ステップ2:Google スプレッドシートの行が更新されたら起動するトリガーを設定
1.コピーしたテンプレートを開きます。
※下図の赤枠部分に入力することで、任意のタイトルに変更可能です。

2.フローボットの「アプリトリガー 行が更新されたら」をクリックしてください。

3.「連携アカウントとアクションを選択」の設定をします。
「アプリトリガーのタイトル」を必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。

4.アプリトリガーのAPI接続設定をします。
トリガーの起動間隔:任意の時間を選択してください。基本的に短い設定がおすすめです。プランによって選択できる最短時間が異なります。
スプレッドシートID~更新を検知したい列までの各項目:対象とするファイルのIDや範囲を選択・入力してください。
※下図は入力例です。


5.テストが成功したら、「保存する」をクリックしてください。
※Google Chatのメッセージに追加で参照したいアウトプット情報があれば、こちらを参考にしてください。
ステップ3:Google Chatのスペースにメッセージを送信するアクションを設定
1.フローボットの「アプリと連携する スペースにメッセージを送信する」をクリックしてください。

2.「連携アカウントとアクションを選択」の設定をします。
タイトルを必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。

3.API接続設定をします。
スペースID、キー、トークン:欄下部の注記を参考に、任意の値を入力してください。
メッセージ内容:通知文の内容を入力してください。ステップ2で取得したアウトプット情報の参照が可能です。
※下図は入力例です。


※参考:Google Chatでスペースにメッセージを送る方法
※参考:Google Chatでメンション付きのメッセージを送る方法
4.テストを行い、成功したら「保存する」をクリックしてください。
最後に、保存したフローのトリガーを「ON」に切り替えれば起動します。

以上で、Google スプレッドシートで行が更新されたらGoogle Chatに通知するフローの完成です。