[Yoomとは]
Google スプレッドシートとGoogle Chatの連携フローの作り方
早速Yoomを活用してGoogle スプレッドシートと Google chatを連携させてフローボットを作成していきましょう!
今回は「フォームに回答された内容をGoogle スプレッドシートに追加し、その後Google Chatに通知する」というテンプレートについて解説します。
ステップ1:マイアプリ登録
1.Google スプレッドシートを連携
・Yoomのワークスペースへログインできたら、画面左に表示されたマイアプリをクリックしましょう。
・次に新規接続→Google スプレッドシートを選択します。
・YoomとGoogle スプレッドシートを連携しますという画面で「sign in with Google」を選びます。
・アカウントの選択では接続したいアカウントをクリックしましょう。
・Yoomにログインする際に「次へ」を選択してください。
・Yoom が Google アカウントへの追加アクセスを求めていますという画面で「続行」選びます。
以上でYoomとGoogle スプレッドシートの連携が完了しました。
2.Google Chatを連携
・先程と同様に画面左上に表示されているマイアプリをクリックしましょう。
・次に新規接続→Google Chatを選択します。
・Client IDとClient secretを入力してください。
・詳しい設定方法はこちらをご確認ください。
以上でYoomとGoogle Chatの連携が完了しました!
マイアプリの登録が完了したら下のバナーをクリックしてテンプレートをコピーしましょう!