ステップ2:トリガーを設定しよう!
(1)アプリトリガーの、「予約フォームの回答が送信されたら」をクリックします。

(2)Googleフォームと連携するアカウント情報に誤りがなければ「次へ」をクリックします。
(3)アプリトリガーのAPI接続設定画面が出てくるので、アプリトリガーのAPI接続設定の画面がでてくるので、トリガーの起動時間、フォームIDを設定し、「テスト」をクリックします。
エラーとならなければ下部にある「保存」をクリックします。
※トリガーの起動間隔→5分、10分、15分、30分、60分の間隔から選べます。
※プランによって起動間隔の選択内容が変わります。
※Googleフォームをトリガーとして使用した際の回答内容を取得する方法は、こちらを参照ください。
ステップ3:アクションを設定しよう!
(1)次は「予約を作成する」をクリックします。
(2)Googleカレンダーと連携するアカウント情報に誤りがなければ「次へ」をクリックします。
(3)API接続設定にて、必須項目を入力し、「テスト」をクリックします。
エラーとならなければ下部にある「保存」をクリックします。

(4)次は「スペースにメッセージを送信」をクリックします。
(5)Google Chatと連携するアカウント情報に誤りがなければ「次へ」をクリックします。
(6)API接続設定にて必須項目を入力し、「テスト」をクリックします。
エラーとならなければ下部の「保存」をクリックします。

(7)最後にメールトリガーをオンにします。これで完成です!
