2024/11/27
アプリ同士の連携方法

Google スプレッドシートとeden LMSを連携して、Googleスプレッドシートで行が更新されたらeden LMSの従業員情報を更新する方法

s.nakazawa
Google スプレッドシートとeden LMSの連携イメージ

目次

 

Google スプレッドシートとeden LMSで従業員情報を管理する場合、更新に手間がかかったり最新情報がわからなくなったりする可能性があります。
しかし、2つのツールを連携すれば従業員情報を一元管理でき、管理の効率化や業務負担の軽減が期待できます。
特に人事管理を効率化したい担当者にとって、大きなメリットとなるでしょう。
この記事では、プログラミング不要でGoogle スプレッドシートとeden LMSを連携し、従業員情報を自動で反映する方法を紹介します。

こんな方におすすめ

  • Google スプレッドシートとeden LMSで従業員情報を管理している企業の担当者
  • Google スプレッドシートとeden LMSの更新作業を効率化したい企業の担当者
  • Google スプレッドシートとeden LMSで管理ミス削減を目指している人事管理者

Google スプレッドシートとeden LMSの連携メリットと具体例

メリット1: 従業員情報の一元管理

Google スプレッドシートとeden LMSを連携することで、従業員情報を一元管理できます。これにより、業務の効率化が期待できます。
例えば、転勤や異動の時期は、従業員情報の更新が増えるため、人事担当者は手動入力の作業を少しでも削減したいと感じるのではないでしょうか。
2つのツールを連携すれば、Google スプレッドシートの従業員情報を更新すれば、eden LMSにも自動で反映されるため、繰り返し手入力する作業を削減できます。
このように一元管理により、管理業務の効率化が期待できます。

メリット2: 従業員情報の一貫性を保持

Google スプレッドシートとeden LMSを連携すれば、どちらのツールでも同じ従業員情報を確認できます。
例えば、担当者によって従業員情報を参照するツールが異なる場合、情報の反映漏れがあると、どれが最新情報かわからなくなってしまうリスクがあります。
しかし、2つのツールを連携することで、ツールごとの更新漏れを防げば、従業員情報の一貫性が保持されます。
このように情報の一貫性を保持できることは、複数人体制で管理する時に大きなメリットになるでしょう。

メリット3: 入力ミス削減による正確なデータ管理

手入力には人為的ミスが伴うリスクがあります。
しかし、自動化により一度正確に情報を入力すれば、その後の入力ミスを防げます。
例えば、何名もの従業員情報を更新する場合、Google スプレッドシートに正確な情報を入力しても、eden LMSにコピー&ペーストする際にミスが生じるリスクがあります。
従業員情報のように間違いが許されない管理業務は、自動化によりヒューマンエラーを最小限に抑えられ、情報の正確性向上につながります。
その結果、従業員全員に必要な研修をスムーズに提供できるでしょう。

[Yoomとは]

これから、プログラミング不要でアプリ連携が可能なYoomで、「Google スプレッドシートで行が更新されたらeden LMSの従業員情報を更新する」というフローボットの作成方法を紹介します。
テンプレートに沿って設定するだけで導入できるので、ぜひ試してみてください。

Google スプレッドシートとeden LMSの連携フローの作り方

Yoomを使ってGoogle スプレッドシートとeden LMSを連携するフローは、次の4つのプロセスで進めます。

・Google スプレッドシートとeden LMSをマイアプリ登録
・テンプレートをコピー
・フローの起点となるGoogle スプレッドシートのトリガー設定と、その後に続くeden LMSの更新設定
・トリガーボタンをONにして、Google スプレッドシートとeden LMSの連携動作を確認

ステップ1:Google スプレッドシートとeden LMSをマイアプリに連携

はじめに、Google スプレッドシートとeden LMSをYoomに連携させるため、マイアプリに登録します。

1.Yoom管理画面の左側で「マイアプリ」を選択し、「+新規接続」をクリックします。

2.続く画面で、「Google スプレッドシート」「eden LMS」とそれぞれ検索して進むと、次の画面に遷移します。

<Google スプレッドシートの場合>

・上記画面で「Sign in with Google」をクリックし、連携するアカウントを選択します。

・ログインするアカウントを確認し、「次へ」をクリックします。

・「続行」をクリックすると、マイアプリに登録完了です。

<eden LMSの場合>

・アカウント名とアクセストークンを入力し、「追加」をクリックするとマイアプリに登録完了です。
※アクセストークンの入力に必要なAPIキーの取得方法は、こちらのページを確認してください。

