2024/09/10
アプリ同士の連携方法

【新聞記事をリサーチ】ノーコードでGoogleスプレッドシートとRISK EYESの連携してリスク管理を効率化する方法

n.watanabe

目次

リスクマネジメントを担当されている皆さん、契約前に相手企業の情報収集に時間がかかり、手作業での確認に追われていませんか?特に多くの企業情報をまとめる際、情報の取りこぼしやミスが発生することも少なくありません。

そんなお悩みを解決するのが、GoogleスプレッドシートとRISK EYESのアプリ連携です。この連携により、アプリ間を行き来するようは煩雑なリサーチ業務を効率化し、時間を有効に使うことが可能になります。キーワードを指定しておけば自動で企業情報が収集され、Googleスプレッドシート上に反映されるので、確認漏れや手入力のミスを防ぎ、安心して次のステップへつなげられるでしょう。ぜひ、この便利な仕組みを活用し、業務効率を向上させてください。

GoogleスプレッドシートとRISK EYESを連携するメリット

アプリ連携を活用すると、業務時間を有効活用できるだけでなく手動での作業のミス軽減にもつながります。

メリット1.リサーチの自動化による業務時間の有効活用

GoogleスプレッドシートとRISK EYESの連携により、リサーチ業務に使っていた労力が削減でき、時間の節約も可能です。

リスク管理業務では、データのリサーチや確認に時間がかかりがちです。特に、多くのキーワードの情報を集める作業は非常に手間がかかります。しかし、GoogleスプレッドシートとRISK EYESを連携することで、キーワードを設定すると自動で対象の新聞記事の情報を収集・シート上に反映してくれます。この効率化により、通常リサーチに使っていた時間を、リスク対策などの他の重要な業務にも時間を割くことが可能となり、全体的なパフォーマンスの向上が期待できます。

メリット2: 手作業の削減で作業ミスのリスクを軽減

アプリの連携により、手動入力を削減し、ヒューマンエラーのリスクを軽減します。

RISK EYESでの調査結果を毎回手動でスプレッドシートに入力している場合、忙しい業務の中で入力ミスが発生するリスクが高まります。例えば、契約を結ぼうとしている企業の信用情報を確認した際、<span class="mark-yellow">その内容を転記する際にミスが生じれば、後の意思決定に重大な影響を与える可能性があります。</span>
しかし、GoogleスプレッドシートとRISK EYESを連携させることで、情報の自動反映が可能となり、手入力によるミスを未然に防げる可能性が高まります。手間を減らしつつ、正確な情報を保持することで、安心してリスク管理に集中できる環境を整えられる期待も高まりますね

[Yoomとは]

GoogleスプレッドシートとRISK EYESの連携フローの作り方

では、YoomでGoogleスプレッドシートとRISK EYESを連携していきましょう。
今回のフローは「Googleスプレッドシートでキーワードが追加されたらRISK EYESで新聞の記事数を取得する」というものです。

  1. Googleスプレッドシートでトリガー設定
  2. RISK EYESで検索のための設定
  3. Googleスプレッドシートで情報更新の設定

上記3ステップで完了するので、下のバナーの「このテンプレートを試してみる」をクリックしてフローをコピーしておいてください。

事前準備

まずはYoomとGoogleスプレッドシート・RISK EYESそれぞれのアプリを連携させておきます。
Yoomにログインしたら、左側メニュー「マイアプリ」→「+新規接続」をクリックしてください。

それぞれのアプリ名を検索して、必要な情報を入力します。
Yoomと連携ができたら、マイアプリ一覧に表示されているので確認してください。

Googleスプレッドシートも同様に、連携されていたら準備完了です。
早速詳細の設定を進めていきましょう。

アプリトリガー設定

まずは「行が追加されたら」をクリックしましょう。
最初のページでは、事前に連携しておいたGoogleスプレッドシートのアカウントが反映されています。

タイトルとトリガーアクションの変更は不要なので、アカウント情報に問題がなければ「次へ」をクリックしてください。

次の画面では「どのシートの行が更新されたらフローを動かすのか」を設定するためにIDや範囲を設定します。
トリガーの起動時間は何分おきに行が更新されたかを確認するか?というものなので、業務内容に合わせて設定してください。

なお、一意の入った列に関しては、必ず一意の値がある列(値の被りが起こらない列)を設定してください。<span class="mark-yellow">列内で値が重複していると正しく動かない場合があります。</span>

今回は通し番号を一意のある値として設定しています。

「テスト」をクリックして成功したらGoogleスプレッドシートの項目が反映されています。

※今回は2行目の情報が反映されていますが、実際のフローでは更新された行の情報が取得されるようになります。

ここまで確認出来たら「保存する」をクリックしてアプリトリガーの設定は完了です。

RISK EYESの設定

続いて「新聞の記事数を取得」の設定に進みます。
Googleスプレッドシートと同様に、最初のページではアカウント情報の確認のみで次へ進みます。

続いて、RISK EYESで新聞記事をリサーチするための設定を行います。
上記項目以外に新聞記事の掲載開始時期・終了時期なども指定できるので必要な項目を入力しておきましょう。

すべての項目を入力出来たら「テスト」をクリックしてください。
エラーが出なければ「保存する」でRISK EYES の設定は完了です。

Googleスプレッドシート更新の設定

最後に「レコードを更新する」を選択して、最初のページでアカウント情報の確認をしてください。
最初のページをスクロールしていくと、更新するシートの情報を入力する画面が出てきます。

スプレッドシートIDを入力、タブ名を候補から選んで(必要ならばテーブル範囲を設定して)「次へ」をクリックして正しく認識されるかどうかを確認してください。

次のページでは、情報を更新するための詳細設定を行います。
①の条件に一致したものを②の値に更新します。

今回のシートでは新聞の記事数をリサーチするので記事数(新聞)に値を反映させています。
必要な項目を入力して「テスト」をクリック、エラーが出なければ「保存する」ですべての設定が完了です!

最後にトリガーをONにしてフローが動き始めます。

これで指定したキーワードに従って、新聞記事の検索を自動でして記事数がGoogleスプレッドシートに反映されるようになりました。

その他GoogleスプレッドシートとRISK EYESを使った自動化例

ほかにもGoogleスプレッドシートとRISK EYESを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので紹介します。

1.RISK EYESは新聞記事だけではなく、ブログ記事・Web記事のリサーチもできます。Googleスプレッドシートに情報をまとめておくとリスク管理のための情報管理もしやすくなりますね。

2.RISK EYESは、Googleスプレッドシート以外にもSlackに情報を通知させることもできます。チーム全体で、迅速に情報を共有するにはとても便利ですよね。

まとめ

GoogleスプレッドシートとRISK EYESの連携は、リスクマネジメントをスムーズに進めるための強力なサポートツールです。キーワードを指定すれば自動で情報を収集し、Googleスプレッドシート上に反映させることで、手作業の負担を減らし、業務の正確さも高まります。

Yoomを使えばプログラミングの知識がなくても連携の設定ができるので、安心して活用できます。これにより、契約前の意思決定を支える重要な作業をスムーズに進め期待が高まります。Yoomなら、直感的な操作で複数のアプリを一元管理し、業務の効率化の可能性も!今すぐ無料で登録して、便利な自動化ツールを体験してみてください。

この記事を書いた人
n.watanabe
SEOライター歴5年「読みやすく」「伝わりやすい」をモットーに執筆を続けています。 プログラミングの知識がなくてもアプリ連携できるYoomの便利さをたくさんの人に届けたい!
タグ
自動化
連携
Google スプレッドシート
RISK EYES
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.