1.上のバナーの「詳細を見る」をクリック 2.移行した画面下部の「このテンプレートを試してみる」をクリック 3.Yoomの登録がまだの場合は、登録を行う ※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
フローボットのテンプレートが「マイプロジェクト」 にコピーされると、上記の表示がされます。
画像のようなページに移行するので、詳細な設定を行っていきましょう。
ステップ3:Google スプレッドシートの起動設定 1.マイプロジェクトを開く
画面左側のメニューから「マイプロジェクト」 を開きましょう。
2.コピーしたテンプレートを開く 「【コピー】Google スプレッドシートで行が追加されたらChatGPTで要約しGoogle スプレッドシートに追加する」をクリックします。
3.アプリトリガーを選択
Google スプレッドシートのアイコンの「行が追加されたら」をクリックします。 タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。
4.トリガーの起動間隔の設定
起動間隔を設定しましょう。 トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。 プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
5.IDの入力
ボックス下部の補足に従い、候補から設定しましょう。ボックスをクリックします。
Google スプレッドシートのデータが一覧表示されるため、ChatGPTと連携したいものをクリックして挿入してください。 シートIDも同様に設定しましょう。
6.テーブル範囲などの入力
テーブル範囲などを指定します。
今回は用意したGoogle スプレッドシートのテーブル範囲は、A~Dとなります。
他と重複しない列はDの日付としました。
そのため、設定は画像のようになります。
7.テストの実行
設定が完了したらテストボタンを押してください。 テスト成功と表示が出たら完了です。保存をクリックします。
ステップ4: ChatGPTで要約しGoogle スプレッドシートに要約結果を追加する設定 ・ChatGPTやOpenAIのAPIを利用するには、別途OpenAI社へ費用が発生する可能性があります。詳細はOpenAI社の公式サイトをご確認ください。 ・AIオペレーションはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
1.アプリと連携する
ChatGPTのアイコンの「会話する」をクリックします。 タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。
2.メッセージ内容の確認
画像のページに移行します。 赤枠のメッセージ内容は一例です。任意で修正をしましょう。 ここにプロンプトが挿入されることでChatGPTへ質問が可能になります。
3.モデルを決める
画面を下へスクロールすると、モデルを設定する箇所があります。 ChatGPTのどのモデルへ質問をするのか決めましょう。プルダウンから選択可能です。
4.テストと保存
ここまで設定できたらテストボタンを押します。テスト成功と表示されたら保存をクリックしてください。
続けて、要約結果をGoogle スプレッドシートに追加する設定を行います。
1.データベースを操作する
Google スプレッドシートのアイコンの「レコードを更新する」をクリックします。 下へスクロールしましょう。
2.必須項目の設定
必須項目を入力していきます。スプレッドシートIDのボックスをクリックしてください。
ボックス内をクリックすると、画像のように作成済みのシートが一覧表示されるので、先ほど連携したGoogle スプレッドシートを選択してください。 タブ名も同じように設定しましょう。
テーブル範囲に関しては用意したGoogle スプレッドシートに依存するため、Google スプレッドシートの内容に沿って入力していきましょう。
今回はA~Dまで使用しているため、画像のように設定しました。 入力できたら次へを押します。
3.更新したいレコードの条件
更新したいレコードの条件を設定していきます。
左のボックスをプルダウンから、他と重複しないデータとして設定した値 を選択します。次に、右のボックスをクリックします。
Google スプレッドシートのアイコンを選択します。
Google スプレッドシートのデータの中から、他のデータと重複しないものとして設定した一意の値を取得します。 今回は一意の値を日付としたため、日付を挿入しました。 この設定を行うことで、Google スプレッドシートに設定されている一意の値がChatGPTで要約されたデータと紐づき、<span class="mark-yellow">ChatGPTの要約データをGoogle スプレッドシートに追加できるようになります。</span>
4.更新後のレコードの値
次に、Google スプレッドシートの要約列に要約されたデータの追加を行います。
まずはボックスをクリックしましょう。
ChatGPTのアイコンを選択します
「返答内容」をクリックしましょう。
4.テストの実行
データの挿入が完了したらテストボタンを押しましょう。 テスト成功と表示が出たら、設定は完了です。保存を押してください。
5.トリガーをONにする
フローボットの作成が完了すると、上記のような表示がされます。トリガーは初期設定ではOFFの状態なので、ONにしましょう。
以上でアプリ連携が完了です。
今回使用したフローボットテンプレートGoogle スプレッドシートで行が追加されたらChatGPTで要約しGoogle スプレッドシートに追加する