2025/01/20
アプリ同士の連携方法

ConfluenceとGoogle スプレッドシートを連携して、Confluenceでページが作成されたらGoogle スプレッドシートに追加する方法

t.aizawa
ConfluenceとGoogle スプレッドシートの連携イメージ

目次

 

ConfluenceとGoogle スプレッドシートを連携することで、チームの情報管理や作業効率が向上する方法をご存じでしょうか?
Confluenceはドキュメント管理に優れたツールですが、作成されたページが増えるほど管理が複雑になりがちです。一方、Google スプレッドシートは情報を一覧化したり可視化したりするのに適しています。
この2つを連携すれば、Confluenceで作成されたページ情報をスプレッドシートに自動で追加し、プロジェクトの進捗管理や情報共有が簡単に行えるようになるでしょう。
本記事では、この連携による具体的なメリットと連携方法を詳しく解説します。

こんな方におすすめ

  • プロジェクトやタスクの進捗状況をGoogle スプレッドシートで一元管理したいチームリーダー
  • 複数の部署やチームが関わるプロジェクトで、全員が同じ情報をリアルタイムで確認できる仕組みを求めている企業
  • Confluenceを活用しているが、情報の整理や活用をもっと効率化したいと考えている方

ConfluenceとGoogle スプレッドシートの連携メリットと具体例

メリット1:情報の一元管理が可能になる

ConfluenceとGoogle スプレッドシートの連携により、チームの情報を一元管理できます。
プロジェクトページがConfluenceで作成されるたびにGoogle スプレッドシートにその情報が自動記録されれば、進行中のプロジェクト一覧や重要な資料が一目で確認しやすくなります。
例えば、大規模なプロジェクトで複数タスクが進行している場合、各ページのタイトルや作成者、リンクをスプレッドシートで一覧化することで、担当者や進行状況をすぐに把握しやすくなります。
また、スプレッドシートの検索機能を使えば、過去に作成したページも簡単に見つけることができ、不要な二重作業を防ぐことができるでしょう。

メリット2:手動作業を削減し、ヒューマンエラーを防ぐ

Confluenceで作成したページ情報を手動でスプレッドシートに転記する作業は、時間がかかるだけでなく、ミスが発生しやすいものです。ページタイトルの入力ミスや情報漏れ、複数の担当者が同時に記録を行いデータが重複するなどのトラブルは珍しくありません。
しかし、この連携によりページ情報の入力を自動化することで、ヒューマンエラーの防止が期待できます。
例えば、顧客ごとの要望をConfluenceにまとめ、その情報をスプレッドシートに反映するプロセスを自動化すれば、ミスのない正確な記録が行えるでしょう。

メリット3:チーム間の透明性と情報共有が向上する

ConfluenceとGoogle スプレッドシートを連携することで、各プロジェクトやタスクに関する情報がスプレッドシート上で可視化され、チーム間の連携力が向上するでしょう。各チームで独自の管理方法を採用している場合、情報が属人化しやすく、必要な情報を得るのに時間がかかることが課題でした。しかし、この仕組みを導入すれば関連部署間での情報共有が円滑になり、チーム間の連携効率が上がるとともに、全体のコミュニケーションコストの削減が期待できます。
例えば、マーケティングチームが新しいキャンペーンプランのページを作成した場合、その内容やリンクがスプレッドシートに自動記録されれば、営業チームや開発チームもすぐにその情報にアクセスできるようになります。

それではここからノーコードツールYoomを使ってConfluenceでページが作成されたらGoogle スプレッドシートに追加する方法を説明します。

[Yoomとは]

Confluenceでページが作成されたらGoogle スプレッドシートに追加する方法

Confluenceでページを作成すると、自動でGoogle スプレッドシートにConfluenceの情報が反映されます。これにより、Google スプレッドシートに情報を一元化できます。一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

連携フローは、大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。

  • ConfluenceとGoogle スプレッドシートのマイアプリ登録
  • Confluenceと連携して、ページが作成された際の設定をする
  • Google スプレッドシートと連携して、レコードを追加する

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。

すでにYoomを利用している方はログインしましょう。

ステップ1:ConfluenceとGoogle スプレッドシートをマイアプリ連携

(1)Yoomにログイン後、左欄にある「マイアプリ」を選択し「+新規接続」をクリックしてください。

(2)マイアプリの新規接続一覧の中から、Confluenceをクリックします。
(3)Confluenceのログイン画面からメールアドレスを入力し、ログインを行ってください。

(4)次にGoogle スプレッドシートの連携を行います。同様にYoomの新規接続一覧からGoogle スプレッドシートをクリックします。
(5)Google スプレッドシートのログイン画面から、「Sign in with Google」をクリックし、ログインを行ってください。

連携が完了するとYoomのマイアプリにConfluenceとGoogle スプレッドシートが登録されます。

これでマイアプリ登録が完了しました。
次に、テンプレートを使用してトリガーの設定をしましょう!

