Google スプレッドシートとeden LMSの連携フローの作り方
Yoomを使ってGoogle スプレッドシートとeden LMSを連携するフローは、次の4つのプロセスで進めます。
・Google スプレッドシートとeden LMSをマイアプリ登録
・テンプレートをコピー
・フローの起点となるGoogle スプレッドシートのトリガー設定と、その後に続くeden LMSの更新設定
・トリガーボタンをONにして、Google スプレッドシートとeden LMSの連携動作を確認
ステップ1:Google スプレッドシートとeden LMSをマイアプリに連携
はじめに、Google スプレッドシートとeden LMSをYoomに連携させるため、マイアプリに登録します。
1.Yoom管理画面の左側で「マイアプリ」を選択し、「+新規接続」をクリックします。

2.続く画面で、「Google スプレッドシート」「eden LMS」とそれぞれ検索して進むと、次の画面に遷移します。
<Google スプレッドシートの場合>

・上記画面で「Sign in with Google」をクリックし、連携するアカウントを選択します。

・ログインするアカウントを確認し、「次へ」をクリックします。

・「続行」をクリックすると、マイアプリに登録完了です。

<eden LMSの場合>

・アカウント名とアクセストークンを入力し、「追加」をクリックするとマイアプリに登録完了です。
※アクセストークンの入力に必要なAPIキーの取得方法は、こちらのページを確認してください。
ステップ2:テンプレートのコピー
次に、Google スプレッドシートとeden LMSを連携するテンプレートをコピーします。
1.下記のテンプレートのページを開きます。