2024/11/27
アプリ同士の連携方法

Chat PlusとTrelloを連携し、チケットデータを自動管理する方法とメリット

s.miyamoto
Chat PlusとTrelloの連携イメージ

目次

大量のデータを記録するのには、とても時間がかかりますよね。
そこで今回はChat PlusとTrelloを連携し、データ管理を自動化する方法をご紹介します。
手動作業の削減やデータの一元管理により、業務効率化と品質向上を目指しましょう。
ノーコードで誰でも手軽に導入できます。ぜひご覧ください。

こんな方におすすめ

・Chat Plusを使用しているが、より顧客対応を効率化したいと考えているカスタマーサポートのチームリーダー
・顧客データの一元管理と分析に興味があり、対応品質の向上を目指しているデータアナリスト
・日々多くの顧客対応をしており、手動入力作業の時間を短縮したいと考えているカスタマーサポートオペレーター
・Chat PlusとTrelloを使用しており、それぞれを連携してデータ管理を効率化したい方

Chat PlusとTrelloの連携メリットと具体例

メリット1: 手作業を削減できる

Chat Plusで顧客からの問い合わせがあると、Trelloにチケット情報が自動追加され、入力の手間が省けます。
これにより、対応スピードが高まり、他の業務にリソースを振り分けやすくなると考えられます。
例えば、チケット情報の入力作業に時間を取られることなく、スタッフはプロジェクト管理や顧客対応の品質向上に注力でき、業務フローのスムーズな進行に寄与します。
特に、1日の問い合わせ件数が多い企業にとっては、手動作業を削減し、効率的なチケット管理が行えることが大きな強みとなることでしょう。

メリット2: データ管理と分析を効率化できる

Chat PlusとTrelloを連携させることで、問い合わせ内容が自動でTrelloに記録され、情報が一元化されます。
データが自動管理されることで、過去の顧客対応履歴や傾向が分析しやすくなることが予想されます。
例えば、問い合わせが集中する時間帯やよくある問題の種類、対応にかかる時間などを集計・分析することが可能です。
Trelloのタグ機能やラベルを活用することで、特定のカテゴリごとにデータを整理し、トレンド分析を試みることができます。

メリット3: ヒューマンエラーを削減できる

手動でのデータ入力はヒューマンエラーを引き起こす原因となりがちですが、Chat PlusとTrelloを連携させることにより、このリスクを減らせます。
Chat Plusでチケット作成時に自動でチケットが作成されるため、情報入力ミスや漏れが発生することがなくなり、正確な情報が素早くTrelloに反映されます。
これにより、問い合わせの内容や進捗がトラッキングしやすくなり、顧客対応の品質向上が期待できます。
また、Trelloの進捗管理機能を活用することで、問い合わせ状況を明確に整理できるため、優先案件の選定をスムーズに進められる可能性があります。

[Yoomとは]

Chat PlusとTrelloの連携フローの作り方

ここからは実際にアプリ連携の手順を解説していきます。
大まかな流れは以下となります。
・Chat PlusとTrelloをマイアプリ連携
・テンプレートをコピーする
・Chat Plusでトリガーを設定し、Trelloでアクションを設定する
・トリガーをONに設定しフロー稼働の準備完了
Yoomに登録済みの方はログインし、未登録の方は無料登録を行ってから設定を進めましょう。

ステップ1:Chat PlusとTrelloをマイアプリ連携

まず、Chat PlusとTrelloをマイアプリに連携します。
Yoomにログイン後、画面左側にある「マイアプリ」をクリックし「+新規接続」から設定を進めましょう。

Chat Plusを検索しクリックしてください。‍

アカウント名とアクセストークンを設定します。
「アカウント名」は、任意の名称を入力してください。(例:管理用アカウント)
「アクセストークン」は、こちらのページで発行したAPIトークンを入力してください。


※画像はAPIトークン発行後の画面です。

APIトークンを発行するには、まずこちらにアクセスしご利用のアカウントでログインしてください。
その後、APIトークン発行画面でパスワードを設定し、「APIトークン発行」をクリックしてください。APIトークンは赤文字で表示されます。
アカウント名とアクセストークンを入力後、「追加」をクリックして連携を完了します。

