「テンプレートがコピーされました!」と表示されるので、「OK」をクリックしてコピーを完了してください。
ステップ2:Googleフォームから回答データを読み込む
次に、Googleフォームから回答データを読み込む設定を行います。
「フォームに回答が送信されたら」をクリックしてください。
次のページで「Googleフォームと連携するアカウント情報」を確認してください。
タイトルは編集可能ですが、トリガーアクションは変更せず「次へ」をクリックしてください。
API接続の設定を行います。
「トリガーの起動間隔」は5分、10分、15分、30分、60分から選択できます。
※プランによって最短の起動間隔が異なるため、ご注意ください。
「フォームID」は、注釈を参照しフォームURLから該当箇所を引用してください。
今回は、このようなフォームを作成しました。
準備ができたらテスト用の回答を送信し、「テスト」をクリックしてください。
アウトプットに回答データが表示されます。
「+取得する値を追加」をクリックすると、JSON PATHを使用して他の値を取得することができます。
追加したい値の横に表示されている+マークをクリックし、追加する値の項目名を変更して「保存」をクリックしてください。
その後、「追加」をクリックすることで、取得する値を追加することができます。
※JSON PATHの詳しい設定方法はこちらをご確認ください。
設定が完了したら、「保存する」をクリックしてください。
ステップ3:Notionにレコードを追加する
Notionにレコードを追加する設定を行います。
「レコードを追加する」をクリックしてください。
次のページで、タイトルの任意編集とアカウント情報の確認を行ってください。
「データベースID」は、注釈を参照しデータベースURLの該当箇所を引用するか、入力欄をクリックし表示された候補からデータベースIDを選択してください。
今回は、このようなデータベースを作成しました。
設定が完了したら、「次へ」をクリックしてください。
次に、追加するレコードの値を設定します。
各項目の入力欄をクリックし、回答データを選択してください。
設定が完了したら、「テスト」をクリックしてください。
Notionとアウトプットを確認し、「保存する」をクリックしてください。
最後に「トリガーをON」をクリックし、フロー稼働の準備が完了です。これで、Googleフォームに回答があったら、Notionにレコードが追加されます。