以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。
以下の画面が表示されたら、「タイトル」と「説明」を確認しましょう。
ステップ3:フローの起点となるecforceのトリガー設定とその後に続くSendGridのオペレーション設定 以下の画面が表示されるので、設定を確認しましょう。
「タイトル」→お好みで変更可 「ecforceと連携するアカウント情報」→アカウントに相違がないか確認 「トリガーアクション」→受注情報が登録されたら 以下の画面が表示されたら、「トリガーの起動間隔」を設定しましょう。
次に、SendGridの設定を行うため、「コンタクトリストに新規コンタクトを追加」をクリックします。
「タイトル」→お好みで変更可 「SendGridと連携するアカウント情報」→アカウントに相違がないか確認 「アクション」→コンタクトリストに新規コンタクトを追加 以下の画面が表示されたら、「メールアドレス」を設定してください。
スクロールし、「追加するリスト」の設定を行います。
ステップ4:トリガーボタンをONにして、ecforceとSendGridの連携動作を確認 最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。
今回使用したテンプレートはこちらです。