2024/08/15
アプリ同士の連携方法

Googleスプレッドシートに追加された商品情報をBASEに自動的に登録できた!

s.ougitani

目次

ECサイトで商品情報の更新作業を手作業で行っている方は、事務作業が増えるのでもっと簡単にできたらいいなと思っておられる方もいるのではないでしょうか?
そして複数のサイトで商品を販売している場合は、サイトの情報更新をするのに手間もかかり、入力作業が増え、ミスや漏れが発生する可能性も出てきます。
そのような作業をGoogleスプレッドシートとBASEを連携するだけで、自動化することができるようになります。
自動化することができれば、他の業務に時間を使うことができるので、業務の生産性もアップできるきっかけになりますね!
今回はプログラミング不要でアプリ連携できるYoomを活用して、GoogleスプレッドシートとBASEを連携させて業務フローを作成する方法をご紹介します。

GoogleスプレッドシートとBASEを連携するメリット

1. データ入力の作業を自動化できる

GoogleスプレッドシートとBASEを連携すれば、これまでGoogleスプレッドシートで情報が追加されたらBASEにも手作業で入力を行っていた業務を削減できることができます。
連携して自動化することで、入力漏れやミスを減らして、作業効率の向上に繋げることができます。
<span class="mark-yellow">商品管理を行っている部署では、Googleスプレッドシートに商品の情報を追加するだけで、自動的にBASEにも登録できるので迅速に情報を追加することが可能になります。</span>
その結果、事務作業を軽減できて、他の業務に時間を費やすことができるようになります。
新しい商品が一つではなく複数ある場合などは、自動化することで頻繁に更新する作業を削減できますね。

2. 商品管理のデータを統一できる

GoogleスプレッドシートとBASEを連携することで、異なるアプリケーションを開いて確認することなく、情報を管理することができます。
在庫数や商品情報をスプレットシートで更新、追加すると、自動的にBASEの情報も更新されます。
そしてGoogleスプレッドシートは複数人で更新することもできるので、<span class="mark-yellow">誰でも最新のデータ情報に更新することができます。</span>
その結果、いつでもフレッシュな情報を顧客に提供することができるので、販売の機会損失を防ぐことも可能になりますね。

YoomでGoogleスプレッドシートとBASEを連携

アプリを連携させる作業は、エンジニアではない人に難しく、連携したくてもできない!と思っている方もいらっしゃると思います。
そのような方必見!Yoomを活用すれば、誰でも簡単にアプリ連携やフロー作成ができるようになります!
プログラミングができなくても、パスワードなどを入力してアプリの連携ができたり、トリガーやアクションを選んでいくだけで、業務のフローを作成することができます。
連携するハードルが下がるので、気軽にチャレンジすることができますね!
またYoomでは多数のテンプレートもご用意しています。連携できたけど、フローが作成できない。という心配もなく作成できる環境が整っていますよ。

Yoomで実際にアプリ連携とフローを作成してみよう!

Yoomのアカウントはこちら発行できます!
30秒で簡単に発行できます。まずはフリープランからお試しください!

GoogleスプレッドシートとBASEの連携フローの作り方

今回は「Googleスプレッドシートで行が追加されたらBASEに商品情報を登録する」のフローボットを作成していきましょう!

ステップ1:マイアプリ登録

1.Googleスプレッドシートを連携する

・Yoomのワークスペースへログインできたら、左上に表示されているマイアプリ→新規接続を選択しましょう。
・Googleスプレッドシートをクリックします。
・YoomとGoogle スプレッドシートを連携しますの画面で、「sign with Google」を選択しましょう。
・アカウント選択で、連携したいアカウントを選択しましょう。
・Yoom にログインの画面で「次へ」を選択します。
・Yoom が Google アカウントへの追加アクセスを求めていますで「続行」をクリックしましょう。

2.BASEを連携する

・先程と同様に、マイアプリ→新規接続を選択しましょう。
・BASEをクリックします。
・BASEの管理画面に移行したら、メールアドレスとパスワードを入力します。
・アプリを認証するをクリックしましょう。

以上でマイアプリ登録が完了しました!
次に、下のバナーをクリックしてテンプレートをコピーしましょう!

バナーをクリックしたら、マイプロジェクトへテンプレートがコピーされました!
それでは編集するをクリックして、上の項目から順番に設定していきましょう。

ステップ2:Googleスプレッドシートのトリガー設定

1.連携アカウントとアクションを選択

・アプリトリガーのタイトルへ任意ですので、変更したい場合は入力してください。
・トリガーアクションは「行が追加されたら」を選択しましょう。

2.アプリトリガーのAPI接続設定

・必須項目を入力します。
・トリガーの起動間隔は、プランによって異なりますのでご確認ください。
・スプレッドシートIDは候補から選択orスプレッドシートIDを指定しましょう。
・シートIDは候補から選択してください。
・テーブルの範囲(始まり)、はテーブルの範囲をAからHとしたい場合は、「A」を指定します。
・テーブルの範囲(終わり)はテーブルの範囲をAからHとしたい場合は、「H」を指定してください。
・一意の値が入った列はメールアドレスやIDなど、列内で値が重複しない列(ユニークキーとなる列)の列名を選択しましょう。
・入力が終わったら、テストして保存します。

ステップ3:BASEのアクション設定

1.連携アカウントとアクションを選択

・タイトルは先程と同様に、変更したい場合は入力してください。
・アクションは「商品情報の登録」を選択しましょう。

2.API接続設定

・必須項目を入力しましょう。
・先程Googleスプレッドシートで取得した情報をアウトプットから選択して埋め込みながら入力します。
・入力が終わったら、テストして保存しましょう。

以上でフローボットの設定が全て完了しました!

まとめ

GoogleスプレッドシートとBASEを連携すると、商品のデータを一元管理することができ、Googleスプレッドシートの情報をBASEに自動的に追加できるので、手入力の作業を削減できます。
いつでもフレッシュな情報を確認できるので顧客に対しても最新の在庫や商品情報を提供でき、販売機会の損失を招くことを防げます。
Yoomを活用すると、ノーコードで簡単にアプリを連携することができます。
またテンプレートからの作成だけではなく、はじめから作成することもできるので、より自分の業務フローに合わせて自由にカスタマイズが可能です。
難しい知識不要で自動化できるので非エンジニアもチャレンジしやすくなりますね。
この機会にGoogleスプレッドシートとBASEを連携させて、作業の効率を最大化してみませんか?

この記事を書いた人
s.ougitani
人材会社で営業とCAを約5年担当した後、エンジニアの採用を行っている会社で求人広告やスカウト文章の作成などのお仕事に携わってきました。 Yoomの「事務作業を自動化する」という画期的なサービスに魅力を感じています。 少しでも皆様のお役に立てる情報を発信できるように執筆していきたいです。
タグ
自動化
連携
Googleフォーム
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる