次はGoogle WorkspaceとHubSpotをYoomと連携させましょう。これを「マイアプリ連携」と言います。
マイアプリ連携
テンプレートのバナーをクリックすると、画面の下に「このテンプレートを試してみる」というボタンがあるので押します。
そうすると「マイプロジェクト」というページに飛ぶので、画面左側のメニューから「マイアプリ」を選択!
↓
右上の新規作成をクリック!検索窓に「Googleフォーム」と入力するとGoogleフォームのアイコンが出てくるのでクリックしましょう。
アカウントを選択というページではYoomと連携するGoogleアカウントをクリック!
次はYoomにログインというページに飛ぶので、次へを押しましょう。
最後に、YoomがGoogleアカウントへの追加アクセスを求めていますというページが表示された場合は、続行を押せばOKです!
GoogleフォームとYoomの連携は完了したので、続けてHubSpotとYoomを連携させましょう。
↓
Googleフォームと同じくマイアプリから「HubSpot」と検索してください。HubSpotのアイコンが出てくるのでクリック!
YoomをHubSpotに接続していますというページに移行するので、アカウントを選択しましょう。
次に上記ページが表示されるので、プライバシーポリシーに同意できたらチェックを入れ、アプリを接続するを押せばOKです!
続けてフローボットの設定に参りましょう。
Googleフォームのトリガー設定
画面左側のマイプロジェクトから「【コピー】Googleフォームの情報をもとにHubspotのコンタクトを作成する」をクリック!右上の編集するを押しましょう。
↓
Googleフォームのアイコンの「フォームに回答が送信されたら」を押します。
テンプレートを利用したことにより必要項目はあらかじめ入力されているので、そのまま次へをクリック!
↓
次に、実際に使用するGoogleフォームを作成します。フォームを作成したら画面赤枠のフォームIDを入力し、回答をテスト送信してください。
回答送信後、画面下にあるテストを押すと青く「テスト成功」と表示されるのを確認しましょう!
↓
次にアウトプットを設定します。
上記の画像の「取得する値を追加」をクリック!
そうすると下記のような画面になります。
たくさんの文字列が表示されますが、これは先ほどGoogleフォームで回答した内容に依存しています。
その中からHubSpotに登録したい内容をクリックし、アウトプットとして追加しましょう。アウトプットは、valueと書かれている横の青い+マークをクリックすると追加できます。
クリックしたvalueが画面左に追加されていくので、必要であれば回答に連動する名前に変更しましょう。
変更したいアウトプットにカーソルを合わせるとペンマークが出てくるのでクリック。上記のような画面になります。
テストで取得した値に等しい項目名にすればOKです!
アウトプットを取得し終えたら保存を忘れずに押しましょう。続けてHubSpotの設定に行きます。
HubSpotの設定
HubSpotのアイコンの「コンタクトの作成」を押します。
こちらの先ほどに同じく、テンプレートを利用したことにより必要項目はあらかじめ入力されているので、そのまま次へをクリックして大丈夫です。
テンプレートはとても便利ですね…!
↓
次のページでは、先ほど登録したアウトプットを各項目に入力していきましょう。
入力方法は簡単です。ボックス内をクリックすると上記のような画面になるので赤枠をクリック!
そうすると、先ほど登録したアウトプットが一覧表示されます。
あとはボックスの項目名に等しいものをチョイスしていけばOKです。
↓
必要な項目を埋めたらテストを押しましょう。青く「テスト成功」と表示されたら、これにてフローボットの作成は終了です。お疲れ様でした!
まとめ
日々のタスクを効率化してくれるHubSpotは、Googleフォームと連携することで顧客の新規登録が可能になり、今よりももっと実用性がアップすることでしょう。
意外と手間のかかる入力作業を自動化することで時間の節約が可能になるため、Yoomでフローボットを作成し、業務フローを簡単にしてみてくださいね!