Googleフォームの回答をMicrosoft Excelに自動登録する方法
先程連携させるメリットをお話ししましたが、今回は「Googleフォームの回答をMicrosoft Excelに登録する」というフローを実際の画面を参考にしながらご紹介したいと思いま
す。
プログラミングの知識がなくても、簡単な操作や設定で連携が完了できます。ぜひ皆さんも一緒に操作しながら作ってみてください。
[Yoomとは]
ステップ1:GoogleフォームとMicrosoft Excelをマイアプリ連携
まずは GoogleフォームとYoomを連携します。
1、画面左上にある「アプリ連携」をクリックし、 Googleフォームを選択してください。

2、次にYoomとGoogleフォームを連携します。という画面にて「Sign in with Google」をクリックします。

3、「アカウント選択」の画面では、連携したいアカウントを選択してください。

4、「Yoomにログインの画面」にて連携したいアカウントに間違いがなければ「次へ」を選択→次画面では「続行」を選択してください。

以上でYoomとGoogleフォームの連携が終了しました。
次にMicrosoft ExcelとYoomの連携をします。
1、左のタブの「アプリ連携」をクリックし、Microsoft Excelを選択してください。

2、接続したいアカウントを選択し次画面でパスワードを入力し設定完了です!

