事前準備
まずはYoomとそれぞれのアプリを連携しましょう。
Yoomにログインをしたら、左側メニュー「マイアプリ」から画面右上の「+新規接続」を選択してください。
アプリ名でGoogleスプレッドシートとTalknoteをそれぞれ検索して必要な情報を入力します。
無事連携が完了したら下の画像のようにアプリ名が一覧の中に入ります。
Googleスプレッドシートも同様に表示されていたら準備は完了!
設定に進みましょう。
Googleスプレッドシートの連携
まずは、フロー1番上の「行が更新されたら」をクリックしてください。
準備で連携したGoogleスプレッドシートのアカウントが反映されているので問題なければ「次へ」をクリックしてください。
続いて、Googleスプレッドシートの詳細設定です。
- トリガー起動時間:5分・10分・15分・30分・60分(プランによって異なる)
- スプレッドシートID
- テーブルの範囲(始まり)
- テーブルの範囲(終わり)
- 一意の値が入った列
- 更新を検知したい列
スプレッドシートIDは、URL内の「/spreadsheets/d/●●●/」の部分です。
また、シートIDはURL内の「/edit?gid=●●●/」の部分を入力してください。
それぞれ入力が完了したら「テスト」ボタンを押してエラーが出なければGoogleスプレッドシートの設定は完了です!
Talknoteの設定
続いて、Talknoteの設定です。
「スレッドにメッセージを投稿」を選択して下さい。
Googleスプレッドシートと同様に、最初に連携したアカウント情報の反映を確認します。
Talknoteのスレッド、およびメッセージ内容の設定をします。
スレッドIDは、入力欄をクリックすると候補が出てくるので適したものを選択します。
入力後「テスト」ボタンを押してスレッドにメッセージが届けば設定完了です!
あっという間に2ステップで設定が完了しました。
これで、Googleスプレッドシートの行更新をすぐに通知で受け取れるので、プロジェクト管理をシート上でしている場合には進捗管理が楽になります。
まとめ
GoogleスプレッドシートとTalknoteを連携することで、プロジェクト管理が一段と効率化されることがわかっていただけたでしょうか?
この連携により、スプレッドシートで行が更新されると、即座にTalknoteに通知が届くため、チーム全体がリアルタイムで最新の情報を共有できます。さらに、Yoomを使用することで、プログラミングの知識がなくても、簡単にこれらのツールをノーコードで連携させることが可能です!これにより、手動での情報更新や確認作業が削減され、プロジェクトの進行が円滑に進むだけでなく、コミュニケーションのミスも防げます。結果として、チーム全体の生産性が向上し、プロジェクトマネージャーとしてもより重要な業務に集中できる環境が整うことが期待できます!
Yoomでは、他にも多くのアプリと連携でき、たくさんのテンプレートを日々作成しています。
他にどんな仕事が効率化できるのか気になった方は下のリンクを参照してください。