2024/12/02
アプリ同士の連携方法

Google スプレッドシートとSendGridを連携して、ステータス更新時に自動でメールを送信する方法

r.suzuki
GoogleスプレッドシートとSendGridの連携イメージ

目次

日々の業務でデータの更新情報を関係者に伝える作業が大変だと感じたことはありませんか?
特に、頻繁にデータが変更される場合、手動でメールを送るのは時間も手間もかかり、ミスが生じるリスクもあります。
そこでこの記事では、<span class=“mark-yellow”>Google スプレッドシートとSendGridを連携させ、スプレッドシート内のステータスが変更された際に自動的にメールを送信する</span>仕組みをご紹介します。
この自動化で手動作業を減らし、業務の効率化やヒューマンエラーの削減が期待できます。また、プログラミング不要のノーコードツールを使う連携設定もあわせて紹介します。
ぜひ参考にしてください。

こんな方におすすめ

・Google スプレッドシートとSendGridを活用し、顧客対応の迅速化を目指している方
・Google スプレッドシートとSendGridを連携して、プロジェクト管理を効率化したい方
・Google スプレッドシートとSendGridの連携を通じてヒューマンエラーを防ぎ、業務精度を向上させたい方

Google スプレッドシートとSendGridの連携メリットと具体例

メリット1: 迅速な対応

Google スプレッドシートでステータスが変更された際に、素早く自動メールを送信することにより、スピーディーな対応が見込めます。
例えば、顧客からの注文処理が完了したり、商品の発送状況が更新されると、関係者に自動メールが送信されます。
これにより、<span class=“mark-yellow”>手動での確認作業を削減し、ステータス変更の見逃しを防げるため、顧客満足度の向上が期待できます。</span>

メリット2: ヒューマンエラーの削減

毎回手動でメールを送信していると、誤った情報で送信したり、送信をし忘れるといったヒューマンエラーが発生しがちです。
しかし、Google スプレッドシートとSendGridを連携させることで、ステータスの更新時に自動的にメールが送信されるため、人的エラーの削減が見込めます。
人為的なミスを防ぐことで、<span class=“mark-yellow”>業務の精度が向上し、信頼性の向上も期待できます。</span>

メリット3: ワークフローの効率化

Google スプレッドシートとSendGridを連携することで、顧客へのメール配信を効率化できます。
例えば、Google スプレッドシートで顧客のイベント参加状況が更新された際に、参加者に自動でリマインドメールを送信することが可能です。
この自動化により、<span class=“mark-yellow”>担当者が手動でメールを作成・送信する手間を削減でき、送信漏れやタイミングの遅れ防止が見込めます。</span>
また、適切なタイミングで情報を提供することで、顧客満足度の向上も期待できます。

ここからは、Yoomのテンプレート【Google スプレッドシートでステータスが更新されたらSendGridでメールを送信する】という連携フローを使って設定をしていきます。 

[Yoomとは]

今回の連携フローの手順は大きく分けて以下の通りです。

・Google スプレッドシートとSendGridをマイアプリ連携
・テンプレートをコピー
・トリガー、アクションの設定
・最後にトリガーが起動と確認

事前設定

1)まずはじめにYoomの公式サイトにアクセスし、アカウント作成をお願いします。
Yoomのアカウント発行ページ
2)SendGridのアプリ登録には、アクセストークンが必要です。
事前にSendGridにログインし、Settings > API Keys > Create API Keyの順に進んでください。
API Key Nameに「Yoom」など任意の名前を入力し、API Key Permissionsで権限範囲を指定してください。

Google スプレッドシートとSendGridの連携フローの作り方

ステップ1:Google スプレッドシートとSendGridをマイアプリ連携

1)Yoomのアカウントにログインしたら、使用するアプリを登録します。
「マイアプリ」をクリックし、「新規接続」を選択してください。


2)Yoomで接続できるアプリ一覧が表示され、一番上の検索窓から今回使用する2つのアプリ「Google スプレッドシート」と「SendGrid」を1つずつ検索します。

Google スプレッドシートを選択できたら、Googleアカウントでログインしてください。



SendGridはアカウント名と事前準備で取得したアクセストークンを入力し、「追加」をクリックします。

3)登録ができるとマイアプリにアイコンが表示されます。
登録したアプリのアイコンが表示されるか確認してください。

ステップ2:テンプレートをコピー

こちらのバナーをクリックします。

1)「このテンプレートを試す」のアイコンをクリックします。

2) 以下のような表示が出てくるので、「OK」をクリックします。

以下のように表示されればコピーができています。

タイトルや詳細はクリックで編集可能ですので、適宜変更してください。
右に「!」が表示されているアイコンを上から順番にクリックし、オペレーションを設定します。
なお、テンプレートはマイプロジェクトに保存されています。
そのためコピーしたテンプレートはマイプロジェクトからも開くことが可能です。

