Salesforceとcyzenの連携イメージ
アプリ同士の連携方法

2025-07-07

【簡単設定】Salesforceのデータをcyzenに自動的に連携する方法

s.kinjo

「Salesforceとcyzenを使っていて、それぞれのデータを連携したい!」
「Salesforceに登録された情報をcyzenに手動で登録しており、作業に手間がかかっている...」

このように、Salesforceとcyzen間の手作業でのデータ連携に限界を感じていませんか?日々の業務で、顧客情報を二重に入力したり、情報の登録漏れが発生したりすることで、貴重な時間が奪われ、時にはヒューマンエラーによるトラブルに繋がることもあるかもしれません。

もし、<span class="mark-yellow">Salesforceのデータを自動的にcyzenに登録する仕組み</span>があれば、これらの悩みから解放され、営業担当者はより迅速かつ正確な情報に基づいて活動でき、戦略的な業務に集中できる時間を生み出すことができるのではないでしょうか。

今回ご紹介する自動化の設定は、ノーコードで簡単に設定できて、手間や時間もかからないので、ぜひ自動化を導入して作業をもっと楽にしましょう!

とにかく早く試したい方へ

Yoomには<span class="mark-yellow">Salesforceとcyzenを連携するためのテンプレート</span>が用意されているので、今すぐ試したい方は以下のバナーをクリックしてスタートしましょう!

[[132227]]

Salesforceとcyzenを連携してできること

SalesforceとcyzenのAPIを連携すれば、Salesforceのデータをcyzenに自動的に連携することが可能になります。
例えば、Salesforceで新しい取引先が登録された際に自動でcyzenにスポットを登録したり、Salesforceの取引先情報が更新された際にcyzenの対応するスポット情報も自動で最新の状態に更新したりすることができます。

これにより、手作業によるデータ入力の手間や入力ミスを大幅に削減し、営業活動が効率化するはずです。

気になる自動化例の「試してみる」をクリックしてアカウント登録するだけで、すぐにSalesforceとcyzenの連携を実際に体験できます。登録はたったの30秒で完了するので、ぜひ気軽にお試しください!

Salesforceで取引先が登録されたらcyzenにスポットを登録する

Salesforceで新しい取引先情報が登録された際に、その情報を基にcyzenへ自動的にスポットを登録することで、<span class="mark-yellow">手動での入力作業をなくし、スムーズな情報共有を実現</span>します。

この連携は、Salesforceのデータを直接cyzenに連携する基本的なパターンのため、簡単に設定することができます。

[[132227]]

Salesforceで取引先が登録されたら、説明を要約してcyzenにスポットを登録する

次は、Salesforceに登録された取引先の詳細な説明文をAIが自動で要約し、その要約された情報をcyzenのスポット情報として登録するフローです。これにより、<span class="mark-yellow">cyzen側での情報確認が迅速に行えるようになり、ポイントを把握しやすくなります。</span>この連携は、AIによる文章要約といったデータ加工処理を活用します。

[[216422]]

Salesforceとcyzenの連携フローを作ってみよう

それでは、さっそく実際にSalesforceとcyzenを連携したフローを作成してみましょう!

Yoomを使えば、プログラミングの知識は一切不要で、画面上の操作だけで簡単に自動化フローを構築できます。

今回は「Salesforceで取引先が登録されたらcyzenにスポットを登録する」フローを例に、具体的な設定手順をご紹介します。
もしまだYoomのアカウントをお持ちでない場合は、こちらの登録フォームからアカウントを発行しておきましょう。

[Yoomとは]

フローの作成方法

今回はSalesforceで取引先が登録されたらcyzenにスポットを登録するフローを作成していきます!

作成の流れは大きく分けて以下です。

  • Salesforceとcyzenのマイアプリ連携
  • テンプレートをコピー
  • Salesforceのトリガー設定およびcyzenのアクション設定
  • トリガーをONにしてフローが正しく動くかを確認
[[132227]]

ステップ1:Salesforceとcyzenのマイアプリ連携

まず、Yoomのアカウントにログインします。
まだYoomを利用したことがない方は、初めてのYoomをぜひご覧ください。

1.マイアプリをクリックした後、新規接続をクリックします。

2.入力欄からアプリ名で検索できます。

Salesforceのマイアプリ登録

3.入力欄にSalesforceと入力するとアイコンが表示されるので、アイコンをクリックします。

Salesforceは、チームプラン・サクセスプランでのみ利用できるアプリです。
フリープランやミニプランだと、フローボットのオペレーションやデータコネクトがエラーになってしまうことがあるので、注意してくださいね。
なお、有料プラン(チームプラン・サクセスプラン)には2週間の無料トライアルがあるので、まずはトライアルでどんな感じか試してみてください!

以下の画面でログイン情報を入力し、ログインをクリックします。
※Salesforceの詳しいマイアプリ登録方法はこちらを参考にしてください。
Salesforceで"Session expired or invalid"というエラーが表示された場合

cyzenのマイアプリ登録

4.次はcyzenをマイアプリに登録します。
Salesforceと同じように、Yoomの「新規接続一覧」の中からcyzenをクリックします。

以下の必須項目を入力し「追加」をクリックしましょう。
「アカウント名」→任意の名称を設定してください。
「アクセストークン」→スタティックトークンを設定します。
※スタティックトークンについては、cyzen担当者までお問い合わせください。

Yoomのマイアプリにそれぞれが登録されたら連携が完了です!

ステップ2:テンプレートをコピーする

1.自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。

[[132227]]

2.以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。

ステップ3:Salesforceのトリガーアクション設定

いよいよフローの設定に入ります!

