1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
ステップ2:トリガーやアクションを設定
今回はこちらのテンプレートを使用します。
テンプレートページを開き、『このテンプレートを試してみる』をクリックしてください。
Yoomをお使いの方はログインし、初めての方は会員登録を行います。
次に進むと、ご自身のワークスペースにテンプレートが自動的にコピーされます。
テンプレート名は、必要に応じて変更可能です。
左側のマイプロジェクトをクリックすると先ほどコピーしたテンプレートが出てきます。
右側の三点リーダー(...)をクリックし、編集するを選択します。
今回は、以下の4ステップです。
一緒に設定していきましょう!
では、アプリトリガーを設定していきましょう。
「レコードが登録されたら」を選択します。
タイトルはわかりやすいように変更できます。
連携するアカウント情報を確認します。
アクションはそのままで次に進みましょう。
以下の画面でこちらの記事を参考に、アプリトリガーのWebhookイベント受信を設定してください。
kintoneのアプリに進み、以下のように従業員情報を登録します。
フローボットの設定に戻り、テストしてアウトプットにkintoneのアプリIDなどが反映していたら保存します。
続いて「レコード情報を取得」を選択します。
次に進み、必須項目を設定してください。
アウトプットは以下のように選択できます。
(デフォルトで設定されています。)
こちらもテストし、kintoneアプリに入力済みの従業員情報がアウトプットに反映していたら保存します。
続いて「ユーザーを追加」をクリック。
こちらも、連携するアカウント情報を確認します。
アクションは変更せず、次に進みます。
必須項目をアウトプットから設定しましょう。
(デフォルトのままで問題なければ変更しなくて大丈夫です。)
その他の項目は必要に応じて、アウトプットから設定してください。
続いて「ユーザーの利用サービスを更新」をクリックします。
次に進み、こちらも必須項目を設定します。
ログイン名や利用サービスはデフォルトで設定してありますが、選択肢に出てくるものであればカスタマイズ可能です。
テストして成功したら保存します。
cybozu.com共通管理側で確認してみましょう。
ユーザー登録ができていますね。
詳細を確認します。
無事にkintoneの従業員情報が反映されましたね!
利用するサービスも登録できています。
最後にアプリトリガーをオンにして完了です。
ここまでお疲れ様でした。
プログラミングに詳しくない私でも、簡単に設定ができました。
今回使用したフローボットはこちら↓