ステップ1:Google スプレッドシートとGmailをマイアプリ登録
Google スプレッドシートとGmailをYoomに接続するマイアプリ登録を行ってください。
事前にマイアプリ登録を済ませておけば、自動化設定がスムーズに進められます。
まず、Google スプレッドシートのマイアプリ登録を行いましょう。
Yoom画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。
アプリ一覧からGoogleフォームを探すか、検索機能を活用して検索しましょう。

今回の連携は両方ともGoogle関連のものなので、Gmailの連携も以下のGoogle スプレッドシートの連携手順を参考にしてください。
※Google スプレッドシートのマイアプリ連携をする前に使用するシートを準備しておきましょう。
連携後にシートを準備すると、情報の取得がうまくいかないことがあります。(シート内容をあとから変更する分には問題ありません。)
Google スプレッドシートの連携には、Google アカウントでログインします。

「新規接続」でGoogle スプレッドシートを検索したら上記画像の「Sign in with Google」をクリックします。
その後、Googleアカウントの選択をして「次へ」をクリックします。

以下の画面が表示されたら「続行」をクリックします。

Gmailも同様にマイアプリに追加し、それぞれがマイアプリに表示されていれば連携完了です!
ステップ2:テンプレートをコピーする
自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。