ステップ2:Confluenceと連携して、ページが作成された際の設定をする

(1)先程ご紹介した、テンプレートを使用していきます。下のバナーの「試してみる」をクリックします。

アプリトリガーの「ページが作成されたら」をクリックします。

(2)Confluenceの「連携アカウントとアクションを選択」画面から、Confluenceと連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、トリガーアクションは「ページが作成されたら」のままで「次へ」をクリックします。

(3)「アプリトリガーのAPI接続設定」画面から、トリガーの起動間隔を選択します。
トリガーの起動間隔はプルダウンより5分、10分、15分、30分、60分の間隔から選択してください。
※トリガーの起動間隔はプランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。

下へ進み、クラウドDを候補から選択します。

入力が完了したら、下部にある「テスト」をクリックし、エラーが発生しなければ、「保存する」をクリックします。

ステップ3:Google スプレッドシートと連携して、レコードを追加する

(1)次にGoogle スプレッドシートと連携して、レコードを追加します。
「レコードを追加する」をクリックします。

(2)「データベースの連携」画面から、Google スプレッドシートと連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、実行アクションは「レコードを追加する」のままにします。

下へ進み、スプレッドシートID、スプレッドシートのタブ名、テーブル範囲を入力します。
・スプレッドシートID:候補から選択
・スプレッドシートのタブ名:候補から選択
・テーブル範囲:直接入力

入力が完了したら、「次へ」をクリックします。
(3)「データベース操作の詳細設定」画面から、追加するレコードの値をアウトプットを使って入力します。

入力が完了したら、下部にある「テスト」をクリックし、エラーが発生しなければ「保存する」をクリックします。
(4)最後に、「トリガーをON」をクリックします。

これで、「Confluenceでページが作成されたらGoogle スプレッドシートに追加する」フローボットの完成です。

Confluence・Google スプレッドシートを使ったその他の自動化例

Yoomでは他にもConfluenceとGoogle スプレッドシートを使った自動化の例がたくさんありますので、いくつかご紹介します。

1.Google スプレッドシートで行が追加されたら、Confluenceにページを作成する

Google スプレッドシートで行が追加されると、自動的にConfluenceにページを作成してGoogle スプレッドシートの情報を反映させます。これにより、転記作業を省き、作業時間を短縮することができるでしょう。

2.Google スプレッドシートで行が更新されたら、Confluenceのページを削除する

このフローを活用すれば、Google スプレッドシートの特定の項目を更新することで、Confluenceのページを自動で削除できます。これにより、中止が決まったプロジェクトや使用しなくなったガイドラインなどを、異なるシステム間での操作なしに削除できます。

3.Google スプレッドシートで行が追加されたら、Confluenceのページにフッターコメントを追加する

このフローは、Confluenceのページの更新状況や連絡事項をGoogle スプレッドシートで管理している方に最適です。二重入力の手間を省き、転記ミスを防げるでしょう。

さらに、ConfluenceとGoogle スプレッドシートを使ったテンプレートを確認したい方は、以下のサイトをご覧ください。

Confluenceを使用したフローボットテンプレート一覧

Google スプレッドシートを使用したフローボットテンプレート一覧

まとめ

ConfluenceとGoogle スプレッドシートの連携は、情報管理や業務効率の向上に大きく貢献するでしょう。
作成されたページをスプレッドシートに自動で追加することで、情報の一元管理や手動作業の削減、タスク進捗の可視化が実現し、チーム間での透明性や情報共有もスムーズに進むでしょう。
さらに、定期的なレポート作成の手間を減らし、戦略的な業務に集中できる環境が整うことが期待できます。
シンプルで導入しやすい仕組みなので、効率化を目指す現場にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人
t.aizawa
皆さまの毎日のお仕事がもっと楽になりますように! Yoomを使った業務効率UP情報を発信していきます!
タグ
Confluence
Google スプレッドシート
自動化
連携
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.