chat PlusとLINE WORKSを連携することで、顧客対応のスピードアップや業務効率化が実現しました。
情報共有の迅速化や業務プロセスの効率化、リモートワーク環境での連携強化など、多くのメリットが期待できます。
この自動化は、対応漏れの防止だけでなく、チーム全体のパフォーマンス向上もサポートします。

Yoomのアプリ連携は、プログラミング不要で簡単に導入できます。ぜひ、この機会に自動化による業務効率化を体験してください。

この記事を書いた人
s.miyamoto
外資企業のカスタマーサクセス業界にて約5年の経験があります。 オペレーターや管理職など、さまざまな立場から培った現場の課題点を元に、日々お役立ちコンテンツを発信していきます。 Yoomを活用し、顧客体験を向上するヒントなど、現場で活かせるコンテンツを皆様にお届けしていきます!
タグ
Chat Plus
LINE WORKS
自動化
連携
自動
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.