ステップ1:Meta広告(Facebook)とホットプロファイルをマイアプリ連携
はじめに、使用するアプリのマイアプリ登録を行いましょう。
事前にマイアプリに登録しておくと、フローの設定がスムーズになりますよ。
まず、Meta広告(Facebook)の登録を行います。
Yoomの画面左にあるマイメニューにアクセスし、画面右の新規接続ボタンを押します。

次に検索窓にMeta広告(Facebook)と入力し、表示された候補から「Meta広告(Facebook)」を選択します。
以下の画面が表示されたら、Facebookにログインしましょう。

連携するアカウントを確認し、「続行」をクリックしてください。

最後に表示された画面で、「OK」をクリックし完了です。

次にホットプロファイルの登録を行いましょう。
先ほど同様に、検索窓にホットプロファイルと入力し、表示された候補から「ホットプロファイル」を選択します。
「アカウント名」→任意で設定してください
「アクセストークン」→APIキーを設定してください
「ドメイン」→URLから取得し、設定してください

マイアプリにMeta広告(Facebook)とホットプロファイルが表示されていれば、登録完了です。
ステップ2:Meta広告(Facebook)「リード情報が作成されたら」のトリガーを設定
ここからは自動化の設定を行っていきましょう。
以下のバナーの「試してみる」をクリックしてフローボットをコピーしてくださいね。