ステップ3:トリガーを設定

「アプリトリガー 行が更新されたら」をクリックします。

ステップ4:Google スプレッドシートのアクションを設定

1) アクションは「行が更新されたら」を選択して、「次へ」をクリックします。


2)  必須項目を入力します。
トリガーの起動間隔は契約プランによって変わります。
各プランの内容についてはこちらを参考にしてください。
各プランの機能制限や使用上限の一覧 | Yoomヘルプセンター (intercom.help)

スプレッドシートIDはアプリが連携出来ていると候補から選択できます。

入力が完了したら「テスト」をクリックし、テスト成功後「保存」をクリックします。

ステップ5:SendGridのアクションを設定

1) フローに戻り、「アプリと連携する メールを送信する」のアイコンをクリックします。


2) アクションは「メールを送信する」を選択して、「次へ」をクリックします。


3) 必須項目を入力します。

アプリが連携出来ているとGoogle スプレッドシートのアウトプット情報を活用して入力できます。

アドレスや本文など必要に応じて候補から選択し、入力が完了したら「保存」します。


これで【Google スプレッドシートでステータスが更新されたらSendGridでメールを送信する】というフローが完成です。

ステップ6: テストと確認

設定が完了すると、以下のような表示が出てくるので、「トリガーをON」をクリックします。
フローボットを起動し、正しく作動するか確認してください。

今回使用したテンプレートはこちら 

Google スプレッドシート・SendGridを使ったその他の自動化例

他にもYoomには、Google スプレッドシートを使った自動化のテンプレートがあるのでご紹介します。
自動化を試みたい業務内容や現在利用しているアプリとの組み合わせに応じてテンプレートを活用してください。

1.Google スプレッドシートで行が追加されたら、SendGridのコンタクトリストに追加する
このテンプレートは、Google スプレッドシートに新しい行が追加されると、自動的にSendGridのコンタクトリストにデータを追加できます。
例えば、マーケティング部が管理するGoogle スプレッドシートに新しい顧客情報を入力すると素早くメールリストへ反映され、マーケティングキャンペーン準備の効率化が見込めます。
これにより、手動作業を省略し、ミスを防ぎ、スムーズなデータ管理が期待できます。

2.受信したメールの差出人をSendGridのコンタクトリストに追加し、Gmailを送付する
このテンプレートは、受信したメールの差出人をSendGridのコンタクトリストに追加し、Gmailを送付できます。
例えば、営業部で新規顧客の担当者からの問い合わせメールを受信後、差出人のメールアドレスをSendGridに登録し、フォローアップの返信をGmailで送信可能です。
これにより、スムーズな連絡や今後のメール配信が見込めます。

3.kintoneで登録された情報をSendGridに追加する
このテンプレートは、kintoneに登録された取引先情報をSendGridに自動連携し、メール配信リストに追加できます。
例えば、総務部でイベント参加申込フォームを通じてkintoneに登録された取引先の担当者情報をSendGridに反映させ、イベント案内メールを送信可能です。
これにより、手動入力の手間を省き、正確で迅速なメール配信が期待できます。

まとめ

この記事では、Google スプレッドシートとSendGridを連携し、ステータスが更新された際に自動でメールを送信する方法を解説しました。
Google スプレッドシートとSendGridの連携により、手動作業を減らし、データ変更時の連絡ミスや遅延を防ぐことが期待できます。
特に、ステータス更新時の自動メール送信は、スピーディー対応とヒューマンエラーの削減に大きく貢献し、業務の精度向上が見込めます。
さらに、Yoomのようなノーコードツールを活用すれば、初心者でも簡単に設定できるため、技術的な知識がなくても導入可能です。
また、Yoomでは複数のツールを簡単に連携させることができ、メール送信だけでなく、他のプロセスの自動化にも応用できるため、幅広い業務に役立つはずです。
ぜひこの機会に、業務の自動化を進めてみてください!

この記事を書いた人
r.suzuki
人材が限られる地方の中小企業で業務の効率化を日々模索していたところ、Yoomと出会いました。 こうだったらいいなとなにげなく考えていたことがYoomを導入することで、こんなにも効率化できるんだ!と感動。 システムやプログラミングの知識や経験がない私でも、業務が大きくかわったので、同じように感じているたくさんの方々へ共有できたらと執筆しています。
タグ
自動化
連携
Google スプレッドシート
SendGrid
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.