ステップ2:テンプレートのコピー

次に、Google スプレッドシートとeden LMSを連携するテンプレートをコピーします。

1.下記のテンプレートのページを開きます。

2.「このテンプレートを試す」をクリックします。

ステップ3:トリガーアクションとなるGoogle スプレッドシートの設定

次に、自動化の起点となるGoogle スプレッドシートの設定をします。
このフローは、Google スプレッドシートで従業員情報が更新されると起動します。

1.Yoom管理画面の「マイプロジェクト」を選択して、「【コピー】Google スプレッドシートで行が更新されたらeden LMSの従業員情報を更新する」をクリックします。
※テンプレートのタイトルは次の画面で任意に変更できます。

2.「アプリトリガー 行が更新されたら」をクリックします。

3.Google スプレッドシートと連携するアカウントを確認し、「次へ」をクリックします。
※その他の項目はデフォルトで設定されています。

4.トリガーの起動間隔と従業員情報を管理するGoogle スプレッドシートの項目を設定します。
※トリガーの起動間隔は5分、10分、15分、30分、60分が用意されており、プランによって選択できる時間が変わります。
※選択した間隔ごとに一度、アプリ上でトリガーとなるアクションを確認し、アクションが実行された場合にフローボットが起動します。従業員情報をすぐに更新したいときは、短い間隔の設定がおすすめです。
※スプレッドシートID、シートIDは、枠をクリックすると表示される「候補」からも選択できます。

5.テストをして成功すると、アウトプットにGoogle スプレッドシートから取得した情報が表示されます。
問題がなければ保存します。

ステップ4:eden LMSの情報を更新する設定

最後に、Google スプレッドシートから取得した情報をもとに、eden LMSの従業員情報を更新する設定をします。

1.「アプリと連携する ユーザーを更新」をクリックします。

2.eden LMSと連携するアカウント情報を確認し、「次へ」をクリックします。
※その他の項目はデフォルトで設定されています。

3.eden LMSの各項目を設定して、テストをします。
※枠をクリックして表示されるアウトプットの「行が更新されたら」をクリックすると、Google スプレッドシートから取得した項目が表示されます。対応する項目を設定することで、従業員ごとに異なる情報が動的に反映されます。

4.テストが成功したら保存して、トリガーをONにします。

以降、Google スプレッドシートで従業員情報が更新されると、自動でeden LMSに反映されます。
紹介したフローに不明点がある場合は、こちらのヘルプページを参考にしてください。

Google スプレッドシートとeden LMSを使ったその他の自動化例

他にもGoogle スプレッドシートとeden LMSを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1.Google スプレッドシートで行が追加されたらeden LMSに従業員情報を追加するフローです。

eden LMSに新しい従業員情報を登録する業務を削減できます。
新入社員を大量採用する企業では、この自動化により繰り返し入力の手間や時間を削減でき、大幅な業務効率化が期待できます。

2.Google スプレッドシートで行が更新されたらeden LMSの従業員情報を削除するフローです。

eden LMSをユーザーID数課金プランで契約している場合、退社した従業員情報を残したままだと、無駄な料金が発生します。
しかし、この自動化を活用すれば、削除忘れによる無駄な料金の発生を抑えられます。

3.Google スプレッドシートで行が更新されたらBambooHRの従業員情報も更新するフローです。

従業員情報をBambooHRでも管理する場合、この自動化により、一元管理が可能になります。
その結果、BambooHRへの情報更新が効率化し、ヒューマンエラーの削減にもつながるため、情報管理の負担軽減が期待できます。

まとめ

Google スプレッドシートとeden LMSを連携することで、従業員情報の一元管理が可能です。
その結果、管理業務の効率化や業務負担の軽減、さらにヒューマンエラーの削減が期待できます。
特に人事情報の更新が頻繁な企業では、この連携により大きなメリットが得られるでしょう。
Yoomを使えば、ノーコードでこれらのツールを連携でき、導入のハードルが低くなります。

この記事を参考に、自社の業務効率化を進めてみてください。

この記事を書いた人
s.nakazawa
個人ブログを5年以上運営してきました。 執筆時は、読者様が知りたい情報をわかりやすく解説することを大切にしています。 ブログ運営で学んだライティング経験をもとに、複雑な業務もノーコードで自動化できるYoomの使い方や魅力をわかりやすくご紹介します。
タグ
Google スプレッドシート
eden LMS
連携
自動
自動化
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.