1.まずは以下の赤枠をクリックしましょう。

2.以下の画面でYoomと連携するアカウントを選択します。

タイトルと連携するアカウント情報を任意で設定し、トリガーアクションはテンプレート通りに「取引先オブジェクトに新規レコードが登録されたら」のまま「次へ」をクリックして進んでください。

3.トリガーの起動間隔は、用途に合わせてプルダウンより設定してください。
なお、基本的にはそのプランの最短の起動間隔にしてお使いいただくことをおすすめします!
ご契約のプランによって最短の起動間隔が異なります。

4.「マイドメインURL」は、赤枠の注釈を確認しながら入力していきましょう。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

5.設定後、「テスト」をクリックしてください。テストが成功した場合は、アウトプットが取得できます。
こちらの値は次の設定に活用するので、取得された内容を確認して保存しましょう。

ステップ4:cyzenにスポットを登録する設定

あっという間に最後の設定項目です!
1.これまでと同様に以下の赤枠をクリックします。

2.以下の画面でYoomと連携するアカウントを選択します。

先ほどと同様にタイトルと連携するアカウント情報を任意で設定し、アクションはテンプレート通りに「スポット情報の登録」のまま「次へ」をクリックして進んでください。

3.続いて、注釈を参考に以下の必須項目を入力しましょう。
※「企業ID」についてはcyzen担当者までお問い合わせください。

4.「所在地」はアウトプットを活用して入力することができます。

5.その他の項目を任意で設定完了後に、「テスト」をクリックします。
テストが成功したら、cyzenに登録ができていることを確認しましょう!

6.確認後、「保存する」をクリックしてください。

ステップ5:トリガーをONに設定して動作確認

最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です!
フローボットが正しく起動することを確認しましょう。

設定お疲れさまでした!

cyzenのデータをSalesforceに連携したい場合

今回はSalesforceからcyzenへデータを連携する方法をご紹介しましたが、逆にcyzenで発生した情報をSalesforceに連携したいというニーズもあるかと思います。

例えば、cyzenで新しいスポットが登録された際に、その情報をSalesforceの取引先として自動で作成したり、活動報告を関連するSalesforceのレコードに記録したりすることも可能です。

Yoomではそのような逆方向の連携も簡単に設定できるテンプレートを用意していますので、下記のテンプレートも併せて利用してみてください。

cyzenでスポット情報が登録されたら、Salesforceの取引先オブジェクトにレコードを作成する

cyzenで新しいスポット情報が登録された際、その情報をもとにSalesforceの取引先オブジェクトに自動でレコード作成します。

これにより、<span class="mark-yellow">営業担当者がcyzenで得た新しい訪問先情報をSalesforceにも迅速に反映でき、情報の一元管理と抜け漏れ防止を実現</span>します。
この連携は、cyzenのスポット情報をSalesforceに登録するシンプルなパターンです。

[[216410]]

cyzenでスポット情報が登録されたら、コメントを要約してSalesforceの取引先オブジェクトにレコードを作成する

このフローでは、cyzenのスポット情報に付随するコメントをAIが自動で要約し、その要約された内容をSalesforceの取引先に関連情報として登録することができます。

そのため、<span class="mark-yellow">Salesforce側で状況を素早く把握でき、詳細確認の手間を削減</span>できるはずです。
この連携は、AIによる文章要約といったデータ加工処理を活用します。

[[216418]]

SalesforceやcyzenのAPIを使ったその他の自動化例

今回ご紹介した自動化以外にも、SalesforceやcyzenのAPIを使うことで、様々な業務を自動化することができます。

気になるテンプレートがあれば、ぜひ試してみてください!

Salesforceを使った便利な自動化例

フォームで送信された内容を、Salesforceの指定のオブジェクトに自動で追加することができます。

また、データベースで管理する情報が更新されたら、Salesforceに更新内容を反映する連携も可能で、このフローは情報管理の精度に課題を感じている方におすすめです。

他にも、Salesforceの内容をもとに、メッセージを送信したり、書類を作成したりすることもできます。

[[71032,93001,83373,70295,69685]]

cyzenを使った便利な自動化例

フォームの回答や他のアプリに登録された情報をもとに、cyzenにスポットを自動で登録することができます。

また、cyzenで報告書が作成されたら、メッセージツールで自動送信する連携も便利ですよ。他にも、cyzenで勤怠が登録されたら、他のアプリでも勤怠を登録するテンプレートもあります。

[[221587,132185,132772,221581,132274]]

まとめ

Salesforceとcyzenの連携を自動化することで、<span class="mark-yellow">これまで手作業で行っていたSalesforceとcyzen間のデータ転記や更新作業の手間を大幅に削減し、入力ミスや情報の不整合といったヒューマンエラーを防ぐことができます。</span>

これにより、営業チームは常に最新かつ正確な情報に基づいて行動できるようになり、顧客対応の質向上や、本来注力すべき戦略的な営業活動に集中できる環境が整うはずです!

今回ご紹介したような業務の自動化は、専門的なプログラミング知識がなくても、ノーコード連携ツール「Yoom」を使えば、誰でも直感的な操作で簡単に業務フローを構築できるので、もしSalesforceとcyzenの連携や日々の定型業務の自動化に少しでも興味を持っていただけたら、ぜひこちらから無料登録して、Yoomによる業務効率化を体験してみてください!

この記事を書いた人
s.kinjo
インターネットメディアやカスタマーサポート業界で働いてきました。 日ごろから効率化などの合理的な考えを軸に仕事に取り組んでいます。 Yoomを使用して、幅広い業務をスムーズに進めるための記事をお届けします。
タグ
Salesforce
cyzen
自動
自動化
連携
関連アプリ
アプリ連携
No items found.
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る