クリックすると、テンプレートのコピーが完了します。
もしこれができない場合、Yoomのログインができていないかもしれません。
Yoomをまだ利用したことがない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。
ステップ3:クラウドサインのトリガー設定
次に、クラウドサインのトリガー設定を行います。
まずは、下記画面の赤枠部分をクリックしましょう。
↓
ここで表示される画面では、特に操作は不要です。
記載内容を確認して、「次へ」のボタンをクリックしましょう。
↓
次に、「トリガーの起動間隔」を入力します。
トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
↓
最後に青いボタンの「テスト」をクリックし、「テスト完了」となったらこのステップは完了です。
「保存する」をクリックして次に進みましょう。
ステップ4:分岐の設定
次に、分岐の設定を行います。
まずは、下記画面の赤枠部分をクリックしましょう。
※分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
※ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。
↓
次に表示される下記画面では、カオナビに登録する条件を任意で入力していきます。
今回は、「書類タイトル」に「雇用契約」を含むものとして条件設定しました。
入力完了後、「保存する」をクリックして次に進みましょう。
ステップ5:添付ファイルのリスト取得設定
次に、添付ファイルのリスト取得設定を行います。
まずは、下記画面の赤枠部分をクリックしましょう。
↓
ここで表示される画面では、特に操作は不要です。
記載内容を確認して、「次へ」のボタンをクリックしましょう。
↓
次に、「書類ID」を入力します。
欄をクリックすると、下記画面のように選択タブが表示されるため、クラウドサインから取得した「書類ID」をクリックしましょう。
↓
最後に青いボタンの「テスト」をクリックし、「テスト完了」となったらこのステップは完了です。
「保存する」をクリックして次に進みましょう。
ステップ6:添付ファイルの取得設定
次に、添付ファイルの取得設定を行います。
まずは、下記画面の赤枠部分をクリックします。
↓
ここで表示される画面では、特に操作は不要です。
記載内容を確認して、「次へ」のボタンをクリックしましょう。
↓
次に、「書類ID」と「ファイルID」を入力していきます。
どちらも、下記画面のように欄をクリックし、該当するアウトプットをクリックして入力しましょう。
↓
最後に青いボタンの「テスト」をクリックし、「テスト完了」となったらこのステップは完了です。
「保存する」をクリックして次に進みましょう。
ステップ7:AIの設定
次に、AIの設定を行います。
下記画面の赤枠部分をクリックしましょう。
※AIオペレーションはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。
フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
※チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。
無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能を使用することができます。
↓
ここで表示される画面では、特に操作は不要です。
記載内容を確認して、「次へ」のボタンをクリックしましょう。
↓
次に、「ファイルの添付方法」と「追加で抽出したい項目」を入力します。
「ファイルの添付方法」では読み取りたい画像を入力します。
「追加で抽出したい項目」は、追加で抽出したい項目を「, (カンマ)」で区切って入力しましょう。
※ここで、「社員番号」と「氏名」に関しては後の設定に必要な情報になるので必須で入力してください。
↓
最後に青いボタンの「テスト」をクリックし、「テスト完了」となったらこのステップは完了です。
「保存する」をクリックして次に進みましょう。
ステップ8:カオナビの設定
次に、カオナビの設定を行います。
まずは下記画面の赤枠部分をクリックしてください。
↓
ここで表示される画面では、特に操作は不要です。
記載内容を確認して、「次へ」のボタンをクリックしましょう。
↓
次に、カオナビに登録する内容を設定していきます。
「社員番号」と「氏名」は必須になっているため、下記画面のように、1つ前のステップの取得情報から入力します。
その他の項目は任意で入力を進めてください。
↓
入力完了後、青いボタンの「テスト」をクリックし、「テスト完了」となったらこのステップは完了です。
「保存する」をクリックして次に進みましょう。
↓
最後に下記画面で「トリガーをON」をクリックします。
以上ですべてのステップは完了です。