2024/08/26
アプリ同士の連携方法

【プログラミング不要】カオナビのメンバー情報更新をもとに、Google Chatへ自動通知する方法

m.wadazumi

目次

効率的に従業員情報の管理を行い、スムーズに情報共有を行うことは人事担当者にとって、大切な業務ですよね。
特に、従業員情報を更新し、チーム内へ通知する作業は従業員数が多いほど労力を使います。
しかし、カオナビとGoogle Chatを連携すれば、そんなお悩みも簡単に解決できるでしょう。
この自動化により、短縮できる作業がいくつかあるので、ぜひ活用してみてくださいね。
本記事では「カオナビで従業員が更新されたら、Google Chatに通知する」フローのご紹介をします。

カオナビとGoogle Chatを連携するメリット

カオナビとGoogle Chatの連携により、手動で通知作業を行わなくて済むので、人事担当者の負担が少なくなるというメリットがあります。
下記にメリットを2つまとめたので、チェックしましょう。

メリット1:人事担当者の作業負担が軽減し、より重要な業務に集中できる

カオナビとGoogle Chatの連携により、人事担当者の作業負担が軽減されます。
たとえば、カオナビで従業員が更新されたら、自動的にGoogle Chatに通知が可能です。
アプリ連携や自動化を行っていないと、カオナビで従業員が更新された際に、更新したことをチーム全体にGoogle Chatで通知しなければいけません。自動化を取り入れれば、従業員数が多い企業や従業員の更新が頻繁に行われる企業の人事担当者の負担を軽減できます。空いた時間を人事評価や採用業務などに充てることが可能になります。

人事担当者の負担を減らせるので、空いた時間を人事評価や採用業務などに時間を充てられますよ。

メリット2:スムーズに情報共有が行える

カオナビとGoogle Chatを連携するメリット2つ目は、スムーズに情報共有が行えることが挙げられます。
手作業でGoogle Chatに「従業員情報を更新しました」と通知していると、通知忘れが発生しますよね。
従業員情報を元に人事戦略や教育に役立てているのに、従業員情報の更新に気づかないでいると情報が錯綜してしまう可能性があります。
上記のような事態を防ぐためには、自動化の導入が有効になるでしょう。
タイムリーに従業員情報が更新されると、他のチームメンバーも情報を把握できるので便利ですよね。
また、リモートワークをされている方にとってスムーズな情報共有は大切なので、とてもオススメです。

Yoomでアプリを連携するメリット

カオナビとGoogle Chatを連携するメリットは理解したけど、連携するまでに時間がかかるし、面倒くさいからと諦めていませんか?
そんな方にこそ利用していただきたいのがYoomです。
Yoomはノーコードでアプリの連携ができ、15分ほどで自動化の設定が完了します。
自動化を取り入れれば、その日のうちから使用できるのも大きなメリットです。
アプリを連携させるAPI連携などは、仕様書を用意したり、見たりする必要がありました。
結局、アプリの連携に多くの時間を費やすことになって、本業に集中できなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
Yoomのアプリ連携では直感的に操作ができ、説明も簡潔なので、煩わしいことはしたくないという方や忙しい方にピッタリです。

カオナビとGoogle Chatの連携フローの作り方

今回は「カオナビで従業員が更新されたら、Google Chatに通知する」という以下のテンプレートの設定をご紹介します。

ステップはたったの2つです。

  1. メンバー情報が更新されたら起動するフローボットの設定
  2. スペースにメッセージを送信するアクションの設定

Yoomを利用していない方はこちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしておきましょう。

カオナビとGoogle ChatをYoomと接続する方法

カオナビとGoogle ChatをYoomに接続するマイアプリ登録を行います。
マイアプリ登録を先に済ませておけば、自動化の設定が楽に行えます。

まずは、カオナビのマイアプリ登録から行いますが、Yoomのヘルプページに記載があるので、そちらを参考に登録してみましょう。

次にGoogle Chatのマイアプリ登録を行うので、先ほどと同様にヘルプページを見ながら設定をしてください。

自身のマイアプリ欄にカオナビとGoogle Chatが表示されていれば登録は完了です。

カオナビで従業員が更新されたら、Google Chatに通知する方法

自動化の設定をするので、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。

以下の画面に移行するので、「タイトル」と「説明」を確認します。
変更したい場合は、以下の画面より変更可能です。
初めにカオナビの設定から行うので、「メンバー情報が更新されたら」をクリックしましょう。

以下の画面に移行したら、設定を確認してください。

  • 「アプリトリガーのタイトル」→必要に応じて変更可能
  • 「カオナビと連携するアカウント情報」→相違がないか確認
  • 「トリガーアクション」→メンバー情報が更新されたら

以下の画面に移行するので、赤枠をクリックし、WebhookURLをコピーしておきます。
カオナビの管理画面で設定を行いましょう。

カオナビにログインしたら、「管理者メニュー>公開API v2 情報>Webhook>設定>Webhookを追加」と進んでください。
YoomのWebhookURLを「URL」という欄に先ほどコピーしたURLをペーストし、「イベント」→「メンバー情報の更新」にチェックを入れて「保存」をします。
Yoomの画面に戻って、Webhookイベントを送信、またはトリガーとなるイベントを実行し、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしましょう。

続いてGoogle Chatの設定を行うので、「スペースにメッセージを送信」をクリックしてください。
以下の画面に移行したら、設定を確認しましょう。

  • 「タイトル」→必要に応じて変更可能
  • 「Google Chatと連携するアカウント情報」→相違がないか確認
  • 「アクション」→スペースにメッセージを送信

以下の画面に移行するので、「スペースID」、「キー」、「トークン」、「メッセージ内容」をこちらや注釈に沿って設定してください。

メンション付きのメッセージを送信したい場合は、こちらをチェックしましょう。
「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしてください。

最後にアプリトリガーを「ON」にしたら、自動化の設定は完了です。

まとめ

本記事では「カオナビで従業員が更新されたら、Google Chatに通知する」フローのご紹介をしました。
カオナビとGoogle Chatの連携により、従業員情報の更新が見逃されることはありません。特に、人事担当者にオススメの自動化です。
この自動化により、従業員情報の共有がスムーズに行えるので、適切な情報をピックアップできます。
また、Yoomでアプリ連携をすることで、通常のAPI連携よりも簡単に連携ができます。
連携に戸惑うことがないため、時間を有効に使えます。
まだ、Yoomを利用したことがないという方はこちらから無料登録をしてみましょう。

この記事を書いた人
m.wadazumi
児童福祉の仕事からライターとして活動し、現在はYoomでブログを執筆中です。 Yoomでできる業務効率化に驚きつつ、みなさんにもその感動を共有して社会貢献したいと考えています。 プログラミング知識ゼロの私でもできるアプリ連携や自動化をお伝えしていきます。
タグ
連携
自動化
カオナビ
Google Chat
通知
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.