[Yoomとは]
Google AdsとGoogleスプレッドシートの連携フローの作り方
では早速、Yoomを使って今回使用する2つのアプリを連携していきましょう!
その前に、Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウント発行をお願いします。
30秒で始められます!Yoomの基本的な操作は、初めてのYoomを参照してくださいね。
登録が完了したら、「毎日Google Adsから前日のレポートを取得してスプレッドシートに記載する」フローボットを作成していきましょう。
ステップ1:マイアプリ連携
まずは、使用しているGoogle AdsとYoomを連携しましょう。
Yoomページの左側からマイアプリ→新規接続→Google Adsの順に選択します。
アプリ一覧から探すか、アプリ名で検索してください。
以下の画面が出たらログインします。認証時に権限を全て許可してください。

次にGoogle スプレッドシートを連携します。
ログインを進めていくとこの画面になるので、確認して続行をクリックします。

次は、マイプロジェクトにテンプレートコピーして、フローボットを作成していきます。
コピーがまだの場合は、フローボットテンプレートを下記よりコピーしてください。