2024/09/20
アプリ同士の連携方法

GoogleスプレッドシートとTelegramを連携してGoogleスプレッドシートで行が追加されたらTelegramに通知する方法

n.fukuoka
GoogleスプレッドシートとTelegramの連携イメージ

目次

 

Googleスプレッドシートは、複数のユーザーが同時に同じスプレッドシートを編集できるため、チームでの作業が非常にスムーズに行える便利なツールです。
しかし、チームで作業をすると、Googleスプレッドシートの更新がどうしても増えてしまいます。更新が多いと、追加情報の確認が手間だと感じることはありませんか?
この記事では、Yoomを活用して、非エンジニアでも簡単にGoogleスプレッドシートとTelegramを連携する方法を詳しくご紹介します。
Yoomの自動連携を試したい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

GoogleスプレッドシートとTelegramを連携するメリット

1. スピーディーな情報共有

Googleスプレッドシートにデータが追加されると、Telegramに通知が届き、チームメンバー全員が迅速に最新情報を共有できます。
例えば、新しいリード情報が営業チームによってスプレッドシートに追加されると、全員に速やかに通知が送られ、すぐに対応できます。
これにより、情報の伝達ミスや見落としが少なくなり、業務の効率化が図れます。

2. タスク管理の効率化

プロジェクトやタスクを効率的に管理するために、GoogleスプレッドシートとTelegramを連携させることは有効です。
例えば、スプレッドシートでプロジェクトの進捗状況を管理している場合、新しいタスクが追加されると、Telegramに自動で通知が届くため、担当者はすぐに対応できます。
タスクの進行状況を随時把握することで、プロジェクトのスケジュール管理が徹底できます。

[Yoomとは]

GoogleスプレッドシートとTelegramの連携フローの作り方

ステップ1:Yoom登録・ログインとアプリ登録

アカウントをお持ちでない場合は、まず、Yoomのアカウント発行ページにてアカウントを作成してください。
また、アプリを初めてご利用される方は、初めてのYoomをぜひご確認ください。
Yoomのアカウントにログインしたら、使用するアプリを登録します。
1.「マイアプリ」をクリックし、「新規接続」を選択してください。

2.まず、登録したいアプリを選択し、各アプリに対応するアカウントでログインしてください。
1つ目のアプリの登録が完了したら、再度「新規接続」ボタンをクリックして、次のアプリの登録を行います。

3.マイアプリに登録が完了すると、対応するアイコンが表示されます。
登録した2つのアプリのアイコンが正しく表示されているかを、必ず確認してください。

ステップ2: テンプレートの選択と格納場所の準備

今回は、【Googleスプレッドシートで行が追加されたら、Telegramに通知する】というフローを作成します。
このフローを活用することで、Googleスプレッドシートに新しい行が追加されると、自動的にTelegramに通知されるため、チームメンバーは情報の更新を簡単に把握できるようになります。
さらに、Telegramの通知機能は、任意のチャットグループに設定できるため、プロジェクトチームごとにグループを分けて通知を設定することで、業務の効率化に一役買うでしょう。

ステップ3:GoogleスプレッドシートとTelegramの連携設定

1.下記のリンクから、「試してみる」をクリックしてください。

2.以下のような表示が現れたら、テンプレートのコピー成功です。

3.手順に従って、フローアイコンを順番にクリックしながら編集していきましょう。
各アイコンには「!」マークが付いているため、これを順にクリックして進めていきます。
一番上の「行が追加されたら」をクリックしてください。

4.「Googleスプレッドシートと連携するアカウント情報」には、事前に連携を済ませてあるアカウント情報が載っているので確認しておきましょう。
トリガーアクションは「行が追加されたら」を選択して「次へ」をクリックします。

5. GoogleスプレッドシートのID、シートID、テーブルの範囲の設定を行ってください。
トリガーの起動間隔は、プランに応じて選択可能な間隔が異なりますので、ご確認ください。

入力が完了したら「テスト」をクリックし、エラーがなければ「保存する」をクリックします。

6. フローに戻ります。次の「メッセージを送信」のアイコンをクリックします。

7.アクションの「メッセージを送信」を選択し、「次へ」をクリックします。

8.チャットIDとメッセージ内容を入力します。
入力が完了したら「テスト」をクリックします。
テストが問題なく完了したら「保存」をクリックして、テストを終了してください。

9.これで【Googleスプレッドシートで行が追加されたら、Telegramに通知する】というフローが完成しました。

ステップ4: テストと確認

10.設定が完了すると、以下のような画面が表示されます。
「トリガーをON」ボタンをクリックしてください。
これでフローボットが起動します。

Yoomのテンプレートを活用すれば、初めての方でも簡単に設定できます。
以下のリンクから、この便利なフローをお試しください。

Googleスプレッドシートを使ったその他の自動化の例

他にもGoogleスプレッドシートを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1. Googleスプレッドシートで行が追加されたらTelegramに通知するフローです。
このテンプレートを活用すれば、スプレッドシートに行が追加されるたびに、Telegramに自動で通知が送られるようになります。
追加情報を活用して効率的にプロジェクトを進めることができるようになるため、管理業務の負担が軽減されます。

2. Googleスプレッドシートで行が追加されたらkintoneにレコードを追加するフローです。
毎回、Googleスプレッドシートとkintoneに手動で情報を入力するのは非効率です。
このフローでは、Googleスプレッドシートに新しい行が追加されると、そのデータが自動でkintoneに反映されるため、手入力の負担を削減します。

3. Googleスプレッドシートで行が追加されたらOutlookで自分のカレンダーにイベントを登録するフローです。
Googleスプレッドシートにデータが追加されるたびにOutlookに手作業でイベントを入力するのは、価値を生み出す機会を逃しているかもしれません。
このフローは、定型業務を自動化することで、余った時間をクリエイティブな作業に活用できる仕組みです。
自動的にカレンダーにイベントが登録されるため、ヒューマンエラーによる業務漏れを防ぎます。

4. Googleスプレッドシートで行が追加されたらZoomでユーザーを追加するフローです。
スプレッドシートに新しい情報が追加されると、Zoomに自動でユーザー登録が行われ、手間が省けます。
手作業に費やしていた時間を他の作業に振り当てることで、業務のスピードアップが期待できます。

5.Googleスプレッドシートで行が追加されたらOutlookでメールを送信するフローです。
情報を効率的にチームに周知させたい方には、このテンプレートはおすすめです。
Googleスプレッドシートの情報が更新された時、内容を引用してOutlookでメールを送付することでスムーズに情報を共有できます。
また、引用元に基づいてメールを送ることで、共有する内容の正確性を保つことができます。

まとめ

GoogleスプレッドシートとTelegramを連携することで、Googleスプレッドシートに新しい行が追加されると、Telegramに通知が自動的に送られるようになり、追加された情報を簡単に確認できるようになりました。
Yoomを活用すれば、プログラミング経験がなくても簡単に設定でき、効率化が図れます。
この記事をヒントに、あなたのチームでもYoomを使用した自動化を試してみてください!

この記事を書いた人
n.fukuoka
ツールがどんどん増えていく今の時代、何を使えばいいのか迷ってしまうことも多いですよね。 そんな皆様の仕事が少しでも楽になるよう、わかりやすく役立つ情報をお届けしていきたいと思っています!
タグ
Google スプレッドシート
Telegram
自動化
連携
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.