仕事効率化に便利なkintoneとGoogle社が提供するビジネス向けのクラウド型グループウェアサービスであるG Suite。(※1)今回はこのkintoneとG SuiteをYoomを使って連携することで業務をどれだけ効率化できるのかをメリットと自動化例、そして設定方法も含めてご紹介します!
(※1)G Suiteとは…Googleスプレッドシート、Google Drive、Googleドキュメント、GmailなどなどGoogle社が提供するビジネス向けのサービスすべてがこのG Suiteに含まれます。
kintoneとG Suiteを連携するメリットと自動化例
kintoneとG suiteを連携すると具体的にどのようなことができるのでしょうか?
詳しくお伝えします!
メリット1:複数のデータを一括で管理することができる!
kintoneとG Suiteを連携することで、複数のデータを一括で管理することが可能です!kintoneにレコードを登録するとGoogleスプレッドシートに情報が反映されます。これにより、個々のアプリを操作したり繰り返しデータを入力する手間が省け、データの不整合を防ぎます!
例えば、ある営業チームでは、kintoneを使って顧客管理をしています。今までは顧客情報を手動でGoogleスプレッドシートに転記していましたが、kintoneとG Suiteを連携させることで、登録された顧客情報が即座にスプレッドシートに反映されるようになりました。自動化したことによって、複数のアプリを開くことなく、一括で管理することが可能となりました。
メリット2:面倒な書類作成も自動化できる!
kintoneのデータを基にGoogleドキュメントで書類を作成し、それをPDFとして保存するプロセスがすべて自動化されます!
例えば、営業チームがkintoneで顧客情報を登録すると契約書や見積書をGoogleドキュメントで自動で作成され、PDFとして指定のファイルに保存もしくはサポートチームに共有されます。これによって、面倒な書類発行に時間を割く必要がなく、サポートチームはスピーディーに次の作業へ進むことができます!
メリット3:Googleサービス群をフル活用しよう!
kintoneとG Suiteを連携することで、Googleの各種サービスを最大限に活用することができます!
例えば、営業チームがkintoneに登録したデータが自動でGoogleドキュメントに取り込まれ、プレゼン資料が自動で作成されます。
そして、Google Chatで上司に通知が入りすぐにフィードバックをもらうことができます。
これにより、業務スピードが上がり、タイムパフォーマンスの良い仕事の進め方が可能となります!
kintoneとG Suiteの連携フローの作り方
さて、kintoneとG Suiteの連携することのメリットと自動化例を挙げてきました。
この後は実際にkintoneとG Suiteを連携する方法をご紹介します。
今回は「kintoneでレコード登録後、レコード詳細を取得しGoogleスプレッドシートに登録する」のテンプレートを使用します。
テンプレートは以下の通りです。