続いて、先ほどと同様にTrelloを検索しクリックしてください。


Trelloのマイアプリ連携については、こちらで詳しく解説しています。
各項目の入力後、「追加」をクリックしてTrelloのマイアプリ連携を完了しましょう。

次に、フローボットのテンプレートを利用して設定を進めましょう。
Yoomにログインし、以下バナーの「試してみる」をクリックしてください。

「テンプレートがコピーされました!」と表示されるので、「OK」をクリックしてコピーを完了してください。

ステップ2:トリガーを設定

次に、Chat Plusのトリガーを設定します。
「チケットが作成されたら」をクリックしてください。

タイトルの任意編集とアカウント情報の確認をします。
「Chat Plusと連携するアカウント情報」で正しいアカウントが選択されているか確認しましょう。
「タイトル」は任意で編集できますが、「トリガーアクション」は変更せず、「次へ」をクリックしてください。

続いて、Webhookを設定します。
画面に表示されているWebhookURLをコピーし、Chat Plusで設定してください。
詳しい設定手順はこちらで解説しています。
Webhookを設定し、新規チケットを作成後、「テスト」をクリックしてください。

アウトプットにチケットデータが表示されていればテスト成功です。
問題なければ「保存する」をクリックしてください。

ステップ3:アクションを設定

次にTrelloのアクションを設定します。
「新しいカードを作成」をクリックしてください。

タイトルの編集とアカウント情報を確認し、アクションを変更せず「次へ」をクリックしてください。

続いて、接続の詳細設定を行います。
「※ 必須」が記載されている項目は、注釈を参考にしながらTrelloで取得した必要な情報を入力します。

ページを下にスクロールし、その他の項目を任意で設定してください。各項目の欄をクリックすると候補が表示されます。
例として「タイトル」の欄をクリックし、表示された候補から「件名」を引用することができます。
設定後、「テスト」をクリックしましょう。

Trelloで新規カードが追加されていることと、アウトプットに新規カード情報が表示されていればテスト成功です。
「保存する」をクリックし、設定を完了しましょう。

「トリガーをON」をクリックし、フロー稼働の準備が完了です。
これでChat Plusでチケットが作成されると、自動的にTrelloにチケット情報が追加されます。

Chat Plusを使ったその他の自動化例

1. GitHubでのタスク管理を効率化

Chat Plusで作成されたチケットの内容を基に、GitHubのチケットを自動作成します。
この仕組みで、開発チームはチケット内容から課題や要望を把握し、次のアクション準備をサポートします。
特にバグ報告や機能改善の依頼が多い場合、確認漏れや処理遅延を防ぎつつ、スムーズなワークフローが期待できます。

2. Zendeskでのサポートプロセスを最適化

Chat Plusで行われた顧客とのやり取りに基づいた情報が、自動的にZendeskに登録されます。
これにより、担当者の顧客対応効率化をサポートし、対応状況を一元管理する環境が整います。
複数の問い合わせが同時に発生しても、スピーディーで正確なデータ管理が可能です。

3. Backlogでのプロジェクト管理を自動化

Chat Plusでやり取りされた内容が自動的にBacklogに登録され、プロジェクト管理の効率化をサポートします。
このプロセスにより、依頼内容を正確に反映したタスクが作成されるため、進捗管理が一層簡単になるでしょう。
特に、チーム間でタスク共有や優先順位付けが必要なプロジェクトで役立つアプリ連携です。

まとめ

Chat PlusとTrelloを連携することで、顧客対応の効率化をサポートし、データ管理の自動化が実現できます。
自動化によって、手作業の削減やヒューマンエラーを防止できるため、業務の質を向上させることが期待できます。
これまで手作業に費やしていた時間を削減することで、より良い顧客体験を生み出す一助となるかもしれません。

Yoomのアプリ連携はノーコードで簡単に導入できるため、ぜひこの機会にお試しください。

この記事を書いた人
s.miyamoto
外資企業のカスタマーサクセス業界にて約5年の経験があります。 オペレーターや管理職など、さまざまな立場から培った現場の課題点を元に、日々お役立ちコンテンツを発信していきます。 Yoomを活用し、顧客体験を向上するヒントなど、お役立ち情報を皆様にお届けしていきます!
タグ
Trello
自動化
連携
Chat Plus
自動
タスク管理
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.