Yoomのアカウントにログインができたら、使用するアプリを登録します。
1)「マイアプリ登録」をクリックし、「新規作成」を選択してください。
2)登録したいアプリ(今回はNEXT ENGINEとkintone)を選択し、使用するアカウントでログインしてください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675133b7ffd325446a00f093_66cd196c1253f643850efd89_66c86dc19c8ae2b225c1f602_66c40c2ab3fb18e51497477a_AD_4nXfU0F8niXjfSOT-UMD_XK53YUsYkqFv_DcV8AERI2xq10_bEIGrwRLflZV8LijfR69kBICdpoeq5bM82OdmrXKl15lZCHJCKhZP6ACEXpI9uRE9qkdQdRzGwdc5wijxoBH6RMqZ6JK-yh4jsfu7BqMCZsq4.avif)
NEXT ENGINEの登録ができたら、もう一度「新規作成」をクリックして、kintoneの登録をするという流れです。
NEXT ENGINEの詳しい設定方法はこちらを参考にしてください。
NEXT ENGINEのマイアプリ登録方法 | Yoomヘルプセンター (intercom.help)
kintoneの詳しい設定方法はこちらを参考にしてください。
kintoneマイアプリ登録方法 | Yoomヘルプセンター (intercom.help)
3)登録ができるとマイアプリにアイコンが表示されます。
NEXT ENGINEとkintoneのアイコンが表示されたか確認をしてください。
ステップ2: テンプレートの選択
今回は、【NEXT ENGINEに受注情報が登録されたらkintoneにも登録する】というフローを作成します。
手動でのデータ入力の手間を省き、リアルタイムで正確な情報がkintoneに反映されるため、業務効率が大幅な向上が期待できます。
受注情報の一元管理が可能になり、営業活動や業務プロセスの可視化や分析が簡単になるので、迅速な意思決定や業務の最適化を図ることができます。