アプリトリガーの「行が追加されたら」をクリックします。
(2)Googleスプレッドシートの連携アカウントとアクションを選択画面からGoogle スプレッドシートと連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、トリガーアクションは「行が追加されたら」のまま、「次へ」をクリックします。
(3)アプリトリガーのAPI接続設定からトリガーの起動間隔をプルダウンより選択し、スプレッドシートID、シートIDを候補から選択します。
※トリガーの起動間隔→5分、10分、15分、30分、60分の間隔から選べます。
※トリガーの起動間隔はプランによって選択内容が変わります。
さらに下へ進み、テーブルの範囲(始まり)、テーブルの範囲(終わり)、一意の値が入った列を入力します。
※こちらは選択式ではありません。直接入力を行ってください。
入力が完了したら、「テスト」をクリックし、エラーが発生しなければ、「保存する」をクリックします。
ステップ3:アプリと連携する
(1)次は、Outlookと連携します。
「自分のカレンダーにイベントを登録する」をクリックします。
(2)Outlookの連携アカウントとアクションを選択画面からOutlookと連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、アクションは「自分のカレンダーにイベントを登録する」のままで「次へ」をクリックします。
(3)API接続設定画面から、タイトル、開始日時、終了日時を入力もしくはアウトプットから選択します。
さらに下へ進み、以降は必須項目ではありません。必要な箇所を入力してください。
入力が完了したら、「テスト」をクリックし、エラーが発生しなければ、「保存する」をクリックします。
ステップ4:データベースを操作する
(1) 次はGoogleスプレッドシートのデータベースを操作します。
「レコードを更新する」をクリックします。
(2)データベースの連携画面からGoogle スプレッドシートと連携するアカウント情報に誤りがないかを確認し、実行アクションは「レコードを更新する」のままで「次へ」をクリックします。
さらに下へ進み、スプレッドシートID、スプレッドシートのタブ名、テーブル範囲を入力します。
入力が完了したら、「次へ」をクリックします。
※スプレッドシートIDは候補から選択いただけます。
(3)データベース操作の詳細設定画面から①更新したいレコードの条件をプルダウンもしくはアウトプットから選択します。+をクリックすると、更新したいレコード条件を追加することができます。
(4)さらに下へ進み、②更新後のレコードの値をアウトプットから選択します。
選択が完了したら、「テスト」をクリックし、エラーが発生しなければ、下部にある「保存する」をクリックします。
(5)最後にメールトリガーをOFFからONに変更します。
これで、「Googleスプレッドシートで行が追加されたらOutlookで自分のカレンダーにイベントを登録する」フローボットの完成です。お疲れ様でした!
その他のGoogleスプレッドシートとOutlookを使った自動化例
他にもGoogleスプレッドシートとOutlookを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。
1.Googleスプレッドシートで行が追加されたらOutlookで指定のユーザーのカレンダーにイベントを登録する
先ほどご紹介したテンプレートは、「Googleスプレッドシートで行が追加されたら、Outlookで自分のカレンダーにイベントを登録する」ものでしたが、このテンプレートでは、Googleスプレッドシートに行を追加すれば、自動で指定したユーザーのカレンダーにイベントが登録されます。自分だけでなく、特定のメンバーとカレンダーを共有したい場合に役立つでしょう。