STEP1 Googleスプレッドシートの設定
1.アプリトリガーの「行が追加されたら」をクリックします。
2.連携アカウントとアクションを選択ページでは、任意のタイトルに変更し、トリガーアクションは「行が追加されたら」を選択します。
次へをクリックします。
3.アプリトリガーのAPI接続設定ページでは、以下の項目について設定します。
※スプレッドシートIDとシートIDは、候補から選択できます。
※テーブルの範囲と一意の値が入った列は、列名を手入力してください。
・トリガーの起動間隔:5分、10分、15分、30分、60分から任意の時間を選択※プランによって選択できる時間が異なります。
・スプレッドシートID
・シートID
・テーブルの範囲(始まり)
・テーブルの範囲(終わり)
・一意の値が入った列
テストをクリックします。
「テスト成功」を確認したら、保存するをクリックします。
STEP2 サスケの設定
1.アプリと連携するの「顧客情報を登録」をクリックします。
2.連携アカウントとアクションを選択ページでは、任意のタイトルに変更し、アクションは「顧客情報を登録」を選択します。
次へをクリックします。
3.API接続設定ページでは、アプリで取得した情報を以下の項目に設定します。
・項目のキー
・項目名
・値
テストをクリックします。
「テスト成功」を確認したら、保存するをクリックします。
STEP3 Googleスプレッドシートの設定
1.データベースを操作するの「レコードを更新する」をクリックします。
2.データベースの連携ページでは、任意のタイトルに変更し、実行アクションは「レコードを更新する」を選択します。
続いて、データベースの連携を設定します。
・スプレッドシートID:候補から任意のスプレッドシート名を選択
・スプレッドシートのタブ名:候補から任意のタブ名を選択
・テーブル範囲:テーブル範囲を手入力
次へをクリックします。
3.データベース操作の詳細設定ページでは、以下の項目を設定します。
①更新したいレコードの条件※更新するレコードを絞るために、他と重複しない項目を条件にします。
今回は「会社名、等しい、{{会社名}}」に設定しました。
{{会社名}}は、アウトプットを利用しました。
②更新後のレコードの値※更新する項目は、アウトプットを活用して入力します。
テストをクリックします。
「テスト成功」を確認したら、保存するをクリックします。
フローボットの設定は完了です。
最後にトリガーをONにして、フローが動くようにしておきましょう!
その他のGoogleスプレッドシートとサスケを使った自動化の例
Yoomには、他にもGoogleスプレッドシートとサスケを使った自動化の例が多数あるので、いくつか紹介します。
1.Googleスプレッドシートで顧客情報が更新されたら、サスケに登録している情報も修正されるフローです。修正作業の自動化により、正確なデータを保つことが期待できそうですね。