ステップ1:kintone・Googleカレンダー・Outlookをマイアプリ連携
はじめに使用するアプリのマイアプリ登録を行いましょう。
事前にマイアプリに登録しておくことで、フローの設定がスムーズになりますよ。
【kintoneのマイアプリ登録】
まず、Yoomの画面左にあるマイメニューにアクセスし、画面右の新規接続ボタンを押します。

次に検索窓にkintoneと入力し、表示された候補から「kintone」を選択します。
以下の画面が表示されるので、必要事項を入力し、「追加」をクリックします。
※kintoneのマイアプリ登録方法はこちらを参考にしてください。

【Googleカレンダーのマイアプリ登録】
先ほど同様、検索窓にGoogleカレンダーと入力し、表示された候補から「Googleカレンダー」を選択します。
以下の画面が表示されるので、「Sign in with Google」をクリックしましょう。

アカウント選択画面が表示されたら、連携するアカウントをクリックします。

以下の画面が表示されたら、選択したアカウントを確認の上、注意事項に目を通して「次へ」をクリックします。

内容を確認したら「続行」をクリックして完了です。

【Outlookのマイアプリ登録】
再度、検索窓にOutlookと入力し、表示された候補から「Outlook」を選択します。
すでにOutlookにログインしている場合、自動で連携されます。
・Microsoft 365(旧Office 365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。
マイアプリにkintone・Googleカレンダー・Outlookが表示されていれば、登録完了です。
ステップ2:kintone「レコード詳細ページから起動」のトリガーを設定
ここからはいよいよ自動化の設定を行っていきます!
以下のバナーの「試してみる」をクリックして、フローボットをコピーしてくださいね。