[Yoomとは]
Google スプレッドシートとSlackの連携フローの作り方
Yoomを利用して、ノーコードでGoogle スプレッドシートとSlackを連携してみましょう!
今回は、「Google スプレッドシートで行が追加されたらSlackに通知する」というフローボットを作成します。
事前準備
事前に準備しておくと作業がスムーズにできます。
Yoomの無料登録・ログイン
Yoomはノーコードでアプリ連携の実装ができるツールです。
Yoomの無料登録ページからアカウントを発行して、まずはフリープランからお試しください。30秒で登録できますよ!
登録したアカウントにログインしてください。
.avif)
アプリ連携
1.Google スプレッドシートとSlackのアプリ連携を行います。マイアプリの「新規接続」からアプリを選択します。

2.使用するアカウントでログインしましょう。
・Google スプレッドシートは、以下の画面で任意のアカウントを選択し、ログインします。

・Slackは、以下の画面で任意のワークスペースにサインインします。

3.連携できたら、マイアプリにアイコンが表示されます。
テンプレートのコピー
1.下記テンプレートのリンクから「試してみる」をクリックします。