プロジェクト管理に活用できるAsanaと、汎用性の高いツールであるGoogle スプレッドシートをYoomを使って連携し、更新の自動化を実行してみましょう。
連携の流れは大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。
・Google スプレッドシートとAsanaをマイアプリ登録
・テンプレートをコピー
・フローの起点となるGoogle スプレッドシートのトリガー設定と、その後に続くAsanaのオペレーション設定
・トリガーボタンをONにして、Google スプレッドシートとAsanaの連携動作を確認
ステップ1:Google スプレッドシートとAsanaをマイアプリ連携
まず最初に使用するいアプリの連携を行いましょう。
フローの設定よりも前にマイアプリ連携を済ませておくと、スムーズにトリガーやアクションの設定ができます。
ではGoogle スプレッドシートの連携から始めましょう!
はじめに、Yoomの外面左側にあるマイアプリメニューにアクセスし、画面右の新規接続ボタンを押します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e94dabcab17c7c56b5d00_67407cd56f29dd66109d54ed_673d2eee2f755f9dbf80ba5f_673d29d5a6752562de2d6f03_%252525E3%25252582%252525B9%252525E3%25252582%252525AF%252525E3%25252583%252525AA%252525E3%25252583%252525BC%252525E3%25252583%252525B3%252525E3%25252582%252525B7%252525E3%25252583%252525A7%252525E3%25252583%25252583%252525E3%25252583%25252588%252525202024-11-20%252525208.58.14.avif)
次に検索窓にGoogle スプレッドシートと入力し、表示された候補から「Google スプレッドシート」を選択します。
選択後「Sign in with Google」をクリックし、使用するGoogleアカウントを選択します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d84bd17ed63e639b6003a_674d0268d8ebef453a5e5860_674966e94971482dfb7e6590_6749655cd5bec7f4fcecdde8_%252525E3%25252582%252525B9%252525E3%25252583%25252595%252525E3%25252582%2525259A%252525E3%25252582%252525B7%252525EF%252525BC%25252591.avif)
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d84bd17ed63e639b60058_674cf9b644dcc4d28a5ba48d_674966e94971482dfb7e6585_6749656d3b1a0e6143c75fb2_%252525E3%25252582%252525B9%252525E3%25252583%25252595%252525E3%25252582%2525259A%252525E3%25252582%252525B7%252525EF%252525BC%25252592.avif)
アカウントを選択したらYoomにログインし、アカウントへのアクセスを続行します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d84bd17ed63e639b60052_674cf9b644dcc4d28a5ba484_674966e94971482dfb7e659c_674965797dd12444477937b8_%252525E3%25252582%252525B9%252525E3%25252583%25252595%252525E3%25252582%2525259A%252525E3%25252582%252525B7%252525EF%252525BC%25252593.avif)
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d84be17ed63e639b60113_674cf9b744dcc4d28a5ba50c_674966e94971482dfb7e658d_67496583ac2f3343f23eea23_%252525E3%25252582%252525B9%252525E3%25252583%25252595%252525E3%25252582%2525259A%252525E3%25252582%252525B7%252525EF%252525BC%25252594.avif)
これでGoogle スプレッドシートの連携は完了です。
続いてAsanaのマイアプリ連携を行います。
先ほど同様に検索窓にAsanaと入力し、表示された候補から「Asana」を選択します。
AsanaはAsanaにログインしている場合、新規接続を押すとログインしているAsanaのアカウントと自動連携します。
マイアプリにGoogle スプレッドシートとAsanaが表示されていれば、登録完了です。
ステップ2:Google スプレッドシートで行が更新されたら起動するトリガーを設定
自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしましょう。